ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/栄光のポルトガル
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
[[ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー]]
前:[[ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/パリは燃えているか]]
*ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/栄光のポルトガル [#cebf24...
【最終回】
1934年1月。ポルトガル領東アフリカ。ケニア州モンバサ近郊。
ぎらつく太陽が照らす平原にそびえたつ塔があった。
大きくはない。
だが、その異様な姿を見た現地の人々は口々に噂をしていた。
「白人が天に矢を放つらしい」
「ロケット『エンリケ4』は」ゴダードが植民地軍の面々に対...
「10000m? それってすごいのか?」士官の一人が口を開いた。
ゴダードはうんざりしたような顔で答える。
「現時点ですでに世界で打ち上げられたあらゆるロケットの記...
「それはすごいな…!」
「ともかく」ゴダードは話す。「試験を見学してくれ。そうす...
**植民地軍、解散 [#v2fb0bcd]
将軍「シロツグ。どうだった? ロケット試験は?」
シロツグ「はい、すばらしい技術でした。植民地軍がこれほど...
将軍「うむ、そうだろう…。さて、すでに聞いていると思うが…...
シロツグ「ええ」
将軍「植民地軍の将官は、希望すれば国軍の同階級の将官とな...
シロツグ「将軍はどうするんです? 国軍ならだいぶえらいポス...
将軍「いや…わしは『宇宙軍』に行くことにした」
シロツグ「宇宙軍??」
将軍「植民地軍からロケットと宇宙開発部門を独立させたもの...
シロツグ「そんな組織ができるんですか。ぜひわたしもそこに...
将軍「そういってくれると思ったよ。ぜひ宇宙軍で宇宙を目指...
**栄光のポルトガル [#j7896f69]
&ref(19340101.jpg);
シロツグ「この戦争、まだ続いていますね…」
将軍「うむ…どちらも決め手がないんだろうな」
シロツグ「ゲーム終了までこのままだったりして」
&ref(19340101_Pol.jpg);
将軍「わが国の反体制勢力も増えてきた。今回のプレイでは自...
シロツグ「ま、まだまだ大丈夫じゃないですか? ところで、植...
将軍「工業点を増やそうにも残り期間は2年しかない。これでは...
シロツグ「おまけにCraftmenもたりてませんしね。で、どうす...
将軍「うむ。というわけで、こうする」
&ref(19340101_NF.jpg);
シロツグ「NFを全部Bereaucratsにしてますけど?」
将軍「本当はもっと早くこうしておけばよかったのだがな。ア...
シロツグ「え? あと2年しかないのに、間に合いますか??」
将軍「うむ…賠償金のおかげで税収には余地がある。Middleクラ...
&ref(19340415_Budget.jpg);
シロツグ「こうすると…?」
将軍「ぐんぐんBereaucratsが増えていく。あっという間にアフ...
シロツグ「本当かなぁ…?」
将軍「ま、これはボーナスステージみたいなもんだ」
&ref(19340317.jpg);
シロツグ「まず、バルチスタン州がステート化できるようにな...
将軍「この州は戦争前から官僚増加をしていたからな」
&ref(19340401.jpg);
シロツグ「わ。Kazembe州もステート化できます。この州もNF設...
将軍「1%ぎりぎりになると増えにくくなるんだがな」
シロツグ「これはいまでいうとどこなんですか?」
将軍「ザンビアだな。北東部になる」
&ref(19340415.jpg);
シロツグ「EastAngola州もステート化できます。早い…」
将軍「もっと早くしておけば、こういった州にも工場を建てる...
&ref(19340512.jpg);
シロツグ「RPかPrestigeを得られるイベントです。RPを取りま...
将軍「確かにな。もう技術研究ができるのはいくつかに限られ...
&ref(19340530.jpg);
シロツグ「Dahomey州もステート化できます」
将軍「うむ。沿岸ステートの場合、軍港プロビがコアステート...
&ref(19340621.jpg);
シロツグ「Kenya州もステート化できます…これはすごい…あっと...
将軍「まだまだやれるぞ。あと1年半もあるんだからな」
&ref(19340705.jpg);
シロツグ「フランスが星になっています…共産革命が起こったん...
将軍「順位も11位になったな。しばらくすれば列強落ちするだ...
シロツグ「そうすると、オランダが列強入りしますね」
&ref(19341019.jpg);
将軍「SouthAngola州もステート化したぞ。まだまだいける!」
シロツグ「すごい。アフリカのポルトガル化が進んでいますね...
&ref(19341115.jpg);
将軍「! ピカルディで危機が発生したか…」
シロツグ「フランスはすぐに妥協するでしょう」
将軍「いや…もしフランスが列強落ちしていると面倒だぞ」
&ref(19341115_PP.jpg);
シロツグ「まだ大丈夫のようです。WhitePeaceで決着させます」
将軍「うむ、それでいい」
&ref(19341116.jpg);
シロツグ「Somaliland州もステート化できます」
将軍「よしよし。Prestigeをわずかだが稼げる」
シロツグ「どれぐらい稼げるんですか?」
将軍「まぁ15ぐらいかな」
シロツグ「本当にわずかですね…」
&ref(19350108.jpg);
将軍「1935年になった。Waddai州もステート化できるぞ」
シロツグ「どこですか、これ…」
将軍「いまでいうとチャド南部だな」
&ref(19350204.jpg);
シロツグ「Bas-Congo州もステート化できます」
将軍「よしよし、いいぞ。これで9州がステート化された。どん...
(チン!)
シロツグ「うん? イタリアとオーストリアから参戦要請が…」
将軍「最後の戦いというわけか…それにしても妙だな? ふつう...
シロツグ「この2か国で戦争をしている?」
&ref(19350207_DW.jpg);
将軍「そういうことのようだ。どちらにも参戦しないのでもい...
シロツグ「はい?」
将軍「イタリアとオランダは列強だったな?」
シロツグ「ええ、そうです…」
将軍「わが国がオーストリア=ハンガリー側で参戦し、ドイツ...
シロツグ「…えーと、どちらの側にも列強が2か国が参戦してい...
将軍「大戦にしてしまうか?」
&ref(19350207.jpg);
&ref(19350207_RC.jpg);
シロツグ「モロッコと…セネガル共和国を独立させるんですか?」
将軍「Infamyに余地がない。2か国を独立させる。これでInfamy...
シロツグ「なるほど…って、まだまだやるつもりなんですか??」
将軍「何を言っているんだ、やろうじゃないか」
&ref(19350207_CallAlly.jpg);
シロツグ「ドイツを含めて参戦要請を行います。すべてVeryLik...
将軍「植民地軍、最後の戦いだな…」
&ref(19350209.jpg);
シロツグ「ドイツを含め、すべての国が参戦要請に応じました」
将軍「これで大戦となった。イタリアとオランダ、オスマン帝...
シロツグ「…ちなみに、いま1935年2月9日です…10か月で終わり...
将軍「いままでの大戦は半年から1年で終わっている。前回の大...
&ref(19350220.jpg);
シロツグ「ウクライナもソ連に対して戦争を始めました」
将軍「さて…第6次大戦か…スパロボみたいになってるな。そのう...
シロツグ「がっつりやりすぎですよねー実際」
&ref(19350225.jpg);
将軍「ヌビアに侵入してきたオスマン帝国軍を迎え撃つぞ」
シロツグ「え? スーダンですよね?」
将軍「いや…このプロビ、スーダンとエジプトの間で領土問題に...
シロツグ「はあ、そうなんですか。ともあれ、今回は国境を広...
将軍「インド方面の植民地軍をペルシア方面に移動させろ。圧...
&ref(19350319.jpg);
シロツグ「ペルシア方面の軍団がオスマン帝国に越境しました...
将軍「よし、これでペルシアに参戦要請できる」
シロツグ「ヘタに侵攻してオスマン帝国軍に食われてもよくな...
&ref(19350401.jpg);
将軍「海軍がジブラルタルでイタリア海軍と交戦している。オ...
シロツグ「相変わらず146隻とかなんですか。CommerceRaider艦...
将軍「数の暴力だよ。もっとも単独でDreadnoughtを相手にでき...
&ref(19350404.jpg);
シロツグ「早速AddWarGoalですね」
将軍「うむ。まずはインドネシアのモルッカ諸島の確保だ。こ...
&ref(19350409.jpg);
シロツグ「オランダ海軍とドイツ海軍がオランダ沖で戦闘して...
将軍「オランダは陸軍はほとんどなく、軍事力は海軍だけだ。...
&ref(19350417.jpg);
シロツグ「ジブラルタルでのイタリア海軍との戦いはわが海軍...
将軍「海軍は軍港に逃れると軍港のあるプロビを占領するしか...
&ref(19350418.jpg);
シロツグ「ワロニア・フランドル駐留軍がアムステルダムに侵...
将軍「これを撃破すればオランダは抵抗できん」
&ref(19350428.jpg);
シロツグ「AddWarGoalですね。今度は何を?」
将軍「うむ。オスマン帝国に奪われたペルシア回廊の回復だ。...
&ref(19350520.jpg);
シロツグ「オランダ沖での海戦もわが陣営の勝利は確定ですね」
将軍「うむ。それにしても、ドイツ海軍もえらくやられている...
&ref(19350527.jpg);
シロツグ「中東全域でオスマン帝国領に侵攻中。パレスティナ...
将軍「相手は少なくとも毒ガス防護技術は持っていないようだ...
&ref(19350529.jpg);
シロツグ「オランダ沖での海戦に完全勝利しました! オランダ...
将軍「すばらしい戦果だ。もっともこちらも50隻近くが沈めら...
シロツグ「大半はドイツ海軍でしょうねぇ…」
将軍「ドイツ海軍も突っ込まなきゃいいんだがなぁ」
&ref(19350601.jpg);
シロツグ「地中海ナポリ沖でイタリア海軍とわが海軍が会敵。...
将軍「こちらの数的優位は揺るがん。このまま押し切れ」
&ref(19350611.jpg);
シロツグ「中東方面はわが軍の制圧下にはいりました。パレス...
将軍「反対側のバルカンからはドイツが攻め入っているらしい...
シロツグ「順調です。ややこちらの投入兵力が少ないとドイツ...
将軍「本国軍を動かすか…だが」
&ref(19350622.jpg);
シロツグ「そうなんですよね、この状況からわざわざ他地域の...
将軍「うむ。戦いの趨勢は決した」
&ref(19350619.jpg);
シロツグ「AddWarGoalで、オランダ領ボルネオを要求します」
将軍「スンダ諸島でもいいのだがな。WarScoreをあまり必要な...
シロツグ「とはいえ、Infamyは4程度余っていますから、まだ要...
将軍「うむ。ただ、ごっつぁんが過ぎる気もする…」
&ref(19350629.jpg);
&ref(19350702.jpg);
シロツグ「イタリア軍はまだ戦力を残して、各所で抵抗を続け...
将軍「我々は絶滅戦争をしたいわけじゃあない。そろそろ和平...
&ref(19350716.jpg);
シロツグ「イタリアが和平交渉に応じるとのことです」
将軍「うむ。条件はこんな感じでどうだ?」
シロツグ「イタリアはこの条件を受諾するとのことです」
&ref(19350716_WarIsOver.jpg);
将軍「最後の戦いが終わったな…」
シロツグ「平和条約は次の条件で締結されました。オスマン帝...
将軍「うむ。植民地軍の最後を飾る大戦だったな」
&ref(19350716_Asia.jpg);
シロツグ「東南アジアでのポルトガル優位が確立されました。...
将軍「スンダ諸島とニューギニア西部も欲しかったなぁ…」
シロツグ「もうちょっとオランダをボコるのが早ければ行けた...
&ref(19350716_Europa.jpg);
将軍「ヨーロッパはモンテネグロの周りをオーストリア=ハン...
シロツグ「モロッコはわが傀儡国がAlRifに、それ以外をスペイ...
将軍「うむ。ま、それはそれでいいだろう」
&ref(19350716_SouthAmerica.jpg);
シロツグ「南アメリカではブラジルがガイアナを得ています。...
将軍「人口がばかばか増えるからなぁー。戦力は南米で最強だ...
&ref(19350716_CongoOrientale.jpg);
&ref(19350716_Zanzibar.jpg);
&ref(19350716_Moluccas.jpg);
シロツグ「あと、戦争中にステート化が可能になった州が2つあ...
将軍「それはすばらしい。モルッカ諸島はステート化にColonia...
シロツグ「並の国ではステート化できない規模ですね」
将軍「ポルトガルなら造作もないCPだ」
&ref(19350718.jpg);
シロツグ「ただ…戦争が続いたせいで、政治運動が過激さを増し...
将軍「ううむ。戦争を続けすぎたか…こんなに大規模な戦争を立...
&ref(19350809.jpg);
シロツグ「オスマン帝国では全域で反乱が起きているようです...
将軍「わが国も反乱が起こるかもしれんな…」
&ref(19351003.jpg);
シロツグ「Ubangi-Shari州がステート化できます。これはいま...
将軍「中央アフリカの西側だな」
&ref(19351014.jpg);
シロツグ「Dongola州もステート化できます」
将軍「あと2か月か。もう打ち止めか…?」
&ref(19351020.jpg);
シロツグ「いえ、チャドもステート化できます」
将軍「まだいけるもんだな…」
&ref(19351115.jpg);
シロツグ「さすがにこれが最後ですね。Kasai州がステート化で...
将軍「うむ、そのとおりだ。これで打ち止めだな。残りはあと1...
シロツグ「はい。いよいよですね…」
&ref(19351231_Diplomacy.jpg);
将軍「1935年12月31日時点の列強順位だ」
シロツグ「第2位のドイツに対して1000点以上の差をつけて、堂...
将軍「威信と軍事点で勝ったと言えるな…工業点は10位だしな。...
シロツグ「そうですね。アフリカのステート化をもう少し早く...
将軍「アフリカの旧植民地ステートで唯一工業化に成功したの...
&ref(19351231_Production.jpg);
シロツグ「生産物一覧です。さすがにアフリカ、インド、イン...
将軍「うむ…ちょっと気になるのはコーヒーなのだ。帆船と製材...
シロツグ「あれ? アフリカもインドネシアも手に入れているの...
将軍「どうも二つ理由があるらしい。一つはわが国にそもそも...
シロツグ「ああ、確かに円グラフで青色や水色の人たちはそう...
将軍「もう一つはブラジルを勢力下においていたことだ。その...
シロツグ「1935年の段階で?? まぁしかし、それなら価格競争...
将軍「コーヒー産業を育成できなかったのは失敗だった。ま、...
&ref(19360101.jpg);
シロツグ「ゲームが終了しました! 列強第1位として1936年を...
将軍「勢力下の国はどれほどある?」
シロツグ「ええと。アジアでは、広西、ユンナン、ダイナム、...
将軍「うむ…ヨーロッパではあまり勢力を伸ばせなかったが、こ...
シロツグ「アメリカやらフランスやらがブラジルほかを攻撃し...
将軍「最終的に反乱が一度も起きなかったのはヴィクトリアプ...
シロツグ「それは防ぎようがないですよね」
将軍「ただ、1935年末期にはポルトガルの共産勢力が150ぐらい...
シロツグ「最後のイタリア・オランダ戦争が起きてしまったの...
&ref(19360101_Bar.jpg);
将軍「NSP、夢の1万超えを実現したかったのだが…」
シロツグ「さすがに無理でしたね。とはいえ、9136も並大抵の...
将軍「ま。そうなんだろうがなー」
シロツグ「あと、CPも6150/7583って、ちょっと尋常じゃなくな...
将軍「アフリカは半分の植民地をステート化できたしな。海軍...
シロツグ「技術は30/29/30/30/29でした。序盤の識字率の低さ...
将軍「終盤には植民地が増えて識字率が下がるしな。あとは研...
シロツグ「それでは将軍。これでこのAARを完結させたいと思い...
将軍「うむ。ポルトガルもなかなか面白い国だったなぁ。やり...
いまやポルトガルは栄光に満ち、世界はあまねく文明の光によ...
この後に続く20世紀の動乱を、ポルトガルも世界も予感するこ...
【完】
前:[[ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/パリは燃えているか]]
終了行:
[[AAR]]
[[ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー]]
前:[[ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/パリは燃えているか]]
*ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/栄光のポルトガル [#cebf24...
【最終回】
1934年1月。ポルトガル領東アフリカ。ケニア州モンバサ近郊。
ぎらつく太陽が照らす平原にそびえたつ塔があった。
大きくはない。
だが、その異様な姿を見た現地の人々は口々に噂をしていた。
「白人が天に矢を放つらしい」
「ロケット『エンリケ4』は」ゴダードが植民地軍の面々に対...
「10000m? それってすごいのか?」士官の一人が口を開いた。
ゴダードはうんざりしたような顔で答える。
「現時点ですでに世界で打ち上げられたあらゆるロケットの記...
「それはすごいな…!」
「ともかく」ゴダードは話す。「試験を見学してくれ。そうす...
**植民地軍、解散 [#v2fb0bcd]
将軍「シロツグ。どうだった? ロケット試験は?」
シロツグ「はい、すばらしい技術でした。植民地軍がこれほど...
将軍「うむ、そうだろう…。さて、すでに聞いていると思うが…...
シロツグ「ええ」
将軍「植民地軍の将官は、希望すれば国軍の同階級の将官とな...
シロツグ「将軍はどうするんです? 国軍ならだいぶえらいポス...
将軍「いや…わしは『宇宙軍』に行くことにした」
シロツグ「宇宙軍??」
将軍「植民地軍からロケットと宇宙開発部門を独立させたもの...
シロツグ「そんな組織ができるんですか。ぜひわたしもそこに...
将軍「そういってくれると思ったよ。ぜひ宇宙軍で宇宙を目指...
**栄光のポルトガル [#j7896f69]
&ref(19340101.jpg);
シロツグ「この戦争、まだ続いていますね…」
将軍「うむ…どちらも決め手がないんだろうな」
シロツグ「ゲーム終了までこのままだったりして」
&ref(19340101_Pol.jpg);
将軍「わが国の反体制勢力も増えてきた。今回のプレイでは自...
シロツグ「ま、まだまだ大丈夫じゃないですか? ところで、植...
将軍「工業点を増やそうにも残り期間は2年しかない。これでは...
シロツグ「おまけにCraftmenもたりてませんしね。で、どうす...
将軍「うむ。というわけで、こうする」
&ref(19340101_NF.jpg);
シロツグ「NFを全部Bereaucratsにしてますけど?」
将軍「本当はもっと早くこうしておけばよかったのだがな。ア...
シロツグ「え? あと2年しかないのに、間に合いますか??」
将軍「うむ…賠償金のおかげで税収には余地がある。Middleクラ...
&ref(19340415_Budget.jpg);
シロツグ「こうすると…?」
将軍「ぐんぐんBereaucratsが増えていく。あっという間にアフ...
シロツグ「本当かなぁ…?」
将軍「ま、これはボーナスステージみたいなもんだ」
&ref(19340317.jpg);
シロツグ「まず、バルチスタン州がステート化できるようにな...
将軍「この州は戦争前から官僚増加をしていたからな」
&ref(19340401.jpg);
シロツグ「わ。Kazembe州もステート化できます。この州もNF設...
将軍「1%ぎりぎりになると増えにくくなるんだがな」
シロツグ「これはいまでいうとどこなんですか?」
将軍「ザンビアだな。北東部になる」
&ref(19340415.jpg);
シロツグ「EastAngola州もステート化できます。早い…」
将軍「もっと早くしておけば、こういった州にも工場を建てる...
&ref(19340512.jpg);
シロツグ「RPかPrestigeを得られるイベントです。RPを取りま...
将軍「確かにな。もう技術研究ができるのはいくつかに限られ...
&ref(19340530.jpg);
シロツグ「Dahomey州もステート化できます」
将軍「うむ。沿岸ステートの場合、軍港プロビがコアステート...
&ref(19340621.jpg);
シロツグ「Kenya州もステート化できます…これはすごい…あっと...
将軍「まだまだやれるぞ。あと1年半もあるんだからな」
&ref(19340705.jpg);
シロツグ「フランスが星になっています…共産革命が起こったん...
将軍「順位も11位になったな。しばらくすれば列強落ちするだ...
シロツグ「そうすると、オランダが列強入りしますね」
&ref(19341019.jpg);
将軍「SouthAngola州もステート化したぞ。まだまだいける!」
シロツグ「すごい。アフリカのポルトガル化が進んでいますね...
&ref(19341115.jpg);
将軍「! ピカルディで危機が発生したか…」
シロツグ「フランスはすぐに妥協するでしょう」
将軍「いや…もしフランスが列強落ちしていると面倒だぞ」
&ref(19341115_PP.jpg);
シロツグ「まだ大丈夫のようです。WhitePeaceで決着させます」
将軍「うむ、それでいい」
&ref(19341116.jpg);
シロツグ「Somaliland州もステート化できます」
将軍「よしよし。Prestigeをわずかだが稼げる」
シロツグ「どれぐらい稼げるんですか?」
将軍「まぁ15ぐらいかな」
シロツグ「本当にわずかですね…」
&ref(19350108.jpg);
将軍「1935年になった。Waddai州もステート化できるぞ」
シロツグ「どこですか、これ…」
将軍「いまでいうとチャド南部だな」
&ref(19350204.jpg);
シロツグ「Bas-Congo州もステート化できます」
将軍「よしよし、いいぞ。これで9州がステート化された。どん...
(チン!)
シロツグ「うん? イタリアとオーストリアから参戦要請が…」
将軍「最後の戦いというわけか…それにしても妙だな? ふつう...
シロツグ「この2か国で戦争をしている?」
&ref(19350207_DW.jpg);
将軍「そういうことのようだ。どちらにも参戦しないのでもい...
シロツグ「はい?」
将軍「イタリアとオランダは列強だったな?」
シロツグ「ええ、そうです…」
将軍「わが国がオーストリア=ハンガリー側で参戦し、ドイツ...
シロツグ「…えーと、どちらの側にも列強が2か国が参戦してい...
将軍「大戦にしてしまうか?」
&ref(19350207.jpg);
&ref(19350207_RC.jpg);
シロツグ「モロッコと…セネガル共和国を独立させるんですか?」
将軍「Infamyに余地がない。2か国を独立させる。これでInfamy...
シロツグ「なるほど…って、まだまだやるつもりなんですか??」
将軍「何を言っているんだ、やろうじゃないか」
&ref(19350207_CallAlly.jpg);
シロツグ「ドイツを含めて参戦要請を行います。すべてVeryLik...
将軍「植民地軍、最後の戦いだな…」
&ref(19350209.jpg);
シロツグ「ドイツを含め、すべての国が参戦要請に応じました」
将軍「これで大戦となった。イタリアとオランダ、オスマン帝...
シロツグ「…ちなみに、いま1935年2月9日です…10か月で終わり...
将軍「いままでの大戦は半年から1年で終わっている。前回の大...
&ref(19350220.jpg);
シロツグ「ウクライナもソ連に対して戦争を始めました」
将軍「さて…第6次大戦か…スパロボみたいになってるな。そのう...
シロツグ「がっつりやりすぎですよねー実際」
&ref(19350225.jpg);
将軍「ヌビアに侵入してきたオスマン帝国軍を迎え撃つぞ」
シロツグ「え? スーダンですよね?」
将軍「いや…このプロビ、スーダンとエジプトの間で領土問題に...
シロツグ「はあ、そうなんですか。ともあれ、今回は国境を広...
将軍「インド方面の植民地軍をペルシア方面に移動させろ。圧...
&ref(19350319.jpg);
シロツグ「ペルシア方面の軍団がオスマン帝国に越境しました...
将軍「よし、これでペルシアに参戦要請できる」
シロツグ「ヘタに侵攻してオスマン帝国軍に食われてもよくな...
&ref(19350401.jpg);
将軍「海軍がジブラルタルでイタリア海軍と交戦している。オ...
シロツグ「相変わらず146隻とかなんですか。CommerceRaider艦...
将軍「数の暴力だよ。もっとも単独でDreadnoughtを相手にでき...
&ref(19350404.jpg);
シロツグ「早速AddWarGoalですね」
将軍「うむ。まずはインドネシアのモルッカ諸島の確保だ。こ...
&ref(19350409.jpg);
シロツグ「オランダ海軍とドイツ海軍がオランダ沖で戦闘して...
将軍「オランダは陸軍はほとんどなく、軍事力は海軍だけだ。...
&ref(19350417.jpg);
シロツグ「ジブラルタルでのイタリア海軍との戦いはわが海軍...
将軍「海軍は軍港に逃れると軍港のあるプロビを占領するしか...
&ref(19350418.jpg);
シロツグ「ワロニア・フランドル駐留軍がアムステルダムに侵...
将軍「これを撃破すればオランダは抵抗できん」
&ref(19350428.jpg);
シロツグ「AddWarGoalですね。今度は何を?」
将軍「うむ。オスマン帝国に奪われたペルシア回廊の回復だ。...
&ref(19350520.jpg);
シロツグ「オランダ沖での海戦もわが陣営の勝利は確定ですね」
将軍「うむ。それにしても、ドイツ海軍もえらくやられている...
&ref(19350527.jpg);
シロツグ「中東全域でオスマン帝国領に侵攻中。パレスティナ...
将軍「相手は少なくとも毒ガス防護技術は持っていないようだ...
&ref(19350529.jpg);
シロツグ「オランダ沖での海戦に完全勝利しました! オランダ...
将軍「すばらしい戦果だ。もっともこちらも50隻近くが沈めら...
シロツグ「大半はドイツ海軍でしょうねぇ…」
将軍「ドイツ海軍も突っ込まなきゃいいんだがなぁ」
&ref(19350601.jpg);
シロツグ「地中海ナポリ沖でイタリア海軍とわが海軍が会敵。...
将軍「こちらの数的優位は揺るがん。このまま押し切れ」
&ref(19350611.jpg);
シロツグ「中東方面はわが軍の制圧下にはいりました。パレス...
将軍「反対側のバルカンからはドイツが攻め入っているらしい...
シロツグ「順調です。ややこちらの投入兵力が少ないとドイツ...
将軍「本国軍を動かすか…だが」
&ref(19350622.jpg);
シロツグ「そうなんですよね、この状況からわざわざ他地域の...
将軍「うむ。戦いの趨勢は決した」
&ref(19350619.jpg);
シロツグ「AddWarGoalで、オランダ領ボルネオを要求します」
将軍「スンダ諸島でもいいのだがな。WarScoreをあまり必要な...
シロツグ「とはいえ、Infamyは4程度余っていますから、まだ要...
将軍「うむ。ただ、ごっつぁんが過ぎる気もする…」
&ref(19350629.jpg);
&ref(19350702.jpg);
シロツグ「イタリア軍はまだ戦力を残して、各所で抵抗を続け...
将軍「我々は絶滅戦争をしたいわけじゃあない。そろそろ和平...
&ref(19350716.jpg);
シロツグ「イタリアが和平交渉に応じるとのことです」
将軍「うむ。条件はこんな感じでどうだ?」
シロツグ「イタリアはこの条件を受諾するとのことです」
&ref(19350716_WarIsOver.jpg);
将軍「最後の戦いが終わったな…」
シロツグ「平和条約は次の条件で締結されました。オスマン帝...
将軍「うむ。植民地軍の最後を飾る大戦だったな」
&ref(19350716_Asia.jpg);
シロツグ「東南アジアでのポルトガル優位が確立されました。...
将軍「スンダ諸島とニューギニア西部も欲しかったなぁ…」
シロツグ「もうちょっとオランダをボコるのが早ければ行けた...
&ref(19350716_Europa.jpg);
将軍「ヨーロッパはモンテネグロの周りをオーストリア=ハン...
シロツグ「モロッコはわが傀儡国がAlRifに、それ以外をスペイ...
将軍「うむ。ま、それはそれでいいだろう」
&ref(19350716_SouthAmerica.jpg);
シロツグ「南アメリカではブラジルがガイアナを得ています。...
将軍「人口がばかばか増えるからなぁー。戦力は南米で最強だ...
&ref(19350716_CongoOrientale.jpg);
&ref(19350716_Zanzibar.jpg);
&ref(19350716_Moluccas.jpg);
シロツグ「あと、戦争中にステート化が可能になった州が2つあ...
将軍「それはすばらしい。モルッカ諸島はステート化にColonia...
シロツグ「並の国ではステート化できない規模ですね」
将軍「ポルトガルなら造作もないCPだ」
&ref(19350718.jpg);
シロツグ「ただ…戦争が続いたせいで、政治運動が過激さを増し...
将軍「ううむ。戦争を続けすぎたか…こんなに大規模な戦争を立...
&ref(19350809.jpg);
シロツグ「オスマン帝国では全域で反乱が起きているようです...
将軍「わが国も反乱が起こるかもしれんな…」
&ref(19351003.jpg);
シロツグ「Ubangi-Shari州がステート化できます。これはいま...
将軍「中央アフリカの西側だな」
&ref(19351014.jpg);
シロツグ「Dongola州もステート化できます」
将軍「あと2か月か。もう打ち止めか…?」
&ref(19351020.jpg);
シロツグ「いえ、チャドもステート化できます」
将軍「まだいけるもんだな…」
&ref(19351115.jpg);
シロツグ「さすがにこれが最後ですね。Kasai州がステート化で...
将軍「うむ、そのとおりだ。これで打ち止めだな。残りはあと1...
シロツグ「はい。いよいよですね…」
&ref(19351231_Diplomacy.jpg);
将軍「1935年12月31日時点の列強順位だ」
シロツグ「第2位のドイツに対して1000点以上の差をつけて、堂...
将軍「威信と軍事点で勝ったと言えるな…工業点は10位だしな。...
シロツグ「そうですね。アフリカのステート化をもう少し早く...
将軍「アフリカの旧植民地ステートで唯一工業化に成功したの...
&ref(19351231_Production.jpg);
シロツグ「生産物一覧です。さすがにアフリカ、インド、イン...
将軍「うむ…ちょっと気になるのはコーヒーなのだ。帆船と製材...
シロツグ「あれ? アフリカもインドネシアも手に入れているの...
将軍「どうも二つ理由があるらしい。一つはわが国にそもそも...
シロツグ「ああ、確かに円グラフで青色や水色の人たちはそう...
将軍「もう一つはブラジルを勢力下においていたことだ。その...
シロツグ「1935年の段階で?? まぁしかし、それなら価格競争...
将軍「コーヒー産業を育成できなかったのは失敗だった。ま、...
&ref(19360101.jpg);
シロツグ「ゲームが終了しました! 列強第1位として1936年を...
将軍「勢力下の国はどれほどある?」
シロツグ「ええと。アジアでは、広西、ユンナン、ダイナム、...
将軍「うむ…ヨーロッパではあまり勢力を伸ばせなかったが、こ...
シロツグ「アメリカやらフランスやらがブラジルほかを攻撃し...
将軍「最終的に反乱が一度も起きなかったのはヴィクトリアプ...
シロツグ「それは防ぎようがないですよね」
将軍「ただ、1935年末期にはポルトガルの共産勢力が150ぐらい...
シロツグ「最後のイタリア・オランダ戦争が起きてしまったの...
&ref(19360101_Bar.jpg);
将軍「NSP、夢の1万超えを実現したかったのだが…」
シロツグ「さすがに無理でしたね。とはいえ、9136も並大抵の...
将軍「ま。そうなんだろうがなー」
シロツグ「あと、CPも6150/7583って、ちょっと尋常じゃなくな...
将軍「アフリカは半分の植民地をステート化できたしな。海軍...
シロツグ「技術は30/29/30/30/29でした。序盤の識字率の低さ...
将軍「終盤には植民地が増えて識字率が下がるしな。あとは研...
シロツグ「それでは将軍。これでこのAARを完結させたいと思い...
将軍「うむ。ポルトガルもなかなか面白い国だったなぁ。やり...
いまやポルトガルは栄光に満ち、世界はあまねく文明の光によ...
この後に続く20世紀の動乱を、ポルトガルも世界も予感するこ...
【完】
前:[[ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/パリは燃えているか]]
ページ名: