プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/目指せ工業立国
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-]]
+[[A
前:[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/大日本帝国...
+なれば貿易できるかなーと思ったら…別の道に目覚めちゃって...
*プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/目指せ工業立国 [...
1848年終盤に西洋化に成功した大日本帝国は拡張主義を捨て、...
これからその長い道のりが始まります。
??「工場で儲けたいんだって?」
わ、楠木さ…んじゃないですね。えと、どちら様でしょうか。
道義「わたし? わたしは道義。ヨロシクね。欲にまみれた生臭...
(えっと、完全におじさんの野太い声なんだけど…) は、はぁ、...
道義「吉野さんとこの偉い人から、聞いたわよ。まさやんがあ...
まさやん? 誰ですか?
道義「楠木正成さんよぉ〜」
あー。あ、お知り合いなんですか。
道義「んー、直接は知らないんだけどね。わたしのおじいさん...
へー、あの人、ゴダイゴファンだったんですか。でも、タケカ...
道義「武川行秀? そんな武士いたかしら…? ま、いいわ。工場...
工場で儲けたいっていうか…まぁ工業立国を目指すっていうこと...
道義「正直でよろしい。では、二人三脚でやっていきましょ!」
**1849年 工場建設の方針 [#w36a034b]
西洋化したのですから、まずは工場の建設をしなければなりま...
どうしましょうか。
道義「あなた、いままでどうやって工場建設していたの?」
えーと、なんとなく。あいているステートに適当な工場を建て...
道義「あらあら。それじゃ儲からないわよー」
え? そうなんですか?
道義「Productionタブを開いて、Productionのところを見てみ...
&ref(1848_prod.jpg);
これはなんですか?
道義「あなたが現在プレイしている国-この場合は日本だけど...
あー。なるほど。
道義「左側に鋤持ってたりツルハシ持ってたりする人物のアイ...
第一次産業って久しぶりに聞きました。RGOってそういう意味だ...
道義「…ということはどういうこと?」
えっ。えーと…。
道義「あなたねぇ。真面目にやってよ。いい? RGOでしか産出...
あ、あー、なるほど、納得しました。そういうことですか。
道義「たとえば、あなたの国はガラスと小麦の生産が安定的に...
じゃあ、日本ではワイン工場はダメってこと?
道義「果物ぐらいなら別に輸入してもたかが知れてるわ。でも...
あ、ああ。そうです。そうです。
道義「まぁ、別にまだそれでもいいけどね。いずれは下げてい...
関税率を下げると、お金が厳しいんですよ…。
&ref(1848_canfac.jpg);
道義「これは缶詰工場の建設画面。4つの原料のうち、鉄と食用...
うーん、関税って結構難しいんですね。あまり考えたことあり...
道義「原料を輸入に頼る危険性は、関税の影響を受けて儲けが...
! そうですよね、確かにそうです…。
道義「侵略主義を捨てて平和的国家になる、ということはつね...
そんなわけにはいかないでしょう。
道義「ゲーム後半に絶対的に必要になるゴムや原油なんかはア...
(野太い声の違和感はまだあるけど、結構まともな人だなぁ…)...
道義「そうねぇ…。関西は工業で使える物資は小麦しかないから...
え、え、え。ちょ、ちょっと。なんでそんなすらすらいえるん...
道義「RGOレイヤーを表示すればイッパツなんだけど…キーボー...
&ref(1848_RGOLayer.jpg);
お。これはわかりやすい。
道義「朝鮮半島は南部に木材があるけど、他はなにもないわね...
へー、いまと逆ですね。
道義「あら、何も知らないのね。1960年代までは朝鮮半島の北...
は、はぁ…。
道義「台湾は…お茶かぁ。お茶って儲かるけど、工業化の役に立...
わかりました。
道義「で、結局どうしたの?」
えーと、中部と関西に蒸留酒、中四国に製材、関東に布、東北...
他はとりあえず建設しないことにしました。
道義「セメントは鉄壁だもんね。なにをつくるにもたいがいセ...
**1849年 技術研究の方向性 [#q68a92fd]
工場は建設設定しましたが、文明国になったおかげで技術研究...
研究はどう進めていけばいいですかね?
道義「RPの持越しがない分、難しいわね…4/2/4/5/2でしょ? わ...
はい。
道義「Idealism(Culture/2)⇒Ideological Thought(Culture/4)⇒...
詰み、ってなんですか。
道義「え? Mission to Civilizeの発明の。あなた、千島列島...
あ。そういうことですか。
道義「ちなみに、これをやりきってもMission to Civilizeの発...
えっ。どういうことです??
道義「Mission to Civilizeの発明って、State & Governments...
間に合いますかね??
道義「まず無理ね。でも、State & Governmentsだけでも『他の...
…でも、そうなると他の列強に出遅れますね。
道義「この技術で植民可能になる地域はとても限られているか...
CoCos諸島?? それどこです??
ところで、千島列島ということは、競争相手はロシアですよね...
道義「さぁ…詰みになる前に、ロシアがState & GovernmentsとM...
1860年代より前?? あと10年しかないですけど。
道義「ま、いけるって。ダイジョブ~」
**1849年 軍事増強 [#c95f9719]
もう侵略戦争をしないわけですけど、軍事増強はしておいたほ...
道義「そうねぇ。Crisisが起こる危険性もあるし、あなたの国...
じゃあ、さっそく増強します。
とりあえず、野砲を生産して、1個軍団を定数2.4万として、騎...
いま時点でだいたい12個軍ぐらい整備できますね。
道義「ご立派。一応、忠告しておくけど…」
はい?
道義「あなたの国は工業立国し、平和的な植民活動により国力...
ええ、そのつもりです。
道義「ということは、軍事関係の技術は一世代前か悪ければ二...
侵略禁止プレイですからね。そういうことはないと思いますけ...
道義「どうかしらね…。ともかく、工業立国の観点でいえば、も...
**1849年 NF [#kaa67e61]
NFなんですけどね。
いままでは聖職者でやってましたけど、RPに影響を与えるのは...
道義「それは正しくないわ。あらゆるステートを2%程度まで持...
でも、RPには影響を与えませんよ?
道義「識字率の上昇に影響を与えることが重要ね。それはRPに...
あ、そうか…。
道義「それに…将来、Clerkを育てるのに同じ階層のPOPを育てて...
工場ができてからはやっぱりCraftmanですよね。
道義「そうねぇ。あんまりやりすぎるとすぐに満杯になるので...
**1849年 外交 [#z8c97414]
西洋化を果たして半年後に列強の仲間入りできました。
順位は7位です。
1位イギリス、2位北ドイツ連邦、3位フランス、4位アメリカ、5...
&ref(18490308.jpg);
&ref(1849_dip.jpg);
道義「おめでと。さっそく満洲とか周辺国に影響を及ぼして勢...
え。でも、満洲はもうロシアのFriendlyな国になってますよ?
道義「自分が相手より愛せるのなら奪っていいのよ」
いけるのかなぁ…。
道義「まず、AIはCordialまでは警戒をしないわ。Cordial以降...
それって相手がFriendlyのときですよね。In Sphereのときはど...
道義「まぁやりようはいくらでもあるけど、基本は同じ。時間...
はい、とりあえず、満洲とダイナムに影響を与えます。
道義「…それにしても、列強なのに影響下の国の国旗がまったく...
ま、この時点では仕方ないでしょうね。
道義「…いずれ日本もあんな感じになるけどね?」
え。イギリスみたいにですか??
道義「そうよ。国旗わかんねーwwwていうくらいになるわ」
またまた。そんなわけないでしょう。
道義「…疑うの?」
いや、日本って出遅れもいいとこの列強なんでねぇ。
&ref(18930421_dip.jpg);
道義「ほれ。ほれほれ」
…え? なんですか、この旗の量は…。
道義「1890年代前半の日本よ。アジアの国で日本の勢力下には...
なんだかいけそうな気がしてきました。
道義「ま、問題もあってね」
問題?
道義「その旗でアジア州じゃないのはエチオピアぐらいなの」
ああ…それが何か?
道義「同じ州や大陸にある国には影響力を効果的に及ぼすこと...
ということは、例えばヨーロッパの国や南米の国は厳しいわけ...
道義「南米はまだ相手がアメリカ一国だから制しようもあるけ...
ところで、勢力下に置いたらなんかいいことがあるんですか?
道義「その国の市場が自国市場として扱われるわ。つまり、関...
へぇ。そりゃ工業立国を目指す日本にとって重要ですね。
道義「他には、少し威信があがったり、外交交渉に応じやすく...
勉強になります。
道義「でも、わたしが一番好きな勢力下の効果は…」
はい、まだあるんですか…?
道義「勢力下の国同士は戦争ができないってことかしら(うっと...
…えーと、違う世界にいってませんか…??
道義「わが国の威信に従って、各国は戦争をやめる。なんて素...
の、脳内補正が激しい方なんですね。
道義「ロマンのない子ねぇ。シラケちゃうわ」
**1849年〜1855年 [#b075f703]
さて。時間を進めます。
…実際のところ、またやることないですね。
道義「まぁねぇ。ちょっと右下の地図の上にあるアイコンの2行...
あ、はい。これなんですか?(ぽち)
道義「DangerousLayer、簡単に言うとCrisis発生確率レイヤー...
&ref(18490820_korea.jpg);
朝鮮半島が黄色い…。
道義「まだ危険ねぇ」
Crisisが発生するとどうなるんですか?
道義「ま、多分だけど、ロシアかオランダがKoreaの側について...
えっ。戦争ですか?
道義「自分の側についてくれる列強がいればちょっと違うけど...
そうですね…。
道義「あなたが対決を望めばお望みどおりになるわ。戦争して...
対決を望まないと…?
道義「相手の要求を飲むということ。指定のステートがKoreaと...
ダメです! 絶対に守らねば!
道義「血気盛んねぇ。たぶんいまの国力ではロシアにもオラン...
(ボーーーーン)
げっ。
道義「あーあ。きちゃったかー。…ん??」
あれ、オランダがKoreaに味方したと思ったら、危機自体がFail...
道義「どういうことかしら。オランダはまだ列強の立場のはず…...
&ref(18491009_korea.jpg);
朝鮮半島が青くなっています。これが原因ですかね??
道義「運がよかったわねぇ。これで当分は大丈夫ね。国力をつ...
あ。そうでした。どうですかね?
&ref(18500709_fab.jpg);
&ref(18501017_liq.jpg);
道義「あらあら。なかなか苦しそうね」
どう見ればいいかわかりません(泣)
道義「…仕方ないわね。支出と収入はわかるわよね?」
も、もちろんです。
道義「よろしい。まず支出。一番大きいのがMarket spendingっ...
はい。でも、計算があっていないような…。
道義「Market spendingは昨日いくら使ったかを表していて、下...
ああ、なるほど。
道義「支出には他に労働者の賃金と資本家への配当なんかもあ...
はい。
道義「Last day's pure incomeというところがそれよ。工場は...
あ。買い手がつかないと売れないわけですね。当たり前といえ...
道義「国内市場は独占的だから、まず国内で求められているも...
その下の、Last day's profitabilityはどういう意味ですか?
道義「昨日の利益率ね。赤字なら支出のどれだけが赤字か、黒...
はい。
道義「Ave.profitbilityは過去7日間での利益率の平均を表して...
あ、なるほど。
道義「Current factory budgetは工場が持っている自己資金。...
つまり、規模1なら1000、8なら8000ですね。
道義「工場は赤字になると借金するわけじゃなく、この自己資...
大事といえば確かに大事ですけど、そこまで大事ですか??
道義「Ave.profitabilityは1週間分しかわからないけど、Budge...
はぁー、そうなんですね。
道義「でも、あなたが選んだ政権与党によっては補助金じゃぶ...
いいことじゃないんですか? 工業点も下がらないし…。
道義「実際、作者のプレイスタイルもそうなんだけど、工場の...
難しいんですね。
&ref(18530503_fab.jpg);
道義「工場労働者を十分に集めれば、儲けを出すことはできる...
あ。Ave.profitabilityもプラスですし、Budgetも最大の1000で...
利益が出ていると言えそうです。
道義「こういう工場ばかりだということないんだけどね」
がんばります。
道義「ところで、どう? そろそろ外交でも成果が上がってるん...
&ref(18530216_dainam.jpg);
そうです、ダイナムがついに初めての勢力下に!
道義「最初の一歩ね。大事にしなさい。この調子でシャムやビ...
はい、1853年中に3つの国を勢力下におけました!
&ref(18530612_burma.jpg);
道義「すばらしい! 東亜に新秩序を築くのよ!」
はい!! こんな感じです!
&ref(18531028.jpg);
道義「…あれ? なんかわたしが知っている国境線とちがうけど...
なんか、いつの間にかビルマとダイナムがシャムをボコってい...
道義「…まっ、いずれあなたの国の勢力下にはいる国々だから、...
ところで、道義さんって…お坊さん…なんですよね?
道義「そうよ。坊主になれば貿易できるかなーと思ったら…別の...
べ、別の道って…。いろいろと間違えていますよね。
道義「貿易もうまくいってね、稼ぎすぎっちゃった。バブリー...
そ、そうなんですか。息子さん、いたんですね。
道義「あら。お釈迦さんにだってムスコがいるのよ。わたしに...
もうやめてください、マジで。
道義「そのせいかなぁ。孫は日本中からいじめられて、ひきこ...
お孫さんに同情しますよ…。
前:[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/大日本帝国...
後:[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/択捉への植...
終了行:
[[AAR]]
[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-]]
+[[A
前:[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/大日本帝国...
+なれば貿易できるかなーと思ったら…別の道に目覚めちゃって...
*プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/目指せ工業立国 [...
1848年終盤に西洋化に成功した大日本帝国は拡張主義を捨て、...
これからその長い道のりが始まります。
??「工場で儲けたいんだって?」
わ、楠木さ…んじゃないですね。えと、どちら様でしょうか。
道義「わたし? わたしは道義。ヨロシクね。欲にまみれた生臭...
(えっと、完全におじさんの野太い声なんだけど…) は、はぁ、...
道義「吉野さんとこの偉い人から、聞いたわよ。まさやんがあ...
まさやん? 誰ですか?
道義「楠木正成さんよぉ〜」
あー。あ、お知り合いなんですか。
道義「んー、直接は知らないんだけどね。わたしのおじいさん...
へー、あの人、ゴダイゴファンだったんですか。でも、タケカ...
道義「武川行秀? そんな武士いたかしら…? ま、いいわ。工場...
工場で儲けたいっていうか…まぁ工業立国を目指すっていうこと...
道義「正直でよろしい。では、二人三脚でやっていきましょ!」
**1849年 工場建設の方針 [#w36a034b]
西洋化したのですから、まずは工場の建設をしなければなりま...
どうしましょうか。
道義「あなた、いままでどうやって工場建設していたの?」
えーと、なんとなく。あいているステートに適当な工場を建て...
道義「あらあら。それじゃ儲からないわよー」
え? そうなんですか?
道義「Productionタブを開いて、Productionのところを見てみ...
&ref(1848_prod.jpg);
これはなんですか?
道義「あなたが現在プレイしている国-この場合は日本だけど...
あー。なるほど。
道義「左側に鋤持ってたりツルハシ持ってたりする人物のアイ...
第一次産業って久しぶりに聞きました。RGOってそういう意味だ...
道義「…ということはどういうこと?」
えっ。えーと…。
道義「あなたねぇ。真面目にやってよ。いい? RGOでしか産出...
あ、あー、なるほど、納得しました。そういうことですか。
道義「たとえば、あなたの国はガラスと小麦の生産が安定的に...
じゃあ、日本ではワイン工場はダメってこと?
道義「果物ぐらいなら別に輸入してもたかが知れてるわ。でも...
あ、ああ。そうです。そうです。
道義「まぁ、別にまだそれでもいいけどね。いずれは下げてい...
関税率を下げると、お金が厳しいんですよ…。
&ref(1848_canfac.jpg);
道義「これは缶詰工場の建設画面。4つの原料のうち、鉄と食用...
うーん、関税って結構難しいんですね。あまり考えたことあり...
道義「原料を輸入に頼る危険性は、関税の影響を受けて儲けが...
! そうですよね、確かにそうです…。
道義「侵略主義を捨てて平和的国家になる、ということはつね...
そんなわけにはいかないでしょう。
道義「ゲーム後半に絶対的に必要になるゴムや原油なんかはア...
(野太い声の違和感はまだあるけど、結構まともな人だなぁ…)...
道義「そうねぇ…。関西は工業で使える物資は小麦しかないから...
え、え、え。ちょ、ちょっと。なんでそんなすらすらいえるん...
道義「RGOレイヤーを表示すればイッパツなんだけど…キーボー...
&ref(1848_RGOLayer.jpg);
お。これはわかりやすい。
道義「朝鮮半島は南部に木材があるけど、他はなにもないわね...
へー、いまと逆ですね。
道義「あら、何も知らないのね。1960年代までは朝鮮半島の北...
は、はぁ…。
道義「台湾は…お茶かぁ。お茶って儲かるけど、工業化の役に立...
わかりました。
道義「で、結局どうしたの?」
えーと、中部と関西に蒸留酒、中四国に製材、関東に布、東北...
他はとりあえず建設しないことにしました。
道義「セメントは鉄壁だもんね。なにをつくるにもたいがいセ...
**1849年 技術研究の方向性 [#q68a92fd]
工場は建設設定しましたが、文明国になったおかげで技術研究...
研究はどう進めていけばいいですかね?
道義「RPの持越しがない分、難しいわね…4/2/4/5/2でしょ? わ...
はい。
道義「Idealism(Culture/2)⇒Ideological Thought(Culture/4)⇒...
詰み、ってなんですか。
道義「え? Mission to Civilizeの発明の。あなた、千島列島...
あ。そういうことですか。
道義「ちなみに、これをやりきってもMission to Civilizeの発...
えっ。どういうことです??
道義「Mission to Civilizeの発明って、State & Governments...
間に合いますかね??
道義「まず無理ね。でも、State & Governmentsだけでも『他の...
…でも、そうなると他の列強に出遅れますね。
道義「この技術で植民可能になる地域はとても限られているか...
CoCos諸島?? それどこです??
ところで、千島列島ということは、競争相手はロシアですよね...
道義「さぁ…詰みになる前に、ロシアがState & GovernmentsとM...
1860年代より前?? あと10年しかないですけど。
道義「ま、いけるって。ダイジョブ~」
**1849年 軍事増強 [#c95f9719]
もう侵略戦争をしないわけですけど、軍事増強はしておいたほ...
道義「そうねぇ。Crisisが起こる危険性もあるし、あなたの国...
じゃあ、さっそく増強します。
とりあえず、野砲を生産して、1個軍団を定数2.4万として、騎...
いま時点でだいたい12個軍ぐらい整備できますね。
道義「ご立派。一応、忠告しておくけど…」
はい?
道義「あなたの国は工業立国し、平和的な植民活動により国力...
ええ、そのつもりです。
道義「ということは、軍事関係の技術は一世代前か悪ければ二...
侵略禁止プレイですからね。そういうことはないと思いますけ...
道義「どうかしらね…。ともかく、工業立国の観点でいえば、も...
**1849年 NF [#kaa67e61]
NFなんですけどね。
いままでは聖職者でやってましたけど、RPに影響を与えるのは...
道義「それは正しくないわ。あらゆるステートを2%程度まで持...
でも、RPには影響を与えませんよ?
道義「識字率の上昇に影響を与えることが重要ね。それはRPに...
あ、そうか…。
道義「それに…将来、Clerkを育てるのに同じ階層のPOPを育てて...
工場ができてからはやっぱりCraftmanですよね。
道義「そうねぇ。あんまりやりすぎるとすぐに満杯になるので...
**1849年 外交 [#z8c97414]
西洋化を果たして半年後に列強の仲間入りできました。
順位は7位です。
1位イギリス、2位北ドイツ連邦、3位フランス、4位アメリカ、5...
&ref(18490308.jpg);
&ref(1849_dip.jpg);
道義「おめでと。さっそく満洲とか周辺国に影響を及ぼして勢...
え。でも、満洲はもうロシアのFriendlyな国になってますよ?
道義「自分が相手より愛せるのなら奪っていいのよ」
いけるのかなぁ…。
道義「まず、AIはCordialまでは警戒をしないわ。Cordial以降...
それって相手がFriendlyのときですよね。In Sphereのときはど...
道義「まぁやりようはいくらでもあるけど、基本は同じ。時間...
はい、とりあえず、満洲とダイナムに影響を与えます。
道義「…それにしても、列強なのに影響下の国の国旗がまったく...
ま、この時点では仕方ないでしょうね。
道義「…いずれ日本もあんな感じになるけどね?」
え。イギリスみたいにですか??
道義「そうよ。国旗わかんねーwwwていうくらいになるわ」
またまた。そんなわけないでしょう。
道義「…疑うの?」
いや、日本って出遅れもいいとこの列強なんでねぇ。
&ref(18930421_dip.jpg);
道義「ほれ。ほれほれ」
…え? なんですか、この旗の量は…。
道義「1890年代前半の日本よ。アジアの国で日本の勢力下には...
なんだかいけそうな気がしてきました。
道義「ま、問題もあってね」
問題?
道義「その旗でアジア州じゃないのはエチオピアぐらいなの」
ああ…それが何か?
道義「同じ州や大陸にある国には影響力を効果的に及ぼすこと...
ということは、例えばヨーロッパの国や南米の国は厳しいわけ...
道義「南米はまだ相手がアメリカ一国だから制しようもあるけ...
ところで、勢力下に置いたらなんかいいことがあるんですか?
道義「その国の市場が自国市場として扱われるわ。つまり、関...
へぇ。そりゃ工業立国を目指す日本にとって重要ですね。
道義「他には、少し威信があがったり、外交交渉に応じやすく...
勉強になります。
道義「でも、わたしが一番好きな勢力下の効果は…」
はい、まだあるんですか…?
道義「勢力下の国同士は戦争ができないってことかしら(うっと...
…えーと、違う世界にいってませんか…??
道義「わが国の威信に従って、各国は戦争をやめる。なんて素...
の、脳内補正が激しい方なんですね。
道義「ロマンのない子ねぇ。シラケちゃうわ」
**1849年〜1855年 [#b075f703]
さて。時間を進めます。
…実際のところ、またやることないですね。
道義「まぁねぇ。ちょっと右下の地図の上にあるアイコンの2行...
あ、はい。これなんですか?(ぽち)
道義「DangerousLayer、簡単に言うとCrisis発生確率レイヤー...
&ref(18490820_korea.jpg);
朝鮮半島が黄色い…。
道義「まだ危険ねぇ」
Crisisが発生するとどうなるんですか?
道義「ま、多分だけど、ロシアかオランダがKoreaの側について...
えっ。戦争ですか?
道義「自分の側についてくれる列強がいればちょっと違うけど...
そうですね…。
道義「あなたが対決を望めばお望みどおりになるわ。戦争して...
対決を望まないと…?
道義「相手の要求を飲むということ。指定のステートがKoreaと...
ダメです! 絶対に守らねば!
道義「血気盛んねぇ。たぶんいまの国力ではロシアにもオラン...
(ボーーーーン)
げっ。
道義「あーあ。きちゃったかー。…ん??」
あれ、オランダがKoreaに味方したと思ったら、危機自体がFail...
道義「どういうことかしら。オランダはまだ列強の立場のはず…...
&ref(18491009_korea.jpg);
朝鮮半島が青くなっています。これが原因ですかね??
道義「運がよかったわねぇ。これで当分は大丈夫ね。国力をつ...
あ。そうでした。どうですかね?
&ref(18500709_fab.jpg);
&ref(18501017_liq.jpg);
道義「あらあら。なかなか苦しそうね」
どう見ればいいかわかりません(泣)
道義「…仕方ないわね。支出と収入はわかるわよね?」
も、もちろんです。
道義「よろしい。まず支出。一番大きいのがMarket spendingっ...
はい。でも、計算があっていないような…。
道義「Market spendingは昨日いくら使ったかを表していて、下...
ああ、なるほど。
道義「支出には他に労働者の賃金と資本家への配当なんかもあ...
はい。
道義「Last day's pure incomeというところがそれよ。工場は...
あ。買い手がつかないと売れないわけですね。当たり前といえ...
道義「国内市場は独占的だから、まず国内で求められているも...
その下の、Last day's profitabilityはどういう意味ですか?
道義「昨日の利益率ね。赤字なら支出のどれだけが赤字か、黒...
はい。
道義「Ave.profitbilityは過去7日間での利益率の平均を表して...
あ、なるほど。
道義「Current factory budgetは工場が持っている自己資金。...
つまり、規模1なら1000、8なら8000ですね。
道義「工場は赤字になると借金するわけじゃなく、この自己資...
大事といえば確かに大事ですけど、そこまで大事ですか??
道義「Ave.profitabilityは1週間分しかわからないけど、Budge...
はぁー、そうなんですね。
道義「でも、あなたが選んだ政権与党によっては補助金じゃぶ...
いいことじゃないんですか? 工業点も下がらないし…。
道義「実際、作者のプレイスタイルもそうなんだけど、工場の...
難しいんですね。
&ref(18530503_fab.jpg);
道義「工場労働者を十分に集めれば、儲けを出すことはできる...
あ。Ave.profitabilityもプラスですし、Budgetも最大の1000で...
利益が出ていると言えそうです。
道義「こういう工場ばかりだということないんだけどね」
がんばります。
道義「ところで、どう? そろそろ外交でも成果が上がってるん...
&ref(18530216_dainam.jpg);
そうです、ダイナムがついに初めての勢力下に!
道義「最初の一歩ね。大事にしなさい。この調子でシャムやビ...
はい、1853年中に3つの国を勢力下におけました!
&ref(18530612_burma.jpg);
道義「すばらしい! 東亜に新秩序を築くのよ!」
はい!! こんな感じです!
&ref(18531028.jpg);
道義「…あれ? なんかわたしが知っている国境線とちがうけど...
なんか、いつの間にかビルマとダイナムがシャムをボコってい...
道義「…まっ、いずれあなたの国の勢力下にはいる国々だから、...
ところで、道義さんって…お坊さん…なんですよね?
道義「そうよ。坊主になれば貿易できるかなーと思ったら…別の...
べ、別の道って…。いろいろと間違えていますよね。
道義「貿易もうまくいってね、稼ぎすぎっちゃった。バブリー...
そ、そうなんですか。息子さん、いたんですね。
道義「あら。お釈迦さんにだってムスコがいるのよ。わたしに...
もうやめてください、マジで。
道義「そのせいかなぁ。孫は日本中からいじめられて、ひきこ...
お孫さんに同情しますよ…。
前:[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/大日本帝国...
後:[[プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/択捉への植...
ページ名: