コメント・雑談/過去ログ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[コメント・雑談]]
-テスト -- Ideyoshi &new{2010-07-19 (月) 17:02:37};
-新wiki設立おつかれさまです。 -- 越中 &new{2010-07-21 (水...
-wikiのトップページのカウンタ数で現在「累計: 29995」にな...
-累計は水増しされてるんじゃ..? -- &new{2010-07-28 (水) ...
-んーコピー元の消し忘れ。リセットしたお -- Ideyoshi &new{...
-お疲れ様です。 -- &new{2010-07-29 (木) 01:52:12};
-おつかれさまです -- kkk &new{2010-08-03 (火) 17:17:02};
-早速購入してみたんだけど・・・どんぐらいバグあるか楽しみ...
-戦闘の進み方が異常に遅い・・・1日に1人ずつしかへらねえ。...
-人口増えない。反乱祭り。工場閉鎖されまくり。さすがパラド...
-テストプレイくらいしてからリリースしてくれよ・・・毎度の...
-人口が増えない→POPに金がなくてモノが買えない、反乱祭り→...
-反乱祭りは突如全土に沸くjacobian達。おそらくメジャーバグ...
-プロイセンでやってて工業点伸びないなと思ってたところだ。...
-デモ版で日本語表示ができるようにしてみました。ご興味があ...
-素晴らしい!お疲れ様です! -- &new{2010-08-18 (水) 10:1...
-やった!さすがTObjectの中の人だ! -- &new{2010-08-18 (...
-おぉ!と言いたいけれど一番最初の書き換え段階で躓きました...
-反乱祭りが半端ないね・・ -- &new{2010-08-18 (水) 23:43:...
-日本語表示パッチ作成お疲れ様です! -- &new{2010-08-19 (...
-日本語パッチの導入方法、いまいち良くわかんない。日本語訳...
-翻訳とか考える完成度ではないです。まだ日本語の表示試験で...
-合成とかが上手くいかないのかな。単なるファイルコピーでも...
-.fntの方は中身はただのテキストファイルなので、メモ帳なん...
-シングルプレーヤー、マルチプレイ、オプションだけ訳してみ...
-文字が半分しかでてないですね。vic_22.fntを書き換えてない...
-ありがとうございます。きちんと表示できました。ttp://haya...
-このパッチはデモ版にしか適用できないんでしょうか。製品版...
-しかし日本語表示パッチ発表後のレスが全て日本語関連とは。...
-逆に、ゲームはまだ楽しむ段階に無いともいえるかも知れませ...
-これはデモ版にしか適用できませんよ。1バイトづつ実行ファ...
-マニュアルを勝手に訳してましたがページ名を間違えたのでPO...
-…パニクって途中で書き込んでしまいましたorz修正するページ...
-修正名はmanual_POPS_&_POPULATIONでした。コメント欄を汚し...
-修正ありがとうございます -- &new{2010-08-21 (土) 16:59:...
-反乱祭りはバグじゃないんじゃない?政治改革が出来ないと反...
-工業点伸び悩みと工場閉鎖は与党がレッセフェールだと起こり...
-とりあえずファーストプレイ終了。反乱と工場閉鎖が悩みです...
-兵士が果てしなく増えるなぁ~ ドイツで給料50%維持、1920年...
-久しぶりに来たらマニュアル和訳が凄い勢いですね。本当にご...
-「複数の戦争に関与している国は、同じ国家を敵とする複数の...
-↑失礼。誤訳ですね。直しました。(翻訳者) -- 第二回翻訳軍 ...
-休戦したのに、相手側にTruceWithのフラグが無いのは、こち...
-スエズ領有してたのにいつの間にかフランスによって運河が作...
-マニュアル和訳すばらしい。強い味方です。ありがとう。とこ...
-とりあえずマニュアル和訳完了しました。(マルチプレイの項...
-すみません、買えない人からの質問なんですが、VIC2のシ...
-VIC1と同じか、EU3みたいにできるのかとか、どこかに載...
-外部の if近代日本 をAARにリンクしておきました。作者...
-EU3みたいに年代を細かに選べるか?って事? -- &new{2010-...
-そうです。 -- &new{2010-10-16 (土) 08:30:39};
-2chが規制されてるのでここで聞く。貧民税率80%・関税100%...
-POP画面を見て、ちょっとずつも変換されてない? 時間はか...
-POP変換システムは訳わからん。工員にならないせいで工業力...
-NF使おうぜ -- &new{2010-11-24 (水) 10:28:43};
-ナショナルフォーカスを使って変換される場合、使わなくても...
-管理人様。画像アップでエラーが出ているようです。もしや容...
-農民POPが兵士POPに転換する割合に、生活の状態は関係ない。...
-詳しくは http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread...
-日本語版発売予定発表! http://www.cyberfront.co.jp/titl...
-日本語版出る前にv1.4ぐらいになっててほしかった、正直...
-これは例によって半年購入延期かな -- &new{2010-12-17 (金...
-なんでAIはあんなに聖職者増やせるんだろ?こっちはスライダ...
-日本語版予約した。届くまでAAR読んで楽しみにしています。...
-密林から発送通知きたが埼玉なのに発送元大阪か…到着予定29...
-チートの記事、本家wikiの転載なら出典を明記すべきでしょう...
-日本でイベントが起こらなくて反乱鎮圧しかすること無いけど...
-政治欄の右下のほうみてみ 決断ってとこに 明治維新ある -...
-日本語版なんですが、官僚が多いのに割合表示で0.00%のまま...
-↑の者ですが官僚が増えないというより同属文化の官僚が増え...
-日本でやってるけど軍事力は何とかなるけど威信がどうにもな...
-その手の悩みはパンジャブの戦略に載ってる。 -- &new{2011...
-『侮辱を与える』だったかな、それを成功させると威信が”1...
-おそらく仕様かバグだと思います。ゲーム開始時に持っていた...
-アメリカとロシア、中国(清)は、中核の文字のある『中核州...
-自分がプレイした日本語版は↑の感じでした。植民地にすると...
-国家の紹介と戦略ページ、どんだけクラクフ好きなんだよw -...
-占守の州都が占守って・・・ せめて北海道とプロビ分けてく...
-選挙制度が一向に変わらなくて、反乱祭り、ついには軍隊が反...
-上のステート化について質問した者ですが、今日、英語版を購...
-↑現在、朝鮮で日本人官僚がちゃくちゃくと増加しております...
-オランダのAARで福岡と大阪があったので、まさかと思って...
-流れは一緒ですし、英語もそう難しい英語ではありません。た...
-選挙制度の件、上手く変わることと変わらないことがある。po...
-選挙制度を速めすぎて乙った、上流・中流が社会主義、社会改...
-手引き見たけど日本でブルネイとかに屈辱与えても5しか威信が増...
-日本語版は10でした -- &new{2011-02-03 (木) 12:13:53};
-おかしいな。おいらも日本語版だけどなぁ。ジョホールやブルネ...
-申し訳ない、兵士とバツマーク の『身の程を知らせる』 だ...
-初心者講座を見ても、実際にプレイしてみても、商業と威信系...
-自由放任じゃないと後半工業点伸びなくない?そしたら関税低...
-誰か助けて、英語版の日本で詰んだ、識字率40%で研究ポイ...
-俺なんて結構色んな研究して領土も取って教育効果のつく技術...
-英語版日本の人、研究点10ってことはまだせいぜい60~70年代...
-↑↑↑↑初心者講座はまだまだノウハウが固まってない仮の段階で...
-あれだな。人口が増える技術を開発してガンガン人口が増えだ...
-英語版日本で、研究見直したら、文化系の2列目と3列目がひ...
-だからかなぁ。工場の人は国力の集中で工員はなんとかなるけ...
-イベントは起きる確率が高まるように自分で仕向けるもんだよ...
-日本語版日本で中国から租界を要求で莱州を獲得したらすぐに...
-今の日本語版は国外領土は本国化できないよ、本国化できるの...
-今の日本語版で植民地getした時に日本人官僚が現れるとこと...
-後研究点のびねー!って言ってる人は多元性が上がる技術開発...
-多元性256とかで研究点が22とかなんだけど低いのかなぁ...
-立憲君主制は与党を自由派に変えれば、年の初めに上院の構成...
-英語版日本です。中国事情が非常にきびしい、英中戦争に乗じ...
-英中戦争で中国側で参戦→終戦→中国に宣戦でいいんじゃないで...
-英中とも陸軍兵力は200超えで英中戦争は英有利、日本が参...
-今現在、文明化の条件をさらにいじって、1867年日本に全技術...
-列強の友好度上げてる? 後陸軍技術開発したり補給効率も考...
-英との友好度を+200にしたら、影響力競争が終わりました...
-汚名が25以上になった場合のデメリットって、開戦の口実に...
-イギリス様マジ乙だわ、1890年の見たら1400部隊越え...
-うーんちょっと色々試すために人口を大目にして技術とかもつ...
-ちゃんと最後までプレイしてる? 終盤になったらイギリス様...
-↑↑工場建てるには政党の経済政策が計画経済か国家資本主義が...
-↑経済政策はちゃんと計画経済にしてる。日本で何回か試した...
-汚名が重要ポイントになってる、汚名が高ければ、AntiA...
-輸入品目を削る目的で工場つくってたけど違うのね、国唯一の...
-つうか工場で生産される製品が過剰とか効率が悪すぎるとかじ...
-やっぱり完成品と地域的に独占されないモノがいいんかな(石...
-生産が過剰だから利益出ないってのは、その通りなんだけど、...
-イギリスの工業点と人口を上回り、国内需要をあらかた満たし...
-生活品需要・高級品需要、だいたい食いつぶして、失業者減ら...
-直接税の税効率がマイナスになって財政破綻したんだけど解決...
-日本語版インストール直後。北海道西部が『石川』と訳されて...
-税効率の解決策はすでに日本語版情報にのってる、誤訳は自分...
-ジャコバンの反乱、どうにか修正というか調整できなのでしょ...
-すいません。counter distanceってなにを調整しているのです...
-日本語版の反乱の確立は非常に高いのでポンポンと反乱を起こ...
-日本でプロイセン式立憲君主制以外にするにはどうすりゃいい...
-民主制と他の独裁政権ってこと?無記名投票だっけか、それあ...
-反乱軍に全領土?を取られると、独裁政権に変わるよ、共産主...
-無政府主義は自由主義の亜種っぽいからいいけど、共産主義は...
-なるほど参考にさせてもらいます。しかし社会制度の改革が一...
-国民不満度がだいたい6くらい必要だから、しにくいね。改革...
-ver1.3bというのはどこにあるのでしょうか? -- &new{2011...
-研究学会のところ見てみたんだが、プロシア型研究学会っての...
-↑オーストリアで大ドイツやったけど、ドイツ帝国になってか...
-突然徴税効率が-何%とかになってしまって、税率を上げるほ...
-↑バグ情報ありましたね。自己解決しました。 -- &new{2011-...
-プロシア式研究学会:陸軍+15%海軍-15%文化+5%工...
-工場一軒あたりの収容人数を150万人以上にした人いる?世...
-ごめん、ちょっと違う、維持費のセメントと精密機械、必要量...
-↑の技術補正プロイセンだけみたい。オーストリアで作ったド...
-日本語版だけど大ドイツとなった場合オーストリアの中核化は...
-中核、っていうと、『宣戦布告・領土保有の正当な理由』って...
-やっと少しコツを掴んだ。軍拡して軍需工場を潤せばいいんだ...
-バーロー、いちいち軍隊画面開いて、軍隊作ってたのに、世界...
-steamでVic2(英語版)購入して遊んでる方います?とくに問...
-↑steam版には1.3bパッチが当てられない。公式化するまでムリ...
-反乱しないけど同化しない、サブ民族ってどう思う?日本でプ...
-社会主義は社会改革、反動主義は改革反対、自由主義は政治改...
-社会主義と自由主義の極端なのが共産主義と無政府主義。 -- ...
-既存の枠内で要望を通そうとするか政府倒して実現しようとす...
-そこそこの直接税とマイナス関税で、聖職者、官僚、兵士将校...
-医療制度の内容が鬼畜だね、たかが0.1%、0.4%と思っ...
-第一次世界大戦の資料見てみたんだが、プロイセンがドイツに...
-エイプリルフールはまだなのに、トップページがおかしくなっ...
-誰か1.3bのリンクはってくれねーかな -- &new{2011-04-01 (...
-ああ・・今年もこの季節がきたな -- &new{2011-04-01 (金) ...
-我らが書記長も新世界に進出ですね。 -- &new{2011-04-01 (...
-各国戦略の手引きで、ブラジルを作成してみました。中国のを...
-↑おつかれ~ -- &new{2011-04-06 (水) 16:19:53};
-同じくベルギーを作成しましたが、英wikiから持ってきただけ...
-すみません管理者様、テストのページ削除をお願いできません...
-Infamyが25超えても、イギリスに5年に一度宣戦→翌日講和で安...
-英仏は本国に宣戦するとAlly, SoIが多くてやってられない(S...
-ヴィクトリアのMODファイルってなに?バグ直したい -- &new...
-英語版vic2の日本語化プロジェクトは無いんですか?戦闘はと...
-↑いっちばん最初に必要な日本語表示を可能にするパッチを作...
-マルチって4カ月をどれくらいでまわせれば迷惑かけない感じ...
-四ヶ月の時間は分かりませんが、遅い方から1段階目か2段階目...
-司令官の特性で消耗+は、無くなったのか?ありがたいことだ...
-↑↑ありがとうこざいます。明日当たり、やってくれる人を探し...
-やっぱりというか、日本語版パッチローカライズのアナウンス...
-↑↑↑↑↑さん。有難うございます。なるほど、それは難しいです...
-↑パッチは提供しないが、日本語化は記述しといた -- ナイル...
-役人の給料がやたら高くて、調べてみたら人口の8割が役人の...
-植民地化の速度って何に影響されるんでしょうか?該当Region...
-左の目次の「和訳・和訳修正」は、「日本語化・和訳」の方が...
-スレで日本語版修正を転用しての日本語化が示唆されているた...
-↑意味が分からん。和訳にあたっては著作権を守ろうと明記す...
-んだね。英語版と日本語版じゃパッチのバージョンも違うんだ...
-まだ和訳のフィイルすら一度も公開されてないもんな。2chの...
-2chのスレの流れからも転用云々は過敏反応だと思う・・・。 ...
-他のパラドゲーはどうだったの? -- &new{2011-05-21 (土) ...
-さすがに日本語版の修正ファイルのアップは無かったはず -- ...
-日本語版のMODはないの? -- &new{2011-05-21 (土) 20:37:2...
-1.0がバギーなので1.2がでるまで誰も出さないだろ。本体かmo...
-プロヴィンスのIDを簡単に調べる方法ってないかな? 適当な...
-↑英語版のWIKIに一覧があるし、名前がわかればそれでプロヴ...
-↑ありがとうございます。 -- &new{2011-06-04 (土) 19:03:2...
-日本語版って新しいパッチが出たの!? -- &new{2011-06-09 (...
-やったー!日本語版パッチでたよー!ワイン工場儲けまくりで...
-セーブデータのファイルって何処にあるんですか? -- &new{...
-↑Windows7(VISTA?)ですね。VICインストールしたフォルダ以...
-パッチ1.3のせいかな、人口増加が乏しくて、移民(北アメ...
-日本語化、全然すすまないなぁ -- &new{2011-06-22 (水) 02...
-色指定と£のせいで日本語の和訳は遅れてる。 -- &new{2011...
-日本語版MODって出てないの? -- &new{2011-07-15 (金) 14:...
-サイバーフロント日本語版のパッチ1.3って、バグとか翻訳...
-僕のプレイした限りでは大丈夫だった。マップの文字化けとか...
-ありがとうございます!!! 欲しかったけど、amazonの評価...
-今、60年日本でさ、選挙を延々と繰り返して(終わるとすぐ...
-↑政治改革をすると保守派が増えるのはデフォ。放っておけば...
-あと、最終手段は税率 -- &new{2011-07-26 (火) 23:39:57};
-すまん。最終手段は税率0関税-100% でPOPの政治意識上...
-関税マイナス100%って、かなり強引に上げるのな、思いつ...
-ギリシャでプレイしてるのですが、イオニア諸島回収するには...
-↑イギリスに政策があるのかわからないが、恐らくしばらくプ...
-↑そろそろ20世紀(1896年くらい)ですが、いまだに復...
-↑うーん。私がプレイした時は、イギリスがロシアに敗戦して...
-イギリス -- &new{2011-07-31 (日) 02:03:45};
-イギリスのイベントで、そういうのがあるみたいです。 -- &...
-スヴェーデンのフィンランド放棄、オランダのベルギー放棄み...
-ドイツ帝国の建国って、北ドイツ人 or 南ドイツ人が1級民族...
-対応策としては、工場の収容人数を『1万』から『2万』に増...
-restore orderで講和したその日のうちで一度でもdecisionを...
-心配だから、プロイセン=オーストリア=ドイツ、にするわ、...
-資源でさ、一番儲かるのはどういうパターン?全部「炭鉱」?...
-↑全時代を通して儲からないのは綿花。それから南洋材やゴム...
-綿花→コットン 絹→シルク か、おk、イギリス全土をコット...
-管理人様へ、マルチAARの狂犬パンジャブを削除していただけ...
-マニュアルの移民のところにはアジア・アフリカ限定と書いて...
-南北アメリカ以外の国が、国外領土として、アメリカ大陸に領...
-前のバージョンだと、どこそこ構わず大量に移民が出来ていた...
-commonフォルダの national_focus テキスト の中にある immi...
-イベント id = 11100 の ハノーファー議会が起きた人います...
-管理人様へ「ウォッカを世界に広めよう 第五話 大殖民戦争...
-移民の方 poptypes フォルダの全ての職見てみたんだけど、そ...
-最近更新されたページの漢字のフォントだけ繁文体かなにかに...
-需要と供給って冷酷なんだな、電気機器・自動車を量産し始め...
-同化速度って地域によって違うんだな、アメリカとアジアの差...
-新1.4verb で1881年になると必ず落ちるの僕だけかな? それ...
-マルチプレイが上手く出来ないのですが・ipアドレスはなにを...
-1.4bって移民が来るのはRGOが一杯になるまでみたいだね。...
-これを各国戦略の手引きに追加しても良いかご意見求む&良さ...
-反乱を起こすのはチラ裏的だとおもうけど。各国の手引きにす...
-ですよねー… 動画にする→再現がキツすぎる 成功したのをA...
-拡張パックでる?みたいですね -- &new{2011-10-04 (火) 06...
-ver1.4b 終盤の反乱で心が折れそうになる……まぁ、大東亜共...
-AAR書きたいけどページの作り方が分からない… -- &new{2011...
-しかし英語版1.4からbがはずれるのはいつになるんだか -- ...
-1936までいったんだけど、Hoi3センパーには引き継げないのか...
-ゲーム後半に落ちやすくなるのは、工場の種類・数、民族の種...
-兵の数と戦闘の関係で重くなります、これはVictoriaの宿命で...
-AHDはいつ出るんだ -- &new{2012-01-12 (木) 20:28:18};
-1月24日のハズ -- &new{2012-01-12 (木) 23:05:01};
-steamの近日リリースにもないし、海外通販でパケ版も見ない...
-ごめんfacebookみたら発売日が2月2日になってた。けど、間...
-文明国化するにはどうしたらいいかが書かれていない。誰か書...
-自分でかけば? -- &new{2012-01-28 (土) 20:10:24};
-AHDのマニュアルあざーす!! -- かなめ &new{2012-02-04 (...
-Infamyは年0.5ポイント減少でいいんかな? -- &new{2012...
-面白そうだからSteamで購入したのに64ビットじゃインス...
-自己解決!visual c++ 2010をアップデートしたらできるよう...
-陸上ユニットの名前に地名が入らないようにする方法教えてく...
-あああああ! コミュトリア2になってる! -- Ideyoshi &new{...
-毎年ご苦労様です。これを見るたびに一年が過ぎたのを感じま...
-Win7・64bitでハウス・ディヴァイデッド日本語版入れたら起...
-system32フォルダからD3DX9_42.dllコピーしてvictoria2フォ...
-非文明の難易度上がりすぎわろたww 日本でも最短64~5年...
-↑↑駄目でした。AHD入れる前は普通にできてたのですが;o;...
-同じくwin7 64bit でAHDが届いたから新しいパソコンでインス...
-再インストールとかいろいろしてみましたが、駄目でした。。...
-Empires MODyaやPax Britannica MOD の導入の仕方が分から...
-急に軍隊の一部が反乱を起こすのですがだれかご存知の方教え...
-MODのページにあるVictoria 2 Savegame Editor/Analyzerの使...
-『独立する』の大義名分を手に入れても、宣戦布告できない・...
-政体による国名は国毎に変えられるけど、元首の呼び方は変え...
-誰かトルコのAAR記載して下さい。 -- レコ &new{2012-05-14 ...
-ユニットの作成期間はどうやったら短くできますか? -- DOM ...
-CF1.3の中央アメリカでやってるんだけどブラジルのアマゾ...
-ヴィクトリア2(日本語版)の1,3vでオランダでプレイし...
-管理人様。CF版AHD2.1を2.3betaっぽくするMODの作者ですが、...
-すみません 指揮官ファイルは、どこにありますか? -- &ne...
-セーブデータをロードするとき、クリックした後、国選択にな...
-他のゲーム動作は正常な速度で動いているようなのですが、ロ...
-HODを買ってプレイを押すとtbb.dllがパソコンにありません。...
-↑自己解決しました -- &new{2015-06-17 (水) 15:47:37};
-管理人様。「ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/同盟」...
-「各国戦略」のページ、さすがに無印時点での記述はアレだけ...
-すみません管理人さん、「•AAR/アメリカは民主主義大国なよ...
-まさか2年越しで2.4betaが出るとは…… -- &new{2015-12-23 ...
-steamでmod(Nation and Union mod)を導入したいのですが、...
-↑ちなみに、バージョンは、HODver3.03です。 -- &new{2016-...
-今日に限って何があったwww思わず見返したろうがwww -- &ne...
-エイプリルフールでしょ -- &new{2016-04-01 (金) 13:49:40};
-実際に発売されねえかなあ…… -- &new{2016-04-01 (金) 15:3...
-VICTORIA2で共産革命おこせばよろし -- &new{2016-04-01 (...
-死んでしまったなこのwikiも -- &new{2016-07-21 (木) 21:2...
-「Historical Project Mod」の導入方法を知っている方は居ま...
-普通にDLしてMODのところに置けば導入できるよ。steam版なら...
-皆HoDの日本語化もやろうぜ -- &new{2017-01-09 (月) 03:36...
-最近始めたけどマニュアル関連の訳が -- &new{2017-02-16 (...
-おかしいとこ多いから修正していこうと思う。訳されてないと...
-紹介があった方法で日本語化MOD試したけど、ファイルが見...
-vic3はよ。 -- &new{2017-06-19 (月) 18:46:06};
-ロードが異常に重たいのはなんでや・・・ -- &new{2017-06-...
-多分、VIC2の所為でVIC3は難しいかもしれない。EUやHOIに比...
-19世紀以降を扱ったゲームは貴重だし、需要はあると思うけど...
-19世紀以降を扱ったゲームは貴重だし、需要はあると思うけど...
-栄光あるヴィクトリア朝に再び光を当てるべきだ -- &new{20...
-EU4みたいに、ゲームシステムの刷新を行なっていれば或いは...
-Heart of Darknessの日本語化できないのかなぁ・・・もう復...
-HoDの日本語化したいけど誰か手伝ってくれ・・・完全初心者...
-(EU4の日本語化が数年前から行われてるけど、完全に音沙汰が...
-8月にVIC2デビューしたド素人ですが、HODの日本語化(文字化...
-最近始めたばかりで日本語化しようと思っていますが、「ァY」...
-同じく最近はじめました。文字化け修正の方法ぜひ公開してい...
-日本語化したファイルは、いずれ公開したいと思いますが、「...
-プロヴィンス名がマップ上に表示されるようになりました。
-ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3937.png ...
-でも国名は、こんな風に隙間が空いてしまいます。ローマ字表...
-中南米で植民地なしで列強を目指すの厳しいな。 -- &new{20...
-ローマ字より原文のまま乗せてくれたほうがいいな -- &new{...
-うぷろだの画像見ただけだから何とも言えないけど漢字だと隙...
-ちょ、EU4のデータがアイアンマンだとVIC2にコンバートでき...
-このwikiを見ていると誰もいない寂れた町を歩いているようで...
-日本語化ページでsteam版HoDの日本語化をやってみたんだけど...
-PCがショボいとか? -- &new{2018-02-25 (日) 20:15:08};
-いや、PCは十二分です。corei7、64bit、グラボも日本語版も...
-steam版は日本語化する前はきちんと動作したの?マップキャ...
-英語版で一度無事に起動してからの日本語化作業ですね。マッ...
-マップキャッシュクリアもだめでした。再インストールをして...
-EU4とかだと中華mod使わない日本語化作成とかしてるが、Vic2...
-他のパラドゲーと比べても、国民の職業とかイデオロギーまで...
-ウイルス対策ソフト切って、steamメニューではなくフォルダ...
-lua51.dllをいろいろ弄ったが素人には無理だったよ...XML宣...
-まだ途中ですが、HOD3.04日本語化ファイルを置いておきます...
-http://hayasoft.com/hiko/para_dox/other/source/up0142.zi...
-1年以上ぶりに何となくVIC2wikiにアクセスしたらとんでもな...
-あれ・・・URL消えてますね、なんでだろ -- &new{2018-05-2...
-使おうと思ったのに…悲しい -- &new{2018-05-26 (土) 20:28...
-すいません。エラーとか出てそのまま書き込めなかったので、...
-ありがとうございます!これはMOD(PDM等)と併用可能ですか?...
-はぁ、なんか日本語化MOD作成の歴史見てるみたいで面白いわ...
-基礎チュートリアルのところで、国家情報を見るときにそこの...
-あと、国名がくっついたりしてすごい感じになってますw -- ...
-日本語化はcore.gfxで日本語フォントを指定してるので、core...
-すばやく回答していただいてありがとうございます。また、MO...
-続き)mapフォントに関しては、特に気になりませんが、時間...
-重大な不具合は無さそうなので、新たに見つけた文字化け部分...
-hod導入の時に使うdllファイルは中華exeの流用して出来てい...
-modは自己責任なのはわかってますが、どうも心配性で…よろし...
-ゲーム専用PCにインストールすればいいんじゃね?そもそも身...
-まあ、判断材料としては、HOD用のやり方が公開されたのが201...
-日本語化ありがとうございます oz、マップの国名表示がおか...
-やっぱりマップ表記が綺麗な方が需要があるんでしょうか。次...
-すいません、vic2ってhoi2と違って終了年って変更不可なので...
-↑で中華EXE諸々話していたものです、結論 -- &new{2018-06-...
-ありがたく日本語化させて頂きました。開発に加わった皆様本...
-すごいユニット、プロビィンスまで日本語に…本当に感謝です...
-すみません、hayasoftにアクセスできないのですが、どなたか...
-hayasoftは鯖が落ちやすいから……少し待てば直ると思う。 -- ...
-↑の書き込みとは違う人ですが、私も日本語化いれれなくて苦...
-私も別人ですが同じ問題にあたりました。hayasoftさんの落ち...
-hayasoft未だにアクセス出来ない…だれか別のところに日本語...
-とりあえずHODのは持ってたのでGoogleドライブで公開しとき...
-とてもありがたいです…が自分はDLC買ってないのでだぶん使え...
-無印のは持ってませんね。お役に立てずすいません -- &new{...
-Googleドライブでは不正なファイルとして認識されてしまって...
-誰かマジで翻訳ファイルアップしてくれよぉ… -- &new{2018-...
-この前のセールで買った人自分同様日本語化ファイルDLできな...
-鯖復活してます -- &new{2018-09-14 (金) 18:34:14};
-やったぜ。 -- &new{2018-09-14 (金) 18:53:12};
-Hoi2 MODwikiの方にいた安チケットのページ作る荒らし、こっ...
-hayasoft落ちてるんですけど、日本語化modどうにかなりませ...
-春節セールで買ったものの日本語化が。サーバー復活?はない...
-ちょうど今月頭から始めたものですが日本語化パッチは普通に...
-ちなみにHOD3.04verですが、3.04パッチまで全てDLできまし...
-FrontPageのHOD最新パッチのリンクだけど、3.04に変更しない...
-Victoria IIを始めようと思うのですが、どうせ始めるならVic...
-↑無印だと経済バランスとかおかしくなるところがあるからAHD...
-まさか場末(失礼)のwikiでエイプリルフールネタをぶっこん...
-日本語化しようと思ってhayasoftに行くとマルウェアの警告出...
-平成最後の日に試しに日本語化ファイルのDLしてみたら手順2...
-なんか日本語化した状態で起動すると文字が白い四角になって...
-↑↑↑hayasoft自体がどうもGoogleだとマルウェアサイト判定さ...
-念の為ウイルス対策ソフトで検査してるけど意味あるのかな -...
-翻訳者様いつもありがとうございます。カリブ島がカリブT島...
-直しました。「カリブ諸島」になっているはずです。他にスペ...
-大好きなゲームですが、ここまで詳細な日本語化、素晴らしす...
-HoDをスペインでやっているのだけれども,アフリカ植民競争...
-シャムを保護国化したら維持コストが70とかで…オマーンも同...
-ディシジョンがクリック出来なくてイラつく、win10にしたか...
-国名ローマ字バージョンのマップ上の海外植民地の表示がOtto...
-なんか地図が青っぽくなってしまってしまうのですが、解決方...
-これフォント変更する方法ないの?マップの地域の文字すげえ...
-日本語MOD入れるとブラジルの軍隊消えるんだが他の国はどう...
-ブラジルの件、修正しました。「ぱらどなうぷろだ」がエラー...
-あれバグなのか、仕様かと思ってた -- &new{2020-01-01 (水...
-以前に超意訳したものですが、翻訳募集のページに追記してお...
-翻訳、ありがとうございます。自分の力では、日本語化MODを...
-翻訳者様、国名ローマ字バージョンのご報告です。ガイアナ、...
-それともし可能なら国名ローマ字バージョンの国名を英語版と...
-can anyone upload this file?「vic2 HOD3.04用、日本語化...
-ガイアナなどの独立させる事の出来る国名は、ステート名から...
-そんな事情があったとは…よく調べもせず無知な発言してしま...
-hayasoftが落ちてて日本語化できない・・ -- &new{2020-01-...
-what a"日本語化追加ファイル" do u guys using for 3.04? c...
-oh now the link above this comment for the file is avail...
-can anyone upload the two files too? "victoria2簡体字化"...
-I don't think these files are necessary for English spea...
-for studing Jap and seems like there are a few Japanese ...
-日本語を勉強するためならば、「Crusader Kings II」の方が...
-新規国家追加しまくってたら、いきなりvic2が落ちるようにな...
-一応アフリカの空白地に現在ある国家を割り振った程度では落...
-↑なるほど、情報ありがとうです。とりあえず、どっかでミス...
-スマトラ島とジャワ島間のスンダ海峡や、シチリアとイタリア...
-逆に狭いところでも33kmはある、オマーン・イラン間のホムル...
-http://hayasoft.com/死んでるから使うのやめろや -- &new{...
-それな。こんな不安定なロダを固執して使う意味が分からん -...
-各国戦略に沸いていた関係ない意味不明な文章が長々と書かれ...
-荒らしだと思られる。 -- &new{2020-01-19 (日) 19:00:44};
-複数の列強間で関係値(-200~+200までの数値)をイジっても...
-翻訳者様、ステート名から選ばれている国は別として、国名ロ...
-おう直すついでに落ちないまともなうpロダに上げてくれよな ...
-翻訳者様へ。日本語化MODにおける一部艦船の名前に文字化け...
-ここ一か月定期的に日本語化リンクをクリックしてみてるけど...
-テスト书记长 -- &new{2020-01-24 (金) 20:13:10};
-翻訳者様ではないです。宣戦時のプレイヤーへの呼び掛けが国...
-ガイジしかいねーな -- &new{2020-01-24 (金) 23:57:35};
-can anyone upload em here all the stupid files what y...
-Portuguese Russian empireのようになるのは、デフォの仕様...
-では国名ローマ字バージョンの国名を英語版と同じにするのは...
-今回の更新で国名は英語版と同じにしました。ですが英米露な...
-そうだったんですね、バグかと勘違いしてました申し訳ないで...
-hayasoft落ちてるんですけど日本語化はどうしたら良いでしょ...
-復旧はいつになるか分からないので臨時うp「https://23.gig...
-ありがとうございます! -- &new{2020-01-29 (水) 07:19:50};
-thx 最新PCだと鬼のように早くてびっくりです。イギリス5...
-またhayasoft死んでない? -- &new{2020-01-30 (木) 01:06:...
-you can get em from gigafile someone uploded here twice...
-watch here and u can collect em all 2019-12-16 (月) 12:5...
-翻訳者様、国名ローマ字バージョンの国名が英語版と同じにな...
-here's a tip don put the "events" folder in 3.04日本語化...
-置き間違えてフランス語表記になっていた国名を修正したバー...
-HODの日本語化が進んでいるようで感謝の限りです。文字化け...
-国名ローマ字バージョンのREB;Rebellesの箇所は厳密には国名...
-国名ローマ字バージョンのREB;Rebellesの箇所は厳密には国名...
-「南アフリカ会社」の報告で、地名が変化する箇所がまだある...
-翻訳者様、プロヴィンス名が一部未翻訳の箇所があったので報...
-プロヴィンス名は未翻訳じゃなく、不明なんです。ググっても...
-そうだったんですね、ありがとうございます。 -- &new{2020...
-質問なんですが、英語版のロシアなどの国のマップ上の国名が...
-私のバックアップ(2017年9月)しているバニラの3.04「1.2.csv...
-Askalehは位置的にアルアスカーレ(Al-Askaleh)でしょう。 ...
-はい、外交画面などから確認すると、仰る通りでThe Russian ...
-今まで気にした事がなかったですが、そういえばイギリスもマ...
-陸、海軍選択時と地域別の工場一覧画面だけメチャクチャ重く...
-となると簡体字化dllの仕様っぽいですね…でもプレイには支障...
-日本語化MODは、HOD(3.04)用なので、AHD環境での使用は想定...
-2017年12月にマップ日本語化SSをここに公開して以来、ずっと...
-素晴らしい!もう綺麗な日本語マップを見ることは出来ないと...
-片仮名を基準にフォントを選んだから、画数の多い漢字(領・...
-翻訳者様に敬礼(`・ω・´)ゞ -- &new{2020-03-03 (火) 09:13:...
-日本語化MODについて誤字?の報告 -- &new{2020-03-03 (火)...
-test.csv内のinterventionism_descにセミコロンが一個多くつ...
-hayasoftへのリンクが開けなくて日本語化ができません。現状...
-ここの1月29日のコメントに臨時うp版があります。 -- &new...
-何かトップに頭おかしい荒らしが湧いてるんで、管理人さん削...
-あのーすみません どなたか無印の日本語化のファイルありま...
-A.そのまま入れる(nomod)バージョンならあります。https://3...
-ありがとうございます -- &new{2020-03-18 (水) 15:05:44};
-小さい文字のフォントが、字が潰れて見づらくなっているので...
-Windows10ですがセーブデータの削除方法を教えてください --...
-設定をいじってなければ「ドキュメント\Paradox Interactive...
-ありました!ありがとうございます。 -- &new{2020-04-12 (...
-新しいフォントで細かい文字や数字などがかなり見やすくなっ...
-以前、公開した国名フォントは試作版で、現在改良(?)版を製...
-無印の日本語化ファイルが見つからなくて困っていたのですが...
-ロシアなどのプロヴィンス名が暗すぎて見えなかったので白枠...
-見やすさ重視でいいと思います。ただ、プロビ名次第で、文字...
-プロヴィンス名の白枠がとても見やすくて良いですね。国名フ...
-中欧辺りは確かに圧迫感があったので、文字を小さくしました...
-Vic2でシナリオを開始してからタイトル画面に戻るとチェック...
-日本語化MOD心から感謝なんですが、プロビ英語のままが欲し...
-それはプロビだけ、それとも国・ステート・プロビ全て英語と...
-ありがとうございます。GB2312でやってみます。VIC2セーブデ...
-↑解決できました。教えて頂き感謝です。これでもっともっと...
-最近Steamの方でアプデ来てましたね。パラドのあのランチャ...
-今更フランスの特にネタがある訳でもないAARって需要ありま...
-ある(断言)フランスプレイが苦手なので是非とも見たいです...
-主要国でフランスだけがAAR少ないから大歓迎です! -- &new...
-了解です!AARの作法とか勉強して冬頃までには... -- &new{...
-申し訳ございませんが画像(スクショ等)のアップロード方法を...
-AARページに添付する方法だと、容量1MB以下の画像である...
-なるほどありがとうございます -- &new{2020-05-17 (日) 14...
-日本語化MOD更新しました。今回メインに使われているフォン...
-素晴らしい!翻訳更新ありがとうございます! -- &new{2020...
-日本語化MOD更新お疲れ様です!国名や新聞のフォントも見や...
-日本語化(DLCなし、置換方法)をやってみたのですが、延々...
-steam版を購入したのですが、ムービーが終わった後画面が表...
-ゲームを起動するときは「v2game.exe」か「victoria2.exe」...
-cache削除をしてみては?(windows10の場合はドキュメント内...
-failed to create a graphic device.exitingて出て動かん --...
-やっと出来ました... 画面を自動で最適化してたのが邪魔して...
-和訳更新ありです! -- &new{2020-07-05 (日) 00:25:07};
-和訳ありがとうございます!ホンマにありがたい。。 -- &ne...
-和訳ありがとうございましたm(_ _)m steamで本体も入手でき...
-ゲーム内で日本語入力とかは出来ないでしょうか? -- &new{...
-↑出来ないですね、すみませんでした -- &new{2020-08-02 (...
-国名が崩れるのは何処を弄ったら綺麗になったのでしょうか?...
-マップ上の国名は英語でその他の国名は日本語のものを作って...
-国名表示が整ったのは「fntファイル」を弄ったから。見やす...
-Vic2十周年おめ -- &new{2020-08-13 (木) 00:13:46};
-助けて下さい -- [[どうやって画面の最適化を教えてください...
-新しくaarを作るにあたってしょっちゅう試行錯誤で更新を繰...
-良いんじゃない?どうせ他に更新してるページもないし…… -- ...
-どうしても気になるなら、更新時に「タイムスタンプを変更し...
-ありがとうございます -- &new{2020-10-26 (月) 07:39:11};
-いくつかのリンクが改竄されていますね。修正しておきます。...
-AARのページづくり、できれば「グレーター・カリーヴルスト...
-ごめんなさい、AARつくってもらうのがありがたいことなので...
-すみません鯖管さん。コメント今気づきました。AAR初心者で...
-→鯖管様 申し訳ありません。もう1回階層化のうえ作成しなお...
-階層化できました。ありがとうございます。上2つの私のコメ...
-各国戦略でワラキアの欄を作りました。AARを作ろうとも思い...
-とても、ためになりました。各国戦略はベースゲーム用のもの...
-すみません、勝手にDiscord日本語板をこちらで作らせていた...
-あまりにもwikiが過疎っているので、適当に英wikiから翻訳し...
-ついでにwikiのページ配置も弄るので、こちらも問題があった...
-技術ページについてなんですが、HoD以外の技術一覧って必要...
-とりあえず一週間ほど反応を待って、もし反対がなければリン...
-翻訳者様のおかげで英語ダメな自分でもプレイさせていただい...
-最初帆船が輸入できないんですけど待ち続けるしかないんです...
-異論もないようなので技術関連を編集します -- &new{2020-1...
-工場の人を増やす時はNFで工員を増やせばよいのでしょうか? ...
-ギリシャ統一に陸軍要らないな!初手希露同盟からの中核CBで...
-以前に日本主導でポーランドリトアニアを形成可能になったの...
-vic2の日本語化をしたいのですが、google chromeで「victori...
-↑自己解決。ミラーからダウンロードすれば支障なく行けまし...
-「和訳の流れ(無印v1.3)」で挙げられてるzipが同上の警告...
-hayasoftはマルウェアがアップロードされてしまっていたりす...
-以前、google chrome以外なら落せたっていう書き込みがあっ...
-Edgeからやってみると無事落とせたんですが、どうも文字化け...
-文字化けって「ァY」「ァG」みたいなのが混じる感じですか?そ...
-以前、日本語入力できないのかという書き込みがありましたが...
-日本語化完了の告知喜ばしいです。早速使用してみます。文字...
-現在steamでセールしていますが、今買うなら『Victoria II C...
-dlcがあるやつのほうがいいだろうね -- &new{2021-04-09 (...
-承知しました。では『Victoria II Complete Edition』を購入...
-ついにVictoria3が出るかもしれない -- &new{2021-06-02 (...
-詳しい条件は不明だけど汎ユーゴスラビアの反乱が成功すると...
-陸軍ユニットのページを英wikiを参考にした研究のティアごと...
-ttps://twitter.com/matanki_saito/status/1408232805474000...
-和訳、ありがとうございます。製作者様に心より御礼申し上げ...
-根本的な解決ではありませんが、重なっている文章の文字数を...
-製作者様 大変お忙しいところ、ご対応、真にありがとうござ...
-初心者です。独立を抑えるのってどうしたらいいんですかね?...
-↑どんだけ叩いても上がりはするので完全に止める手段は無い...
-初めまして、先月からデビューしこのサイトも何度も参考にさ...
-vic3おめでとー -- &new{2021-09-17 (金) 16:49:31};
-SteamとGOGでVIC2を購入したものです。SteamとGOGではセーブ...
--両方一旦アンインストールしてみて消して入れなおすとか? ...
-AAR更新のために画像を添付しようと思ったのですが、管理者...
--管理者パスいらなくない? -- &new{2022-05-01 (日) 02:22...
--登録はそのままできるけど、削除はできないよ。無視してや...
終了行:
[[コメント・雑談]]
-テスト -- Ideyoshi &new{2010-07-19 (月) 17:02:37};
-新wiki設立おつかれさまです。 -- 越中 &new{2010-07-21 (水...
-wikiのトップページのカウンタ数で現在「累計: 29995」にな...
-累計は水増しされてるんじゃ..? -- &new{2010-07-28 (水) ...
-んーコピー元の消し忘れ。リセットしたお -- Ideyoshi &new{...
-お疲れ様です。 -- &new{2010-07-29 (木) 01:52:12};
-おつかれさまです -- kkk &new{2010-08-03 (火) 17:17:02};
-早速購入してみたんだけど・・・どんぐらいバグあるか楽しみ...
-戦闘の進み方が異常に遅い・・・1日に1人ずつしかへらねえ。...
-人口増えない。反乱祭り。工場閉鎖されまくり。さすがパラド...
-テストプレイくらいしてからリリースしてくれよ・・・毎度の...
-人口が増えない→POPに金がなくてモノが買えない、反乱祭り→...
-反乱祭りは突如全土に沸くjacobian達。おそらくメジャーバグ...
-プロイセンでやってて工業点伸びないなと思ってたところだ。...
-デモ版で日本語表示ができるようにしてみました。ご興味があ...
-素晴らしい!お疲れ様です! -- &new{2010-08-18 (水) 10:1...
-やった!さすがTObjectの中の人だ! -- &new{2010-08-18 (...
-おぉ!と言いたいけれど一番最初の書き換え段階で躓きました...
-反乱祭りが半端ないね・・ -- &new{2010-08-18 (水) 23:43:...
-日本語表示パッチ作成お疲れ様です! -- &new{2010-08-19 (...
-日本語パッチの導入方法、いまいち良くわかんない。日本語訳...
-翻訳とか考える完成度ではないです。まだ日本語の表示試験で...
-合成とかが上手くいかないのかな。単なるファイルコピーでも...
-.fntの方は中身はただのテキストファイルなので、メモ帳なん...
-シングルプレーヤー、マルチプレイ、オプションだけ訳してみ...
-文字が半分しかでてないですね。vic_22.fntを書き換えてない...
-ありがとうございます。きちんと表示できました。ttp://haya...
-このパッチはデモ版にしか適用できないんでしょうか。製品版...
-しかし日本語表示パッチ発表後のレスが全て日本語関連とは。...
-逆に、ゲームはまだ楽しむ段階に無いともいえるかも知れませ...
-これはデモ版にしか適用できませんよ。1バイトづつ実行ファ...
-マニュアルを勝手に訳してましたがページ名を間違えたのでPO...
-…パニクって途中で書き込んでしまいましたorz修正するページ...
-修正名はmanual_POPS_&_POPULATIONでした。コメント欄を汚し...
-修正ありがとうございます -- &new{2010-08-21 (土) 16:59:...
-反乱祭りはバグじゃないんじゃない?政治改革が出来ないと反...
-工業点伸び悩みと工場閉鎖は与党がレッセフェールだと起こり...
-とりあえずファーストプレイ終了。反乱と工場閉鎖が悩みです...
-兵士が果てしなく増えるなぁ~ ドイツで給料50%維持、1920年...
-久しぶりに来たらマニュアル和訳が凄い勢いですね。本当にご...
-「複数の戦争に関与している国は、同じ国家を敵とする複数の...
-↑失礼。誤訳ですね。直しました。(翻訳者) -- 第二回翻訳軍 ...
-休戦したのに、相手側にTruceWithのフラグが無いのは、こち...
-スエズ領有してたのにいつの間にかフランスによって運河が作...
-マニュアル和訳すばらしい。強い味方です。ありがとう。とこ...
-とりあえずマニュアル和訳完了しました。(マルチプレイの項...
-すみません、買えない人からの質問なんですが、VIC2のシ...
-VIC1と同じか、EU3みたいにできるのかとか、どこかに載...
-外部の if近代日本 をAARにリンクしておきました。作者...
-EU3みたいに年代を細かに選べるか?って事? -- &new{2010-...
-そうです。 -- &new{2010-10-16 (土) 08:30:39};
-2chが規制されてるのでここで聞く。貧民税率80%・関税100%...
-POP画面を見て、ちょっとずつも変換されてない? 時間はか...
-POP変換システムは訳わからん。工員にならないせいで工業力...
-NF使おうぜ -- &new{2010-11-24 (水) 10:28:43};
-ナショナルフォーカスを使って変換される場合、使わなくても...
-管理人様。画像アップでエラーが出ているようです。もしや容...
-農民POPが兵士POPに転換する割合に、生活の状態は関係ない。...
-詳しくは http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread...
-日本語版発売予定発表! http://www.cyberfront.co.jp/titl...
-日本語版出る前にv1.4ぐらいになっててほしかった、正直...
-これは例によって半年購入延期かな -- &new{2010-12-17 (金...
-なんでAIはあんなに聖職者増やせるんだろ?こっちはスライダ...
-日本語版予約した。届くまでAAR読んで楽しみにしています。...
-密林から発送通知きたが埼玉なのに発送元大阪か…到着予定29...
-チートの記事、本家wikiの転載なら出典を明記すべきでしょう...
-日本でイベントが起こらなくて反乱鎮圧しかすること無いけど...
-政治欄の右下のほうみてみ 決断ってとこに 明治維新ある -...
-日本語版なんですが、官僚が多いのに割合表示で0.00%のまま...
-↑の者ですが官僚が増えないというより同属文化の官僚が増え...
-日本でやってるけど軍事力は何とかなるけど威信がどうにもな...
-その手の悩みはパンジャブの戦略に載ってる。 -- &new{2011...
-『侮辱を与える』だったかな、それを成功させると威信が”1...
-おそらく仕様かバグだと思います。ゲーム開始時に持っていた...
-アメリカとロシア、中国(清)は、中核の文字のある『中核州...
-自分がプレイした日本語版は↑の感じでした。植民地にすると...
-国家の紹介と戦略ページ、どんだけクラクフ好きなんだよw -...
-占守の州都が占守って・・・ せめて北海道とプロビ分けてく...
-選挙制度が一向に変わらなくて、反乱祭り、ついには軍隊が反...
-上のステート化について質問した者ですが、今日、英語版を購...
-↑現在、朝鮮で日本人官僚がちゃくちゃくと増加しております...
-オランダのAARで福岡と大阪があったので、まさかと思って...
-流れは一緒ですし、英語もそう難しい英語ではありません。た...
-選挙制度の件、上手く変わることと変わらないことがある。po...
-選挙制度を速めすぎて乙った、上流・中流が社会主義、社会改...
-手引き見たけど日本でブルネイとかに屈辱与えても5しか威信が増...
-日本語版は10でした -- &new{2011-02-03 (木) 12:13:53};
-おかしいな。おいらも日本語版だけどなぁ。ジョホールやブルネ...
-申し訳ない、兵士とバツマーク の『身の程を知らせる』 だ...
-初心者講座を見ても、実際にプレイしてみても、商業と威信系...
-自由放任じゃないと後半工業点伸びなくない?そしたら関税低...
-誰か助けて、英語版の日本で詰んだ、識字率40%で研究ポイ...
-俺なんて結構色んな研究して領土も取って教育効果のつく技術...
-英語版日本の人、研究点10ってことはまだせいぜい60~70年代...
-↑↑↑↑初心者講座はまだまだノウハウが固まってない仮の段階で...
-あれだな。人口が増える技術を開発してガンガン人口が増えだ...
-英語版日本で、研究見直したら、文化系の2列目と3列目がひ...
-だからかなぁ。工場の人は国力の集中で工員はなんとかなるけ...
-イベントは起きる確率が高まるように自分で仕向けるもんだよ...
-日本語版日本で中国から租界を要求で莱州を獲得したらすぐに...
-今の日本語版は国外領土は本国化できないよ、本国化できるの...
-今の日本語版で植民地getした時に日本人官僚が現れるとこと...
-後研究点のびねー!って言ってる人は多元性が上がる技術開発...
-多元性256とかで研究点が22とかなんだけど低いのかなぁ...
-立憲君主制は与党を自由派に変えれば、年の初めに上院の構成...
-英語版日本です。中国事情が非常にきびしい、英中戦争に乗じ...
-英中戦争で中国側で参戦→終戦→中国に宣戦でいいんじゃないで...
-英中とも陸軍兵力は200超えで英中戦争は英有利、日本が参...
-今現在、文明化の条件をさらにいじって、1867年日本に全技術...
-列強の友好度上げてる? 後陸軍技術開発したり補給効率も考...
-英との友好度を+200にしたら、影響力競争が終わりました...
-汚名が25以上になった場合のデメリットって、開戦の口実に...
-イギリス様マジ乙だわ、1890年の見たら1400部隊越え...
-うーんちょっと色々試すために人口を大目にして技術とかもつ...
-ちゃんと最後までプレイしてる? 終盤になったらイギリス様...
-↑↑工場建てるには政党の経済政策が計画経済か国家資本主義が...
-↑経済政策はちゃんと計画経済にしてる。日本で何回か試した...
-汚名が重要ポイントになってる、汚名が高ければ、AntiA...
-輸入品目を削る目的で工場つくってたけど違うのね、国唯一の...
-つうか工場で生産される製品が過剰とか効率が悪すぎるとかじ...
-やっぱり完成品と地域的に独占されないモノがいいんかな(石...
-生産が過剰だから利益出ないってのは、その通りなんだけど、...
-イギリスの工業点と人口を上回り、国内需要をあらかた満たし...
-生活品需要・高級品需要、だいたい食いつぶして、失業者減ら...
-直接税の税効率がマイナスになって財政破綻したんだけど解決...
-日本語版インストール直後。北海道西部が『石川』と訳されて...
-税効率の解決策はすでに日本語版情報にのってる、誤訳は自分...
-ジャコバンの反乱、どうにか修正というか調整できなのでしょ...
-すいません。counter distanceってなにを調整しているのです...
-日本語版の反乱の確立は非常に高いのでポンポンと反乱を起こ...
-日本でプロイセン式立憲君主制以外にするにはどうすりゃいい...
-民主制と他の独裁政権ってこと?無記名投票だっけか、それあ...
-反乱軍に全領土?を取られると、独裁政権に変わるよ、共産主...
-無政府主義は自由主義の亜種っぽいからいいけど、共産主義は...
-なるほど参考にさせてもらいます。しかし社会制度の改革が一...
-国民不満度がだいたい6くらい必要だから、しにくいね。改革...
-ver1.3bというのはどこにあるのでしょうか? -- &new{2011...
-研究学会のところ見てみたんだが、プロシア型研究学会っての...
-↑オーストリアで大ドイツやったけど、ドイツ帝国になってか...
-突然徴税効率が-何%とかになってしまって、税率を上げるほ...
-↑バグ情報ありましたね。自己解決しました。 -- &new{2011-...
-プロシア式研究学会:陸軍+15%海軍-15%文化+5%工...
-工場一軒あたりの収容人数を150万人以上にした人いる?世...
-ごめん、ちょっと違う、維持費のセメントと精密機械、必要量...
-↑の技術補正プロイセンだけみたい。オーストリアで作ったド...
-日本語版だけど大ドイツとなった場合オーストリアの中核化は...
-中核、っていうと、『宣戦布告・領土保有の正当な理由』って...
-やっと少しコツを掴んだ。軍拡して軍需工場を潤せばいいんだ...
-バーロー、いちいち軍隊画面開いて、軍隊作ってたのに、世界...
-steamでVic2(英語版)購入して遊んでる方います?とくに問...
-↑steam版には1.3bパッチが当てられない。公式化するまでムリ...
-反乱しないけど同化しない、サブ民族ってどう思う?日本でプ...
-社会主義は社会改革、反動主義は改革反対、自由主義は政治改...
-社会主義と自由主義の極端なのが共産主義と無政府主義。 -- ...
-既存の枠内で要望を通そうとするか政府倒して実現しようとす...
-そこそこの直接税とマイナス関税で、聖職者、官僚、兵士将校...
-医療制度の内容が鬼畜だね、たかが0.1%、0.4%と思っ...
-第一次世界大戦の資料見てみたんだが、プロイセンがドイツに...
-エイプリルフールはまだなのに、トップページがおかしくなっ...
-誰か1.3bのリンクはってくれねーかな -- &new{2011-04-01 (...
-ああ・・今年もこの季節がきたな -- &new{2011-04-01 (金) ...
-我らが書記長も新世界に進出ですね。 -- &new{2011-04-01 (...
-各国戦略の手引きで、ブラジルを作成してみました。中国のを...
-↑おつかれ~ -- &new{2011-04-06 (水) 16:19:53};
-同じくベルギーを作成しましたが、英wikiから持ってきただけ...
-すみません管理者様、テストのページ削除をお願いできません...
-Infamyが25超えても、イギリスに5年に一度宣戦→翌日講和で安...
-英仏は本国に宣戦するとAlly, SoIが多くてやってられない(S...
-ヴィクトリアのMODファイルってなに?バグ直したい -- &new...
-英語版vic2の日本語化プロジェクトは無いんですか?戦闘はと...
-↑いっちばん最初に必要な日本語表示を可能にするパッチを作...
-マルチって4カ月をどれくらいでまわせれば迷惑かけない感じ...
-四ヶ月の時間は分かりませんが、遅い方から1段階目か2段階目...
-司令官の特性で消耗+は、無くなったのか?ありがたいことだ...
-↑↑ありがとうこざいます。明日当たり、やってくれる人を探し...
-やっぱりというか、日本語版パッチローカライズのアナウンス...
-↑↑↑↑↑さん。有難うございます。なるほど、それは難しいです...
-↑パッチは提供しないが、日本語化は記述しといた -- ナイル...
-役人の給料がやたら高くて、調べてみたら人口の8割が役人の...
-植民地化の速度って何に影響されるんでしょうか?該当Region...
-左の目次の「和訳・和訳修正」は、「日本語化・和訳」の方が...
-スレで日本語版修正を転用しての日本語化が示唆されているた...
-↑意味が分からん。和訳にあたっては著作権を守ろうと明記す...
-んだね。英語版と日本語版じゃパッチのバージョンも違うんだ...
-まだ和訳のフィイルすら一度も公開されてないもんな。2chの...
-2chのスレの流れからも転用云々は過敏反応だと思う・・・。 ...
-他のパラドゲーはどうだったの? -- &new{2011-05-21 (土) ...
-さすがに日本語版の修正ファイルのアップは無かったはず -- ...
-日本語版のMODはないの? -- &new{2011-05-21 (土) 20:37:2...
-1.0がバギーなので1.2がでるまで誰も出さないだろ。本体かmo...
-プロヴィンスのIDを簡単に調べる方法ってないかな? 適当な...
-↑英語版のWIKIに一覧があるし、名前がわかればそれでプロヴ...
-↑ありがとうございます。 -- &new{2011-06-04 (土) 19:03:2...
-日本語版って新しいパッチが出たの!? -- &new{2011-06-09 (...
-やったー!日本語版パッチでたよー!ワイン工場儲けまくりで...
-セーブデータのファイルって何処にあるんですか? -- &new{...
-↑Windows7(VISTA?)ですね。VICインストールしたフォルダ以...
-パッチ1.3のせいかな、人口増加が乏しくて、移民(北アメ...
-日本語化、全然すすまないなぁ -- &new{2011-06-22 (水) 02...
-色指定と£のせいで日本語の和訳は遅れてる。 -- &new{2011...
-日本語版MODって出てないの? -- &new{2011-07-15 (金) 14:...
-サイバーフロント日本語版のパッチ1.3って、バグとか翻訳...
-僕のプレイした限りでは大丈夫だった。マップの文字化けとか...
-ありがとうございます!!! 欲しかったけど、amazonの評価...
-今、60年日本でさ、選挙を延々と繰り返して(終わるとすぐ...
-↑政治改革をすると保守派が増えるのはデフォ。放っておけば...
-あと、最終手段は税率 -- &new{2011-07-26 (火) 23:39:57};
-すまん。最終手段は税率0関税-100% でPOPの政治意識上...
-関税マイナス100%って、かなり強引に上げるのな、思いつ...
-ギリシャでプレイしてるのですが、イオニア諸島回収するには...
-↑イギリスに政策があるのかわからないが、恐らくしばらくプ...
-↑そろそろ20世紀(1896年くらい)ですが、いまだに復...
-↑うーん。私がプレイした時は、イギリスがロシアに敗戦して...
-イギリス -- &new{2011-07-31 (日) 02:03:45};
-イギリスのイベントで、そういうのがあるみたいです。 -- &...
-スヴェーデンのフィンランド放棄、オランダのベルギー放棄み...
-ドイツ帝国の建国って、北ドイツ人 or 南ドイツ人が1級民族...
-対応策としては、工場の収容人数を『1万』から『2万』に増...
-restore orderで講和したその日のうちで一度でもdecisionを...
-心配だから、プロイセン=オーストリア=ドイツ、にするわ、...
-資源でさ、一番儲かるのはどういうパターン?全部「炭鉱」?...
-↑全時代を通して儲からないのは綿花。それから南洋材やゴム...
-綿花→コットン 絹→シルク か、おk、イギリス全土をコット...
-管理人様へ、マルチAARの狂犬パンジャブを削除していただけ...
-マニュアルの移民のところにはアジア・アフリカ限定と書いて...
-南北アメリカ以外の国が、国外領土として、アメリカ大陸に領...
-前のバージョンだと、どこそこ構わず大量に移民が出来ていた...
-commonフォルダの national_focus テキスト の中にある immi...
-イベント id = 11100 の ハノーファー議会が起きた人います...
-管理人様へ「ウォッカを世界に広めよう 第五話 大殖民戦争...
-移民の方 poptypes フォルダの全ての職見てみたんだけど、そ...
-最近更新されたページの漢字のフォントだけ繁文体かなにかに...
-需要と供給って冷酷なんだな、電気機器・自動車を量産し始め...
-同化速度って地域によって違うんだな、アメリカとアジアの差...
-新1.4verb で1881年になると必ず落ちるの僕だけかな? それ...
-マルチプレイが上手く出来ないのですが・ipアドレスはなにを...
-1.4bって移民が来るのはRGOが一杯になるまでみたいだね。...
-これを各国戦略の手引きに追加しても良いかご意見求む&良さ...
-反乱を起こすのはチラ裏的だとおもうけど。各国の手引きにす...
-ですよねー… 動画にする→再現がキツすぎる 成功したのをA...
-拡張パックでる?みたいですね -- &new{2011-10-04 (火) 06...
-ver1.4b 終盤の反乱で心が折れそうになる……まぁ、大東亜共...
-AAR書きたいけどページの作り方が分からない… -- &new{2011...
-しかし英語版1.4からbがはずれるのはいつになるんだか -- ...
-1936までいったんだけど、Hoi3センパーには引き継げないのか...
-ゲーム後半に落ちやすくなるのは、工場の種類・数、民族の種...
-兵の数と戦闘の関係で重くなります、これはVictoriaの宿命で...
-AHDはいつ出るんだ -- &new{2012-01-12 (木) 20:28:18};
-1月24日のハズ -- &new{2012-01-12 (木) 23:05:01};
-steamの近日リリースにもないし、海外通販でパケ版も見ない...
-ごめんfacebookみたら発売日が2月2日になってた。けど、間...
-文明国化するにはどうしたらいいかが書かれていない。誰か書...
-自分でかけば? -- &new{2012-01-28 (土) 20:10:24};
-AHDのマニュアルあざーす!! -- かなめ &new{2012-02-04 (...
-Infamyは年0.5ポイント減少でいいんかな? -- &new{2012...
-面白そうだからSteamで購入したのに64ビットじゃインス...
-自己解決!visual c++ 2010をアップデートしたらできるよう...
-陸上ユニットの名前に地名が入らないようにする方法教えてく...
-あああああ! コミュトリア2になってる! -- Ideyoshi &new{...
-毎年ご苦労様です。これを見るたびに一年が過ぎたのを感じま...
-Win7・64bitでハウス・ディヴァイデッド日本語版入れたら起...
-system32フォルダからD3DX9_42.dllコピーしてvictoria2フォ...
-非文明の難易度上がりすぎわろたww 日本でも最短64~5年...
-↑↑駄目でした。AHD入れる前は普通にできてたのですが;o;...
-同じくwin7 64bit でAHDが届いたから新しいパソコンでインス...
-再インストールとかいろいろしてみましたが、駄目でした。。...
-Empires MODyaやPax Britannica MOD の導入の仕方が分から...
-急に軍隊の一部が反乱を起こすのですがだれかご存知の方教え...
-MODのページにあるVictoria 2 Savegame Editor/Analyzerの使...
-『独立する』の大義名分を手に入れても、宣戦布告できない・...
-政体による国名は国毎に変えられるけど、元首の呼び方は変え...
-誰かトルコのAAR記載して下さい。 -- レコ &new{2012-05-14 ...
-ユニットの作成期間はどうやったら短くできますか? -- DOM ...
-CF1.3の中央アメリカでやってるんだけどブラジルのアマゾ...
-ヴィクトリア2(日本語版)の1,3vでオランダでプレイし...
-管理人様。CF版AHD2.1を2.3betaっぽくするMODの作者ですが、...
-すみません 指揮官ファイルは、どこにありますか? -- &ne...
-セーブデータをロードするとき、クリックした後、国選択にな...
-他のゲーム動作は正常な速度で動いているようなのですが、ロ...
-HODを買ってプレイを押すとtbb.dllがパソコンにありません。...
-↑自己解決しました -- &new{2015-06-17 (水) 15:47:37};
-管理人様。「ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/同盟」...
-「各国戦略」のページ、さすがに無印時点での記述はアレだけ...
-すみません管理人さん、「•AAR/アメリカは民主主義大国なよ...
-まさか2年越しで2.4betaが出るとは…… -- &new{2015-12-23 ...
-steamでmod(Nation and Union mod)を導入したいのですが、...
-↑ちなみに、バージョンは、HODver3.03です。 -- &new{2016-...
-今日に限って何があったwww思わず見返したろうがwww -- &ne...
-エイプリルフールでしょ -- &new{2016-04-01 (金) 13:49:40};
-実際に発売されねえかなあ…… -- &new{2016-04-01 (金) 15:3...
-VICTORIA2で共産革命おこせばよろし -- &new{2016-04-01 (...
-死んでしまったなこのwikiも -- &new{2016-07-21 (木) 21:2...
-「Historical Project Mod」の導入方法を知っている方は居ま...
-普通にDLしてMODのところに置けば導入できるよ。steam版なら...
-皆HoDの日本語化もやろうぜ -- &new{2017-01-09 (月) 03:36...
-最近始めたけどマニュアル関連の訳が -- &new{2017-02-16 (...
-おかしいとこ多いから修正していこうと思う。訳されてないと...
-紹介があった方法で日本語化MOD試したけど、ファイルが見...
-vic3はよ。 -- &new{2017-06-19 (月) 18:46:06};
-ロードが異常に重たいのはなんでや・・・ -- &new{2017-06-...
-多分、VIC2の所為でVIC3は難しいかもしれない。EUやHOIに比...
-19世紀以降を扱ったゲームは貴重だし、需要はあると思うけど...
-19世紀以降を扱ったゲームは貴重だし、需要はあると思うけど...
-栄光あるヴィクトリア朝に再び光を当てるべきだ -- &new{20...
-EU4みたいに、ゲームシステムの刷新を行なっていれば或いは...
-Heart of Darknessの日本語化できないのかなぁ・・・もう復...
-HoDの日本語化したいけど誰か手伝ってくれ・・・完全初心者...
-(EU4の日本語化が数年前から行われてるけど、完全に音沙汰が...
-8月にVIC2デビューしたド素人ですが、HODの日本語化(文字化...
-最近始めたばかりで日本語化しようと思っていますが、「ァY」...
-同じく最近はじめました。文字化け修正の方法ぜひ公開してい...
-日本語化したファイルは、いずれ公開したいと思いますが、「...
-プロヴィンス名がマップ上に表示されるようになりました。
-ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3937.png ...
-でも国名は、こんな風に隙間が空いてしまいます。ローマ字表...
-中南米で植民地なしで列強を目指すの厳しいな。 -- &new{20...
-ローマ字より原文のまま乗せてくれたほうがいいな -- &new{...
-うぷろだの画像見ただけだから何とも言えないけど漢字だと隙...
-ちょ、EU4のデータがアイアンマンだとVIC2にコンバートでき...
-このwikiを見ていると誰もいない寂れた町を歩いているようで...
-日本語化ページでsteam版HoDの日本語化をやってみたんだけど...
-PCがショボいとか? -- &new{2018-02-25 (日) 20:15:08};
-いや、PCは十二分です。corei7、64bit、グラボも日本語版も...
-steam版は日本語化する前はきちんと動作したの?マップキャ...
-英語版で一度無事に起動してからの日本語化作業ですね。マッ...
-マップキャッシュクリアもだめでした。再インストールをして...
-EU4とかだと中華mod使わない日本語化作成とかしてるが、Vic2...
-他のパラドゲーと比べても、国民の職業とかイデオロギーまで...
-ウイルス対策ソフト切って、steamメニューではなくフォルダ...
-lua51.dllをいろいろ弄ったが素人には無理だったよ...XML宣...
-まだ途中ですが、HOD3.04日本語化ファイルを置いておきます...
-http://hayasoft.com/hiko/para_dox/other/source/up0142.zi...
-1年以上ぶりに何となくVIC2wikiにアクセスしたらとんでもな...
-あれ・・・URL消えてますね、なんでだろ -- &new{2018-05-2...
-使おうと思ったのに…悲しい -- &new{2018-05-26 (土) 20:28...
-すいません。エラーとか出てそのまま書き込めなかったので、...
-ありがとうございます!これはMOD(PDM等)と併用可能ですか?...
-はぁ、なんか日本語化MOD作成の歴史見てるみたいで面白いわ...
-基礎チュートリアルのところで、国家情報を見るときにそこの...
-あと、国名がくっついたりしてすごい感じになってますw -- ...
-日本語化はcore.gfxで日本語フォントを指定してるので、core...
-すばやく回答していただいてありがとうございます。また、MO...
-続き)mapフォントに関しては、特に気になりませんが、時間...
-重大な不具合は無さそうなので、新たに見つけた文字化け部分...
-hod導入の時に使うdllファイルは中華exeの流用して出来てい...
-modは自己責任なのはわかってますが、どうも心配性で…よろし...
-ゲーム専用PCにインストールすればいいんじゃね?そもそも身...
-まあ、判断材料としては、HOD用のやり方が公開されたのが201...
-日本語化ありがとうございます oz、マップの国名表示がおか...
-やっぱりマップ表記が綺麗な方が需要があるんでしょうか。次...
-すいません、vic2ってhoi2と違って終了年って変更不可なので...
-↑で中華EXE諸々話していたものです、結論 -- &new{2018-06-...
-ありがたく日本語化させて頂きました。開発に加わった皆様本...
-すごいユニット、プロビィンスまで日本語に…本当に感謝です...
-すみません、hayasoftにアクセスできないのですが、どなたか...
-hayasoftは鯖が落ちやすいから……少し待てば直ると思う。 -- ...
-↑の書き込みとは違う人ですが、私も日本語化いれれなくて苦...
-私も別人ですが同じ問題にあたりました。hayasoftさんの落ち...
-hayasoft未だにアクセス出来ない…だれか別のところに日本語...
-とりあえずHODのは持ってたのでGoogleドライブで公開しとき...
-とてもありがたいです…が自分はDLC買ってないのでだぶん使え...
-無印のは持ってませんね。お役に立てずすいません -- &new{...
-Googleドライブでは不正なファイルとして認識されてしまって...
-誰かマジで翻訳ファイルアップしてくれよぉ… -- &new{2018-...
-この前のセールで買った人自分同様日本語化ファイルDLできな...
-鯖復活してます -- &new{2018-09-14 (金) 18:34:14};
-やったぜ。 -- &new{2018-09-14 (金) 18:53:12};
-Hoi2 MODwikiの方にいた安チケットのページ作る荒らし、こっ...
-hayasoft落ちてるんですけど、日本語化modどうにかなりませ...
-春節セールで買ったものの日本語化が。サーバー復活?はない...
-ちょうど今月頭から始めたものですが日本語化パッチは普通に...
-ちなみにHOD3.04verですが、3.04パッチまで全てDLできまし...
-FrontPageのHOD最新パッチのリンクだけど、3.04に変更しない...
-Victoria IIを始めようと思うのですが、どうせ始めるならVic...
-↑無印だと経済バランスとかおかしくなるところがあるからAHD...
-まさか場末(失礼)のwikiでエイプリルフールネタをぶっこん...
-日本語化しようと思ってhayasoftに行くとマルウェアの警告出...
-平成最後の日に試しに日本語化ファイルのDLしてみたら手順2...
-なんか日本語化した状態で起動すると文字が白い四角になって...
-↑↑↑hayasoft自体がどうもGoogleだとマルウェアサイト判定さ...
-念の為ウイルス対策ソフトで検査してるけど意味あるのかな -...
-翻訳者様いつもありがとうございます。カリブ島がカリブT島...
-直しました。「カリブ諸島」になっているはずです。他にスペ...
-大好きなゲームですが、ここまで詳細な日本語化、素晴らしす...
-HoDをスペインでやっているのだけれども,アフリカ植民競争...
-シャムを保護国化したら維持コストが70とかで…オマーンも同...
-ディシジョンがクリック出来なくてイラつく、win10にしたか...
-国名ローマ字バージョンのマップ上の海外植民地の表示がOtto...
-なんか地図が青っぽくなってしまってしまうのですが、解決方...
-これフォント変更する方法ないの?マップの地域の文字すげえ...
-日本語MOD入れるとブラジルの軍隊消えるんだが他の国はどう...
-ブラジルの件、修正しました。「ぱらどなうぷろだ」がエラー...
-あれバグなのか、仕様かと思ってた -- &new{2020-01-01 (水...
-以前に超意訳したものですが、翻訳募集のページに追記してお...
-翻訳、ありがとうございます。自分の力では、日本語化MODを...
-翻訳者様、国名ローマ字バージョンのご報告です。ガイアナ、...
-それともし可能なら国名ローマ字バージョンの国名を英語版と...
-can anyone upload this file?「vic2 HOD3.04用、日本語化...
-ガイアナなどの独立させる事の出来る国名は、ステート名から...
-そんな事情があったとは…よく調べもせず無知な発言してしま...
-hayasoftが落ちてて日本語化できない・・ -- &new{2020-01-...
-what a"日本語化追加ファイル" do u guys using for 3.04? c...
-oh now the link above this comment for the file is avail...
-can anyone upload the two files too? "victoria2簡体字化"...
-I don't think these files are necessary for English spea...
-for studing Jap and seems like there are a few Japanese ...
-日本語を勉強するためならば、「Crusader Kings II」の方が...
-新規国家追加しまくってたら、いきなりvic2が落ちるようにな...
-一応アフリカの空白地に現在ある国家を割り振った程度では落...
-↑なるほど、情報ありがとうです。とりあえず、どっかでミス...
-スマトラ島とジャワ島間のスンダ海峡や、シチリアとイタリア...
-逆に狭いところでも33kmはある、オマーン・イラン間のホムル...
-http://hayasoft.com/死んでるから使うのやめろや -- &new{...
-それな。こんな不安定なロダを固執して使う意味が分からん -...
-各国戦略に沸いていた関係ない意味不明な文章が長々と書かれ...
-荒らしだと思られる。 -- &new{2020-01-19 (日) 19:00:44};
-複数の列強間で関係値(-200~+200までの数値)をイジっても...
-翻訳者様、ステート名から選ばれている国は別として、国名ロ...
-おう直すついでに落ちないまともなうpロダに上げてくれよな ...
-翻訳者様へ。日本語化MODにおける一部艦船の名前に文字化け...
-ここ一か月定期的に日本語化リンクをクリックしてみてるけど...
-テスト书记长 -- &new{2020-01-24 (金) 20:13:10};
-翻訳者様ではないです。宣戦時のプレイヤーへの呼び掛けが国...
-ガイジしかいねーな -- &new{2020-01-24 (金) 23:57:35};
-can anyone upload em here all the stupid files what y...
-Portuguese Russian empireのようになるのは、デフォの仕様...
-では国名ローマ字バージョンの国名を英語版と同じにするのは...
-今回の更新で国名は英語版と同じにしました。ですが英米露な...
-そうだったんですね、バグかと勘違いしてました申し訳ないで...
-hayasoft落ちてるんですけど日本語化はどうしたら良いでしょ...
-復旧はいつになるか分からないので臨時うp「https://23.gig...
-ありがとうございます! -- &new{2020-01-29 (水) 07:19:50};
-thx 最新PCだと鬼のように早くてびっくりです。イギリス5...
-またhayasoft死んでない? -- &new{2020-01-30 (木) 01:06:...
-you can get em from gigafile someone uploded here twice...
-watch here and u can collect em all 2019-12-16 (月) 12:5...
-翻訳者様、国名ローマ字バージョンの国名が英語版と同じにな...
-here's a tip don put the "events" folder in 3.04日本語化...
-置き間違えてフランス語表記になっていた国名を修正したバー...
-HODの日本語化が進んでいるようで感謝の限りです。文字化け...
-国名ローマ字バージョンのREB;Rebellesの箇所は厳密には国名...
-国名ローマ字バージョンのREB;Rebellesの箇所は厳密には国名...
-「南アフリカ会社」の報告で、地名が変化する箇所がまだある...
-翻訳者様、プロヴィンス名が一部未翻訳の箇所があったので報...
-プロヴィンス名は未翻訳じゃなく、不明なんです。ググっても...
-そうだったんですね、ありがとうございます。 -- &new{2020...
-質問なんですが、英語版のロシアなどの国のマップ上の国名が...
-私のバックアップ(2017年9月)しているバニラの3.04「1.2.csv...
-Askalehは位置的にアルアスカーレ(Al-Askaleh)でしょう。 ...
-はい、外交画面などから確認すると、仰る通りでThe Russian ...
-今まで気にした事がなかったですが、そういえばイギリスもマ...
-陸、海軍選択時と地域別の工場一覧画面だけメチャクチャ重く...
-となると簡体字化dllの仕様っぽいですね…でもプレイには支障...
-日本語化MODは、HOD(3.04)用なので、AHD環境での使用は想定...
-2017年12月にマップ日本語化SSをここに公開して以来、ずっと...
-素晴らしい!もう綺麗な日本語マップを見ることは出来ないと...
-片仮名を基準にフォントを選んだから、画数の多い漢字(領・...
-翻訳者様に敬礼(`・ω・´)ゞ -- &new{2020-03-03 (火) 09:13:...
-日本語化MODについて誤字?の報告 -- &new{2020-03-03 (火)...
-test.csv内のinterventionism_descにセミコロンが一個多くつ...
-hayasoftへのリンクが開けなくて日本語化ができません。現状...
-ここの1月29日のコメントに臨時うp版があります。 -- &new...
-何かトップに頭おかしい荒らしが湧いてるんで、管理人さん削...
-あのーすみません どなたか無印の日本語化のファイルありま...
-A.そのまま入れる(nomod)バージョンならあります。https://3...
-ありがとうございます -- &new{2020-03-18 (水) 15:05:44};
-小さい文字のフォントが、字が潰れて見づらくなっているので...
-Windows10ですがセーブデータの削除方法を教えてください --...
-設定をいじってなければ「ドキュメント\Paradox Interactive...
-ありました!ありがとうございます。 -- &new{2020-04-12 (...
-新しいフォントで細かい文字や数字などがかなり見やすくなっ...
-以前、公開した国名フォントは試作版で、現在改良(?)版を製...
-無印の日本語化ファイルが見つからなくて困っていたのですが...
-ロシアなどのプロヴィンス名が暗すぎて見えなかったので白枠...
-見やすさ重視でいいと思います。ただ、プロビ名次第で、文字...
-プロヴィンス名の白枠がとても見やすくて良いですね。国名フ...
-中欧辺りは確かに圧迫感があったので、文字を小さくしました...
-Vic2でシナリオを開始してからタイトル画面に戻るとチェック...
-日本語化MOD心から感謝なんですが、プロビ英語のままが欲し...
-それはプロビだけ、それとも国・ステート・プロビ全て英語と...
-ありがとうございます。GB2312でやってみます。VIC2セーブデ...
-↑解決できました。教えて頂き感謝です。これでもっともっと...
-最近Steamの方でアプデ来てましたね。パラドのあのランチャ...
-今更フランスの特にネタがある訳でもないAARって需要ありま...
-ある(断言)フランスプレイが苦手なので是非とも見たいです...
-主要国でフランスだけがAAR少ないから大歓迎です! -- &new...
-了解です!AARの作法とか勉強して冬頃までには... -- &new{...
-申し訳ございませんが画像(スクショ等)のアップロード方法を...
-AARページに添付する方法だと、容量1MB以下の画像である...
-なるほどありがとうございます -- &new{2020-05-17 (日) 14...
-日本語化MOD更新しました。今回メインに使われているフォン...
-素晴らしい!翻訳更新ありがとうございます! -- &new{2020...
-日本語化MOD更新お疲れ様です!国名や新聞のフォントも見や...
-日本語化(DLCなし、置換方法)をやってみたのですが、延々...
-steam版を購入したのですが、ムービーが終わった後画面が表...
-ゲームを起動するときは「v2game.exe」か「victoria2.exe」...
-cache削除をしてみては?(windows10の場合はドキュメント内...
-failed to create a graphic device.exitingて出て動かん --...
-やっと出来ました... 画面を自動で最適化してたのが邪魔して...
-和訳更新ありです! -- &new{2020-07-05 (日) 00:25:07};
-和訳ありがとうございます!ホンマにありがたい。。 -- &ne...
-和訳ありがとうございましたm(_ _)m steamで本体も入手でき...
-ゲーム内で日本語入力とかは出来ないでしょうか? -- &new{...
-↑出来ないですね、すみませんでした -- &new{2020-08-02 (...
-国名が崩れるのは何処を弄ったら綺麗になったのでしょうか?...
-マップ上の国名は英語でその他の国名は日本語のものを作って...
-国名表示が整ったのは「fntファイル」を弄ったから。見やす...
-Vic2十周年おめ -- &new{2020-08-13 (木) 00:13:46};
-助けて下さい -- [[どうやって画面の最適化を教えてください...
-新しくaarを作るにあたってしょっちゅう試行錯誤で更新を繰...
-良いんじゃない?どうせ他に更新してるページもないし…… -- ...
-どうしても気になるなら、更新時に「タイムスタンプを変更し...
-ありがとうございます -- &new{2020-10-26 (月) 07:39:11};
-いくつかのリンクが改竄されていますね。修正しておきます。...
-AARのページづくり、できれば「グレーター・カリーヴルスト...
-ごめんなさい、AARつくってもらうのがありがたいことなので...
-すみません鯖管さん。コメント今気づきました。AAR初心者で...
-→鯖管様 申し訳ありません。もう1回階層化のうえ作成しなお...
-階層化できました。ありがとうございます。上2つの私のコメ...
-各国戦略でワラキアの欄を作りました。AARを作ろうとも思い...
-とても、ためになりました。各国戦略はベースゲーム用のもの...
-すみません、勝手にDiscord日本語板をこちらで作らせていた...
-あまりにもwikiが過疎っているので、適当に英wikiから翻訳し...
-ついでにwikiのページ配置も弄るので、こちらも問題があった...
-技術ページについてなんですが、HoD以外の技術一覧って必要...
-とりあえず一週間ほど反応を待って、もし反対がなければリン...
-翻訳者様のおかげで英語ダメな自分でもプレイさせていただい...
-最初帆船が輸入できないんですけど待ち続けるしかないんです...
-異論もないようなので技術関連を編集します -- &new{2020-1...
-工場の人を増やす時はNFで工員を増やせばよいのでしょうか? ...
-ギリシャ統一に陸軍要らないな!初手希露同盟からの中核CBで...
-以前に日本主導でポーランドリトアニアを形成可能になったの...
-vic2の日本語化をしたいのですが、google chromeで「victori...
-↑自己解決。ミラーからダウンロードすれば支障なく行けまし...
-「和訳の流れ(無印v1.3)」で挙げられてるzipが同上の警告...
-hayasoftはマルウェアがアップロードされてしまっていたりす...
-以前、google chrome以外なら落せたっていう書き込みがあっ...
-Edgeからやってみると無事落とせたんですが、どうも文字化け...
-文字化けって「ァY」「ァG」みたいなのが混じる感じですか?そ...
-以前、日本語入力できないのかという書き込みがありましたが...
-日本語化完了の告知喜ばしいです。早速使用してみます。文字...
-現在steamでセールしていますが、今買うなら『Victoria II C...
-dlcがあるやつのほうがいいだろうね -- &new{2021-04-09 (...
-承知しました。では『Victoria II Complete Edition』を購入...
-ついにVictoria3が出るかもしれない -- &new{2021-06-02 (...
-詳しい条件は不明だけど汎ユーゴスラビアの反乱が成功すると...
-陸軍ユニットのページを英wikiを参考にした研究のティアごと...
-ttps://twitter.com/matanki_saito/status/1408232805474000...
-和訳、ありがとうございます。製作者様に心より御礼申し上げ...
-根本的な解決ではありませんが、重なっている文章の文字数を...
-製作者様 大変お忙しいところ、ご対応、真にありがとうござ...
-初心者です。独立を抑えるのってどうしたらいいんですかね?...
-↑どんだけ叩いても上がりはするので完全に止める手段は無い...
-初めまして、先月からデビューしこのサイトも何度も参考にさ...
-vic3おめでとー -- &new{2021-09-17 (金) 16:49:31};
-SteamとGOGでVIC2を購入したものです。SteamとGOGではセーブ...
--両方一旦アンインストールしてみて消して入れなおすとか? ...
-AAR更新のために画像を添付しようと思ったのですが、管理者...
--管理者パスいらなくない? -- &new{2022-05-01 (日) 02:22...
--登録はそのままできるけど、削除はできないよ。無視してや...
ページ名: