ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/怒濤
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/生存]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/怒濤 [#k9210657]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
1909年の希土戦争の勝利を受けて、メガリ・イデアの決断を実...
&ref(19091230_IsCore.jpg);
オスマントルコの首都、イスタンブールでもギリシャのコアと...
はたしてこのプロビンスをギリシャは手にすることができるの...
**問題だらけの戦勝国 [#m43aaf42]
&ref(19100101.jpg);
いつの間にかスエズ運河がドイツの手によって建設されていた...
ここから西アジアにある非文明国の保護領化を検討する。
オスマントルコとは休戦協定があるので本国の戦力を移動させ...
現在の戦力でMakranやSindhなどを保護領化するのはたやすいの...
このため、ジブチへの植民のみに絞ることにする。
&ref(19100502.jpg);
希土戦争によりギリシャは15.6K£の負債をつくることになった。
軍事支出を極限まできりつめ、およそ5か月でなんとか返済する。
15.6K£とは、意外に借りられないものだな…。
とにかく、ギリシャは財政が脆弱であるため、この点をなんと...
&ref(19110429.jpg);
政権を工場建設可能な政党にしたため、電子部品工場や戦車工...
とはいえ、ギリシャの工業力でどれほどの維持ができるか不安...
&ref(19130101.jpg);
ギリシャ軍は毒ガスの発明に成功。
次のトルコとの戦争が和平期間が切れる時期とすると、早くて1...
それ以前に毒ガスを開発できたことはよかった。
これはギリシャをトルコから守る大きな力となるだろう。
&ref(19140706.jpg);
East MacedoniaでFlashPointsが上昇するイベントが発生。
近々、危機が発生するかもしれない。
こちらも以前のように小アジアのコアステートで危機をあおり...
&ref(19140812.jpg);
案の定、EastMacedoniaで危機が発生。
この危機はオスマントルコ側にフランス、ギリシャ側にイギリ...
だが、今回は偶然、危機がうまくWhitePeaceになったものの、...
East Macedoniaの危機をみて、ギリシャ人たちはオスマントル...
「あの日を思い出せ」。それはギリシャ人のあいさつのように...
そして、それはやがて現実になる。
**第2次希土戦争、勃発 [#z96a8b62]
その日の朝も、静かな一日の始まりと変わらなかった。
だが、街頭では売り子たちが大声を上げながら、開戦を知らせ...
1915年12月11日、第2次希土戦争、開戦。
&ref(19151211.jpg);
(・∀・)メフメト5世「また来たぞ。East Macedoniaを返して...
(`・∀・)メフメト5世「最初に言っとく。前回はギリシャを...
ギリシャはこれを敢然と拒否。再び国防戦争を宣言し、徹底抗...
ギリシャにはイギリスとポルトガルに加えて、フランスとロシ...
残念なことにスウェーデンは参戦を拒否した。
オスマントルコ側にはオーストリア=ハンガリーと清国が参戦...
幸い、ギリシャ自体の経済力が向上していたこともあり、軍事...
軍事予算を100%にすれば、しばらくすればなんとか指揮統制値...
前回の希土戦争の経験から、今回は動員をかけず、常備軍3個軍...
これにより、国庫の破綻がしばらくは後ろになるはずだ(が、気...
イギリスとフランス、ポルトガルは、ドイツ・イタリア・スイ...
これは戦力としてあまり期待はできないということだ。
ロシアはオーストリア=ハンガリー、清国、オスマントルコの...
戦力という点でいえば、この時点でギリシャの陸軍技術は25/30...
ギリシャはオスマントルコには勝てる。それは実証済みだ。
だが、オーストリア=ハンガリーとは勝てない。それは技術が...
ここまでか…いいだろう。
ギリシャ軍、出撃!
ニケフォロスの勇気がギリシャを救うと信じて…!
ご愛読、ありがとうございました!
…そんなわけあるか!
ロシアこそ最高の同盟相手…! この戦いにも勝つ!
かかってこい、相手になってやる!
(`・∀・)メフメト5世「今度は容赦しないよ…好敵手ギリシャ...
**第2次希土戦争 [#f40a6105]
&ref(19151230.jpg);
ギリシャ軍はとにかく自国領内でオスマントルコ軍を迎え撃つ。
毒ガスの効果でほとんどギリシャ軍に被害なく、撃退できるは...
戦闘で疲弊した軍団を交代させながらトルコ側に出血を強いる…。
(`・∀・)メフメト5世「そんな戦い方がいつまでも続くか! ...
終わってたまるか!
&ref(19160131.jpg);
( ・∀・)メフメト5世「各所でトルコ軍はギリシャ軍に負けて...
ちまちま侵入してきやがる…!
(´・∀・)メフメト5世「オーストリア=ハンガリー軍がくれば...
&ref(19160404.jpg);
&ref(19160420.jpg);
( ゜∀゜)メフメト5世「かかったなアホが!! 勝ったッ! 『ギ...
どっちも死亡フラグじゃねえか!
よーく見てみな、このオーストリア=ハンガリー軍は…
( ;゜∀゜)メフメト5世「あれ…? 溶けてる…オーストリア=ハ...
動員兵どもだよッ!
(lll゜∀゜)メフメト5世「eeeeeeeee-----!!」
この戦争を乗り切る方法はロシアと同盟したときに思いついて...
オーストリア=ハンガリー軍の常備軍は国境を接しているロシ...
だが、ロシア軍は弱小すぎて、かつ国土も広く、実質、「どこ...
いわば、エクストリーム・かくれんぼッ! 戦勝点も稼がせない...
バカな連中は必要もないロシア領をせっせと時間をかけて占領...
…さぁて、その間にギリシャは何をやると思う?
(´・∀・)メフメト5世「…何をやるの?」
決まってるだろ…オスマントルコ軍を殲滅していくのさッ!
(´;∀;)メフメト5世「もしかしてオラオラですかーッ?!」
YES! YES! YES!
&ref(19160621.jpg);
(´;∀;)メフメト5世「あああああ…トルコ軍がぁ…」
&ref(19160728.jpg);
それにしても、どういうことだ? これほど戦闘に勝っても、Ad...
領土を占領していないからか? よし、トルコ領を占領していこ...
AddWarGoalできないと…この戦争を引き起こした価値がないんだ...
&ref(19160820.jpg);
&ref(19170101.jpg);
(´;∀;)メフメト5世「またイスタンブールから脱出するなん...
オスマントルコ軍ももう来なくなったな…弾切れか、ロシア領に...
&ref(19160808.jpg);
いまさらこんなイベントが起こってもな…。
海戦でも優勢だが、オーストリア=ハンガリー海軍が来ると厄...
//&ref(19170111.jpg);
//よしっ! なんとかAddWarGoalできる…。
//Aydinを要求だ!
------------------------------------------
【ここからの内容をある事情に伴って少し変更します。理由は...
------------------------------------------
さて…イスタンブールの首都移転をさせるいい機会だ。
だが、どうもロシアは清国にウラル以東を占領されたりで状況...
戦勝点以下のAddWarGoalではその時点で講和してしまう…それは...
ここはプレイヤーチートくさいが…仕方がない。
イギリスの古い友人を頼るか…。
&ref(B19170111.jpg);
まず、イスタンブールからの首都移転イベントを起こすために...
必要な戦勝点は32点か…。いまが48点…なんとかなりそうだ。
&ref(B19170111_Aus.jpg);
次に、これは相手国はどこでもいいが、現在の戦勝点を上回るW...
オーストリア=ハンガリーに対してセルビアの領土回復をAddWa...
必要な戦勝点は24点。あわせて56点だから、イギリスはこの条...
これで2週間を待つ…。
&ref(B19170127.jpg);
そして、オスマントルコに対して、AddWarGoalでAydinのコアス...
必要な戦勝点は12点。ブルガリアの独立要求と合わせて44点。...
さて、イギリスの友人、そろそろやってくれるかな…。
&ref(B19170128.jpg);
( ^ω^)ロイド・ジョージ「清国さん、これで講和してください...
( `ハ´)馮国璋「この戦争、大清国は決して負けていないが、...
(´;∀;)メフメト5世「そそそんなーーーー!!!」
&ref(B19170129_WarIsOver.jpg);
------------------------------------------
(´;∀;)メフメト5世「しししどい…そうだ…さっき、『この戦...
ギリシャの軍事点はオスマントルコの軍事点よりもかなり低い。
復讐に燃えるオスマントルコの誇り高いスルタンは、きっとこ...
勝てそうだ。だから、戦争もしたくなる。
オーストリア=ハンガリーや清国、ドイツにオランダと同盟し...
引っかかってくれてありがとう、ってところだな。
正直、オーストリア=ハンガリーは大変だった。ロシアとの同...
(´;∀;)メフメト5世「…」
オスマントルコはドイツと同盟している。
それだけでもうギリシャは手を出せない。
だから、オスマントルコがギリシャに戦争したくなるようにし...
そうすれば、こっちはAddWarGoalで簡単にオスマントルコから...
(#`・∀・)メフメト5世「…は、はかったなッ! よくも…よく...
これがギリシャ流さ…ごっそさんでした。
//もう一つのステートもAddWarGoalしたいところなんだが…和平...
**終戦 [#ge0832f3]
//&ref(19170115.jpg);
&ref(B19170129.jpg);
1917年1月29日、イギリスと清国との間で和平条約が締結された。
オスマントルコ、ギリシャもこれを了承。
オスマントルコは、ギリシャに対してAydinの割譲およびブルガ...
これで第2次希土戦争は終結した。
しかし、誰もが思った。
いずれトルコは捲土重来を期して、ギリシャに再び牙をむくは...
そのためにギリシャも備えなければならない。
&ref(B19170226.jpg);
オスマントルコはギリシャによる2度のイスタンブール占領とブ...
もうすぐだ…。
Hudavendigarを得れば、イスタンブール…いや、ビザンティウム...
その道をギリシャ人は開くことができるのか…?
戦乱の舞台は小アジアへ移る…!
**プレイし直した理由 [#pa0e43d0]
今回、1917年1月1日からプレイし直しました。この理由は次の...
実は、イスタンブールからアンカラへの首都移転イベントの発...
このイベントは次のファイルに記載されています。
Victoria 2\events\TURFlavor.txt
「id = 31102 # Flight to Ankara」がそれです。
このイベントの発生条件は、トルコについて
-列強ではない
-首都がイスタンブール(860)である
-Burgas(817)を領有していない
-Stara Zagora(816)を領有していない
-Dedeagatch(830)を領有していない
-アンカラ(876)を領有している
です。
これが満たされると1月後には、トルコでアンカラへの首都移転...
DedeagatchはEastMacedoniaに存在するため、条件を満たしてい...
この第2次希土戦争では、戦勝点を48点も稼いでいながら、得ら...
-ブルガリアの独立(Rumelia)
-セルビアのコアステート返還(Slovonia)
を要求し、AIが和平しないようにしたうえで
-ギリシャのコアステート返還(Aydin)
を要求し、プレイヤー国をイギリスに変更して和平において、...
セルビアのコアステート要求におけるInfamy増加と、実現しな...
**次回予告 [#ae142242]
時代は撓みに撓み、そして、放たれた。
怒濤とは正にこれ。疾風とは正にこれ。
バルカン半島と小アジアを荒れ狂う狂気と殺戮。
共産主義者もファシストも火に焼かれ、波に飲まれ、過去へと...
悲劇は堆積され、歴史となり、神話となる。
次回「聖都」。
ギリシャは、歴史の裂け目に打ち込まれた楔。
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/生存]]
後:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/聖都]]
終了行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/生存]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/怒濤 [#k9210657]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
1909年の希土戦争の勝利を受けて、メガリ・イデアの決断を実...
&ref(19091230_IsCore.jpg);
オスマントルコの首都、イスタンブールでもギリシャのコアと...
はたしてこのプロビンスをギリシャは手にすることができるの...
**問題だらけの戦勝国 [#m43aaf42]
&ref(19100101.jpg);
いつの間にかスエズ運河がドイツの手によって建設されていた...
ここから西アジアにある非文明国の保護領化を検討する。
オスマントルコとは休戦協定があるので本国の戦力を移動させ...
現在の戦力でMakranやSindhなどを保護領化するのはたやすいの...
このため、ジブチへの植民のみに絞ることにする。
&ref(19100502.jpg);
希土戦争によりギリシャは15.6K£の負債をつくることになった。
軍事支出を極限まできりつめ、およそ5か月でなんとか返済する。
15.6K£とは、意外に借りられないものだな…。
とにかく、ギリシャは財政が脆弱であるため、この点をなんと...
&ref(19110429.jpg);
政権を工場建設可能な政党にしたため、電子部品工場や戦車工...
とはいえ、ギリシャの工業力でどれほどの維持ができるか不安...
&ref(19130101.jpg);
ギリシャ軍は毒ガスの発明に成功。
次のトルコとの戦争が和平期間が切れる時期とすると、早くて1...
それ以前に毒ガスを開発できたことはよかった。
これはギリシャをトルコから守る大きな力となるだろう。
&ref(19140706.jpg);
East MacedoniaでFlashPointsが上昇するイベントが発生。
近々、危機が発生するかもしれない。
こちらも以前のように小アジアのコアステートで危機をあおり...
&ref(19140812.jpg);
案の定、EastMacedoniaで危機が発生。
この危機はオスマントルコ側にフランス、ギリシャ側にイギリ...
だが、今回は偶然、危機がうまくWhitePeaceになったものの、...
East Macedoniaの危機をみて、ギリシャ人たちはオスマントル...
「あの日を思い出せ」。それはギリシャ人のあいさつのように...
そして、それはやがて現実になる。
**第2次希土戦争、勃発 [#z96a8b62]
その日の朝も、静かな一日の始まりと変わらなかった。
だが、街頭では売り子たちが大声を上げながら、開戦を知らせ...
1915年12月11日、第2次希土戦争、開戦。
&ref(19151211.jpg);
(・∀・)メフメト5世「また来たぞ。East Macedoniaを返して...
(`・∀・)メフメト5世「最初に言っとく。前回はギリシャを...
ギリシャはこれを敢然と拒否。再び国防戦争を宣言し、徹底抗...
ギリシャにはイギリスとポルトガルに加えて、フランスとロシ...
残念なことにスウェーデンは参戦を拒否した。
オスマントルコ側にはオーストリア=ハンガリーと清国が参戦...
幸い、ギリシャ自体の経済力が向上していたこともあり、軍事...
軍事予算を100%にすれば、しばらくすればなんとか指揮統制値...
前回の希土戦争の経験から、今回は動員をかけず、常備軍3個軍...
これにより、国庫の破綻がしばらくは後ろになるはずだ(が、気...
イギリスとフランス、ポルトガルは、ドイツ・イタリア・スイ...
これは戦力としてあまり期待はできないということだ。
ロシアはオーストリア=ハンガリー、清国、オスマントルコの...
戦力という点でいえば、この時点でギリシャの陸軍技術は25/30...
ギリシャはオスマントルコには勝てる。それは実証済みだ。
だが、オーストリア=ハンガリーとは勝てない。それは技術が...
ここまでか…いいだろう。
ギリシャ軍、出撃!
ニケフォロスの勇気がギリシャを救うと信じて…!
ご愛読、ありがとうございました!
…そんなわけあるか!
ロシアこそ最高の同盟相手…! この戦いにも勝つ!
かかってこい、相手になってやる!
(`・∀・)メフメト5世「今度は容赦しないよ…好敵手ギリシャ...
**第2次希土戦争 [#f40a6105]
&ref(19151230.jpg);
ギリシャ軍はとにかく自国領内でオスマントルコ軍を迎え撃つ。
毒ガスの効果でほとんどギリシャ軍に被害なく、撃退できるは...
戦闘で疲弊した軍団を交代させながらトルコ側に出血を強いる…。
(`・∀・)メフメト5世「そんな戦い方がいつまでも続くか! ...
終わってたまるか!
&ref(19160131.jpg);
( ・∀・)メフメト5世「各所でトルコ軍はギリシャ軍に負けて...
ちまちま侵入してきやがる…!
(´・∀・)メフメト5世「オーストリア=ハンガリー軍がくれば...
&ref(19160404.jpg);
&ref(19160420.jpg);
( ゜∀゜)メフメト5世「かかったなアホが!! 勝ったッ! 『ギ...
どっちも死亡フラグじゃねえか!
よーく見てみな、このオーストリア=ハンガリー軍は…
( ;゜∀゜)メフメト5世「あれ…? 溶けてる…オーストリア=ハ...
動員兵どもだよッ!
(lll゜∀゜)メフメト5世「eeeeeeeee-----!!」
この戦争を乗り切る方法はロシアと同盟したときに思いついて...
オーストリア=ハンガリー軍の常備軍は国境を接しているロシ...
だが、ロシア軍は弱小すぎて、かつ国土も広く、実質、「どこ...
いわば、エクストリーム・かくれんぼッ! 戦勝点も稼がせない...
バカな連中は必要もないロシア領をせっせと時間をかけて占領...
…さぁて、その間にギリシャは何をやると思う?
(´・∀・)メフメト5世「…何をやるの?」
決まってるだろ…オスマントルコ軍を殲滅していくのさッ!
(´;∀;)メフメト5世「もしかしてオラオラですかーッ?!」
YES! YES! YES!
&ref(19160621.jpg);
(´;∀;)メフメト5世「あああああ…トルコ軍がぁ…」
&ref(19160728.jpg);
それにしても、どういうことだ? これほど戦闘に勝っても、Ad...
領土を占領していないからか? よし、トルコ領を占領していこ...
AddWarGoalできないと…この戦争を引き起こした価値がないんだ...
&ref(19160820.jpg);
&ref(19170101.jpg);
(´;∀;)メフメト5世「またイスタンブールから脱出するなん...
オスマントルコ軍ももう来なくなったな…弾切れか、ロシア領に...
&ref(19160808.jpg);
いまさらこんなイベントが起こってもな…。
海戦でも優勢だが、オーストリア=ハンガリー海軍が来ると厄...
//&ref(19170111.jpg);
//よしっ! なんとかAddWarGoalできる…。
//Aydinを要求だ!
------------------------------------------
【ここからの内容をある事情に伴って少し変更します。理由は...
------------------------------------------
さて…イスタンブールの首都移転をさせるいい機会だ。
だが、どうもロシアは清国にウラル以東を占領されたりで状況...
戦勝点以下のAddWarGoalではその時点で講和してしまう…それは...
ここはプレイヤーチートくさいが…仕方がない。
イギリスの古い友人を頼るか…。
&ref(B19170111.jpg);
まず、イスタンブールからの首都移転イベントを起こすために...
必要な戦勝点は32点か…。いまが48点…なんとかなりそうだ。
&ref(B19170111_Aus.jpg);
次に、これは相手国はどこでもいいが、現在の戦勝点を上回るW...
オーストリア=ハンガリーに対してセルビアの領土回復をAddWa...
必要な戦勝点は24点。あわせて56点だから、イギリスはこの条...
これで2週間を待つ…。
&ref(B19170127.jpg);
そして、オスマントルコに対して、AddWarGoalでAydinのコアス...
必要な戦勝点は12点。ブルガリアの独立要求と合わせて44点。...
さて、イギリスの友人、そろそろやってくれるかな…。
&ref(B19170128.jpg);
( ^ω^)ロイド・ジョージ「清国さん、これで講和してください...
( `ハ´)馮国璋「この戦争、大清国は決して負けていないが、...
(´;∀;)メフメト5世「そそそんなーーーー!!!」
&ref(B19170129_WarIsOver.jpg);
------------------------------------------
(´;∀;)メフメト5世「しししどい…そうだ…さっき、『この戦...
ギリシャの軍事点はオスマントルコの軍事点よりもかなり低い。
復讐に燃えるオスマントルコの誇り高いスルタンは、きっとこ...
勝てそうだ。だから、戦争もしたくなる。
オーストリア=ハンガリーや清国、ドイツにオランダと同盟し...
引っかかってくれてありがとう、ってところだな。
正直、オーストリア=ハンガリーは大変だった。ロシアとの同...
(´;∀;)メフメト5世「…」
オスマントルコはドイツと同盟している。
それだけでもうギリシャは手を出せない。
だから、オスマントルコがギリシャに戦争したくなるようにし...
そうすれば、こっちはAddWarGoalで簡単にオスマントルコから...
(#`・∀・)メフメト5世「…は、はかったなッ! よくも…よく...
これがギリシャ流さ…ごっそさんでした。
//もう一つのステートもAddWarGoalしたいところなんだが…和平...
**終戦 [#ge0832f3]
//&ref(19170115.jpg);
&ref(B19170129.jpg);
1917年1月29日、イギリスと清国との間で和平条約が締結された。
オスマントルコ、ギリシャもこれを了承。
オスマントルコは、ギリシャに対してAydinの割譲およびブルガ...
これで第2次希土戦争は終結した。
しかし、誰もが思った。
いずれトルコは捲土重来を期して、ギリシャに再び牙をむくは...
そのためにギリシャも備えなければならない。
&ref(B19170226.jpg);
オスマントルコはギリシャによる2度のイスタンブール占領とブ...
もうすぐだ…。
Hudavendigarを得れば、イスタンブール…いや、ビザンティウム...
その道をギリシャ人は開くことができるのか…?
戦乱の舞台は小アジアへ移る…!
**プレイし直した理由 [#pa0e43d0]
今回、1917年1月1日からプレイし直しました。この理由は次の...
実は、イスタンブールからアンカラへの首都移転イベントの発...
このイベントは次のファイルに記載されています。
Victoria 2\events\TURFlavor.txt
「id = 31102 # Flight to Ankara」がそれです。
このイベントの発生条件は、トルコについて
-列強ではない
-首都がイスタンブール(860)である
-Burgas(817)を領有していない
-Stara Zagora(816)を領有していない
-Dedeagatch(830)を領有していない
-アンカラ(876)を領有している
です。
これが満たされると1月後には、トルコでアンカラへの首都移転...
DedeagatchはEastMacedoniaに存在するため、条件を満たしてい...
この第2次希土戦争では、戦勝点を48点も稼いでいながら、得ら...
-ブルガリアの独立(Rumelia)
-セルビアのコアステート返還(Slovonia)
を要求し、AIが和平しないようにしたうえで
-ギリシャのコアステート返還(Aydin)
を要求し、プレイヤー国をイギリスに変更して和平において、...
セルビアのコアステート要求におけるInfamy増加と、実現しな...
**次回予告 [#ae142242]
時代は撓みに撓み、そして、放たれた。
怒濤とは正にこれ。疾風とは正にこれ。
バルカン半島と小アジアを荒れ狂う狂気と殺戮。
共産主義者もファシストも火に焼かれ、波に飲まれ、過去へと...
悲劇は堆積され、歴史となり、神話となる。
次回「聖都」。
ギリシャは、歴史の裂け目に打ち込まれた楔。
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/生存]]
後:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/聖都]]
ページ名: