ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/生存
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/扇動]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/生存 [#ya8885c3]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
ギリシャは新しい世紀を迎えた。
しかし、バルカン半島側の国土を統一して30年をすぎてもなお...
これに国民は不満を募らせていた。
国内にいるトルコ人たちもまた、異民族でかつては被支配民族...
動乱の世紀がいま始まる…。
**予兆 [#ude4f234]
&ref(19050115.jpg);
わが国でファシストの活動が確認された。
ファシストは共産主義者と同じぐらい闘争性が強く、危険な存...
彼らは現在の国内・国外情勢にかなり不満をもっているようだ。
&ref(19050807.jpg);
そうした連中が街頭で政治活動を活発化させているものだから...
非常に危険な傾向だ…。
&ref(19061006.jpg);
Southern Serbiaで危機が勃発する。
セルビアをイギリスが、オスマントルコをドイツが支持し、イ...
どちらも引かず、大戦となった。
&ref(19070108.jpg);
イギリスからの参戦要請があったが、ギリシャはこれを拒否。
そりゃそうだろうな。ドイツと戦うなんて、ギリシャには無理...
圧倒的な力を持つドイツによって、フランスとオーストリア=...
戦争はほぼ決したといっていいだろう。
ドイツはフランスからフランシュコンテを割譲させる。
なかなか容赦ないやり方だ。
フランスはしばらくは立ち直れまい…。
&ref(19080713.jpg);
第3回のオリンピックが無事終わり、第4回のオリンピックへの...
ギリシャの人々は長く続いてきた平和がこのまま永遠に続きそ...
**開戦 [#e8d4dd4e]
1909年5月3日。いつもと変わらない朝。
誰しもが昨日と同じように、今日を迎えるものだと考えていた。
だが、その平穏は打ち破られる。
&ref(19090503.jpg);
突然だった。
オスマントルコ帝国は、連中が言うところの「ギリシャによる...
(・∀・)メフメト5世「ギリシャみたいな弱小国になめられて...
&ref(19090505.jpg);
ギリシャは直ちに国防戦争を宣言。総動員をかけ、トルコ軍の...
だが、ギリシャ軍は国防予算を削られていた関係で指揮統制値...
国土での防衛戦闘を主にしなければならない。
国際的には、イギリスとポルトガルがギリシャ側に立って参戦。
オーストリア=ハンガリーは先の大戦での被害が大きかったの...
オスマントルコ側は衛星国ワラキア、モルダビアが参戦。(ド...
どう考えても、オスマントルコ陣営の軍勢をギリシャだけで引...
(´・∀・)メフメト5世「かわいそーにな。国土蹂躙してやるわ...
ギリシャは32旅団、3個軍団。
動員はかけられるが、それで準備できるのは29旅団の歩兵であ...
これをすべてあわせて現状のオスマントルコ軍と同数だ。
ギリシャ軍、いざ出撃…!
ニケフォロスの勇気がギリシャを救うと信じて…!
ご愛読、ありがとうございました!
…そんなわけないだろ!
おれは…このときを待っていたんだ!
かかってこい、相手になってやる!
(`・∀・)メフメト5世「やる気なんだー…後悔すんなよ?」
**希土戦争 [#u889d15f]
&ref(19090527.jpg);
&ref(19090601.jpg);
&ref(19090620.jpg);
(;´・∀・)メフメト5世「あ、あれ…? わがトルコ軍が…負けて...
&ref(19090616.jpg);
&ref(19090702.jpg);
(;゜∀゜)メフメト5世「海軍も…劣勢…? イスタンブール前面...
&ref(19090709.jpg);
(lll゜∀゜)メフメト5世「各所で…トルコ軍が…総崩れ…。たか...
&ref(19090503_GrkTech.jpg);
技術が違うんだよ、技術が。
ところで、お前、自分が負けた時のことを考えていなかったよ...
(;゜∀゜)メフメト5世「え…」
&ref(19090711.jpg);
&ref(19090711_AddWarGoal.jpg);
イギリスめ、余計なWarGoalを追加しやがって…この勝利点稼い...
ま、いい。AddWarGoalでCyprusを追加…と。
ε-(#`・∀・)メフメト5世「…ほざくな! 緒戦で勝ったぐらい...
ほーお。見せてもらおうじゃあないか。
&ref(19090727.jpg);
&ref(19090816.jpg);
&ref(19090913.jpg);
&ref(19090930.jpg);
(;゜∀゜)メフメト5世「イスタンブールでも…は、早く逃げな...
まだ勝負は終わってない。
そっちにあずけているギリシャの領土は全部、返してもらう。
&ref(19091004.jpg);
(#`・∀・)メフメト5世「こっ、この恨み、必ず晴らしてやる...
ぜひいらっしゃい、また相手をしてやる。
**終戦 [#q4558f30]
&ref(19091230.jpg);
1909年12月29日、イギリスとオスマントルコの間で和平協定が...
ギリシャもこれに同意した。
完全な敗北を喫したオスマントルコは、ギリシャに対してAegea...
ギリシャ軍はよく戦った。
だが、軍事物資を購入するために必要な国庫はすぐに底をつき...
Bankruptこそしなかったものの、前線には物資も補充も行き届...
それゆえ、それ以前にトルコが屈服したことはギリシャ軍にと...
ギリシャは全土で終戦を祝った。
「ついにやったねー」
「いやー、まだまだいけんじゃないの?」
「もう税率さげてもらえるよね?」
&ref(19091230_MI.jpg);
そして、メガリ・イデアΜεγάλη Ιδέαの実現…
これこそがギリシャが次にたどり着くべき形なのだ…。
まだオスマントルコとの戦いは続くだろう。
**次回予告 [#a92ad5a0]
再戦のための停戦。破壊のための建設。
歴史の果てから、連綿と続くこの愚かな行為。
ある者は悩み、ある者は傷つき、ある者は自らに絶望する。
だが、危機は絶えることなく続き、またギリシャは呟く。
たまには火薬の臭いを嗅ぐのも悪くない。
次回「怒濤」。
神も、ピリオドを打たない。
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/扇動]]
後:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/怒濤]]
終了行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/扇動]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/生存 [#ya8885c3]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
ギリシャは新しい世紀を迎えた。
しかし、バルカン半島側の国土を統一して30年をすぎてもなお...
これに国民は不満を募らせていた。
国内にいるトルコ人たちもまた、異民族でかつては被支配民族...
動乱の世紀がいま始まる…。
**予兆 [#ude4f234]
&ref(19050115.jpg);
わが国でファシストの活動が確認された。
ファシストは共産主義者と同じぐらい闘争性が強く、危険な存...
彼らは現在の国内・国外情勢にかなり不満をもっているようだ。
&ref(19050807.jpg);
そうした連中が街頭で政治活動を活発化させているものだから...
非常に危険な傾向だ…。
&ref(19061006.jpg);
Southern Serbiaで危機が勃発する。
セルビアをイギリスが、オスマントルコをドイツが支持し、イ...
どちらも引かず、大戦となった。
&ref(19070108.jpg);
イギリスからの参戦要請があったが、ギリシャはこれを拒否。
そりゃそうだろうな。ドイツと戦うなんて、ギリシャには無理...
圧倒的な力を持つドイツによって、フランスとオーストリア=...
戦争はほぼ決したといっていいだろう。
ドイツはフランスからフランシュコンテを割譲させる。
なかなか容赦ないやり方だ。
フランスはしばらくは立ち直れまい…。
&ref(19080713.jpg);
第3回のオリンピックが無事終わり、第4回のオリンピックへの...
ギリシャの人々は長く続いてきた平和がこのまま永遠に続きそ...
**開戦 [#e8d4dd4e]
1909年5月3日。いつもと変わらない朝。
誰しもが昨日と同じように、今日を迎えるものだと考えていた。
だが、その平穏は打ち破られる。
&ref(19090503.jpg);
突然だった。
オスマントルコ帝国は、連中が言うところの「ギリシャによる...
(・∀・)メフメト5世「ギリシャみたいな弱小国になめられて...
&ref(19090505.jpg);
ギリシャは直ちに国防戦争を宣言。総動員をかけ、トルコ軍の...
だが、ギリシャ軍は国防予算を削られていた関係で指揮統制値...
国土での防衛戦闘を主にしなければならない。
国際的には、イギリスとポルトガルがギリシャ側に立って参戦。
オーストリア=ハンガリーは先の大戦での被害が大きかったの...
オスマントルコ側は衛星国ワラキア、モルダビアが参戦。(ド...
どう考えても、オスマントルコ陣営の軍勢をギリシャだけで引...
(´・∀・)メフメト5世「かわいそーにな。国土蹂躙してやるわ...
ギリシャは32旅団、3個軍団。
動員はかけられるが、それで準備できるのは29旅団の歩兵であ...
これをすべてあわせて現状のオスマントルコ軍と同数だ。
ギリシャ軍、いざ出撃…!
ニケフォロスの勇気がギリシャを救うと信じて…!
ご愛読、ありがとうございました!
…そんなわけないだろ!
おれは…このときを待っていたんだ!
かかってこい、相手になってやる!
(`・∀・)メフメト5世「やる気なんだー…後悔すんなよ?」
**希土戦争 [#u889d15f]
&ref(19090527.jpg);
&ref(19090601.jpg);
&ref(19090620.jpg);
(;´・∀・)メフメト5世「あ、あれ…? わがトルコ軍が…負けて...
&ref(19090616.jpg);
&ref(19090702.jpg);
(;゜∀゜)メフメト5世「海軍も…劣勢…? イスタンブール前面...
&ref(19090709.jpg);
(lll゜∀゜)メフメト5世「各所で…トルコ軍が…総崩れ…。たか...
&ref(19090503_GrkTech.jpg);
技術が違うんだよ、技術が。
ところで、お前、自分が負けた時のことを考えていなかったよ...
(;゜∀゜)メフメト5世「え…」
&ref(19090711.jpg);
&ref(19090711_AddWarGoal.jpg);
イギリスめ、余計なWarGoalを追加しやがって…この勝利点稼い...
ま、いい。AddWarGoalでCyprusを追加…と。
ε-(#`・∀・)メフメト5世「…ほざくな! 緒戦で勝ったぐらい...
ほーお。見せてもらおうじゃあないか。
&ref(19090727.jpg);
&ref(19090816.jpg);
&ref(19090913.jpg);
&ref(19090930.jpg);
(;゜∀゜)メフメト5世「イスタンブールでも…は、早く逃げな...
まだ勝負は終わってない。
そっちにあずけているギリシャの領土は全部、返してもらう。
&ref(19091004.jpg);
(#`・∀・)メフメト5世「こっ、この恨み、必ず晴らしてやる...
ぜひいらっしゃい、また相手をしてやる。
**終戦 [#q4558f30]
&ref(19091230.jpg);
1909年12月29日、イギリスとオスマントルコの間で和平協定が...
ギリシャもこれに同意した。
完全な敗北を喫したオスマントルコは、ギリシャに対してAegea...
ギリシャ軍はよく戦った。
だが、軍事物資を購入するために必要な国庫はすぐに底をつき...
Bankruptこそしなかったものの、前線には物資も補充も行き届...
それゆえ、それ以前にトルコが屈服したことはギリシャ軍にと...
ギリシャは全土で終戦を祝った。
「ついにやったねー」
「いやー、まだまだいけんじゃないの?」
「もう税率さげてもらえるよね?」
&ref(19091230_MI.jpg);
そして、メガリ・イデアΜεγάλη Ιδέαの実現…
これこそがギリシャが次にたどり着くべき形なのだ…。
まだオスマントルコとの戦いは続くだろう。
**次回予告 [#a92ad5a0]
再戦のための停戦。破壊のための建設。
歴史の果てから、連綿と続くこの愚かな行為。
ある者は悩み、ある者は傷つき、ある者は自らに絶望する。
だが、危機は絶えることなく続き、またギリシャは呟く。
たまには火薬の臭いを嗅ぐのも悪くない。
次回「怒濤」。
神も、ピリオドを打たない。
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/扇動]]
後:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/怒濤]]
ページ名: