ポーランドいまだ滅びず 第十五話
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ポーランドはいまだ滅びず]]
*ポーランドいまだ滅びず第十五話 すっとポーランドのターン...
**1921年7月 [#x2404ca4]
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
さて・・・
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
イギリスと開戦したが・・・・
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
イギリスの戦力はご覧の通りです。
#br
#ref(kura1501.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
しかも総動員しておりません。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
・・・・
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
対する我が軍は陸軍690旅団艦船500隻です。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
まあ、勝負になりませんな。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
アジア・インド・アフリカの植民地は空っぽにしてあります。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
植民地の防衛戦は困難であることを予期し、ステート化は行っ...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
占領されても戦勝点はゼロですからなw
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
予期して、って、管理がただ面倒だったからというのは秘密。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
無為無策万歳。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
やかましいわ
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
英海軍に備えて沿岸警備を強化しろ
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
アイアイサー
#br
#br
**1921年8月2日 [#te1d3f3a]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
順調に展開中です。
#br
#ref(kura1502.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
どこだここは?ロシアは広すぎてわからん。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
モスクワ周辺です。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
なお、相次ぐ領土切り取りにあい、ロシアは総動員兵力200...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
かつては、400個旅団を動員かけてきたものだが・・・栄光...
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
オーストリアからもヴェネチアその他1箇所もぎ取り和平しま...
#br
#ref(kura1503.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
現在撤収中です。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ちなみに、プロイセンから併合受け入れの使者が着ましたので...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ポーランド分割した三国のうちの1国をはじめて滅ぼしました。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
慨深いものがありますな。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ああ。どうせなら、もっと苦しませてから併合したかった。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
・・・・・
#br
#br
**1921年8月7日 [#s4382d84]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ハノーバー沖で英海軍と海戦です。
#br
#ref(kura1504.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
・・・・でも・・・すごく旧式です。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
こっちはド級戦艦。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
なぜか負ける気がしません。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
旧式戦艦を処分しとらんのか?
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし、チョコチョコ勝って、戦勝点を稼ぐんだ。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
セコ!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
しゃーねーだろ!じゃあお前、陸戦で正面きってスタックされ...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
状況を冷静に判断しろ
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
スミマセン
#br
#br
**1921年11月8日 [#xfb6db9d]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
オーストリアに再度宣戦しました。
#br
#ref(kura1505.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
もうこうなってはただのオーストリア滅亡への通過儀礼ですな。
#br
#br
**1921年12月13日 [#v5d73a4a]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
とうとう満州周辺までたどり着きました。
#br
#ref(kura1506.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
・・・・っと、弱った国には容赦ないAI日本が対露宣戦しま...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし、いつもどおり資金援助して戦争を長引かせてやれ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
一段落したら一旦講和してロシアの総動員が解けないうちに再...
#br
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
いつもながらエゲツないですな。
**1922年6月2日 [#jd34efc0]
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
シベリアで日本と合流しました。
#br
#ref(kura1507.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
後は。。。未占領地域をどっちが多く奪うかですw
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
中央アジアのイギリス領と接してるところは占領するなよ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
いろんな意味でポーランドの崩壊につながる。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
はっ。注意します。
#br
#br
**1923年4月14日 [#me569325]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
とりあえず大方占領したので講和しました。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
丸で囲んだところがポーランド新領土です。
#br
#ref(kura1508.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
とうとうウラルまで領土としました。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
ちなみに対英戦ですが・・・
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
インド・アジア・アフリカの植民地は全て占領されました。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
で、飛び地のイベリアまで敵が出てきたので、奥地まで入って...
#br
#ref(kura1509.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
ジブラルタルの占領にも着手してます。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
こやつらを倒せばある程度戦勝点も稼げるでしょうし、講和の...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし!一人も生かして帰すn(略
#br
#br
**1923年7月10日 [#ae466d09]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
対英講和が成立しました。白紙講和です。事実上の勝利です!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
やったな!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし、早速対露戦だ!
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ちなみに・・・・これだけロシアと戦って、これだけ領土を奪...
#br
#ref(kura1510.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
こんなもんです。
#br
#ref(kura1511.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
(´・ω・`)
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
まあいい、ロシアはいまだ日本と戦争中。戦力は壊滅。総動員...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
楽に占領できるぞ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
GOGOGO!
#br
#br
**1924年12月1日 [#j3687a2e]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
ロシアと日本が講和しました。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
日本が満州の北側を奪いました。
#br
#ref(kura1512.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ほお。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
その調子でやってくれタマエ。ハッハッハ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ロシアさえ国力を落とせばいいのだ。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
そうそう、大佐、言われたとおりブラウンシュバイクとハノー...
#br
#ref(kura1513.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
先の対英戦で裏切った罰ですな。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
うむ。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
満州は?
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
''本国と地続きになれば考える''
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
・・・・・・・
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
無理だろw
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
うむ。ソコまでやれる気がしないw
#br
#br
**1925年4月5日 [#u5da0313]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
えーと、、、簡単ですが、ロシアと講和しました。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
モンゴルを独立させました。
#br
#ref(kura1514.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
同盟国として、今後、ポーランドの前進基地の役割を果たして...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
シベリアは広く、展開、占領に時間がかかりますからな。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
まったくだ。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
そして、エストニア、ラトビアを奪取しました。
#br
#ref(kura1515.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
これで、ロシアはバルト海沿岸から締め出されたことになりま...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
はっはっは。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ニコライの苦りきった顔が目に浮かぶ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
時間が無いぞ!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
オーストリアは目処がついたが、ロシアを列強から叩き落すに...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
国内がガタガタになるのが先か、ロシアが力尽きるのが先か、...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
はっ。
------------
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
さて、ロシアボッコボコタイム、まだまだ続くと思われましたが
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
休戦条約を破りまくったおかげで急進性が上昇し、その結果と...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
反乱を防ぐため社会改革を実施・・・と続けていたのですが
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
実施できる社会改革が少なくなってきており、いつまでも続け...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ロシアを潰すのと、ポーランド国内がガタガタになるのが先か...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
次回へ続きます。
[[ポーランドはいまだ滅びず]]
終了行:
[[ポーランドはいまだ滅びず]]
*ポーランドいまだ滅びず第十五話 すっとポーランドのターン...
**1921年7月 [#x2404ca4]
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
さて・・・
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
イギリスと開戦したが・・・・
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
イギリスの戦力はご覧の通りです。
#br
#ref(kura1501.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
しかも総動員しておりません。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
・・・・
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
対する我が軍は陸軍690旅団艦船500隻です。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
まあ、勝負になりませんな。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
アジア・インド・アフリカの植民地は空っぽにしてあります。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
植民地の防衛戦は困難であることを予期し、ステート化は行っ...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
占領されても戦勝点はゼロですからなw
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
予期して、って、管理がただ面倒だったからというのは秘密。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
無為無策万歳。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
やかましいわ
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
英海軍に備えて沿岸警備を強化しろ
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
アイアイサー
#br
#br
**1921年8月2日 [#te1d3f3a]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
順調に展開中です。
#br
#ref(kura1502.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
どこだここは?ロシアは広すぎてわからん。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
モスクワ周辺です。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
なお、相次ぐ領土切り取りにあい、ロシアは総動員兵力200...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
かつては、400個旅団を動員かけてきたものだが・・・栄光...
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
オーストリアからもヴェネチアその他1箇所もぎ取り和平しま...
#br
#ref(kura1503.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
現在撤収中です。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ちなみに、プロイセンから併合受け入れの使者が着ましたので...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ポーランド分割した三国のうちの1国をはじめて滅ぼしました。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
慨深いものがありますな。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ああ。どうせなら、もっと苦しませてから併合したかった。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
・・・・・
#br
#br
**1921年8月7日 [#s4382d84]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ハノーバー沖で英海軍と海戦です。
#br
#ref(kura1504.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
・・・・でも・・・すごく旧式です。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
こっちはド級戦艦。
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
なぜか負ける気がしません。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
旧式戦艦を処分しとらんのか?
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし、チョコチョコ勝って、戦勝点を稼ぐんだ。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
セコ!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
しゃーねーだろ!じゃあお前、陸戦で正面きってスタックされ...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
状況を冷静に判断しろ
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
スミマセン
#br
#br
**1921年11月8日 [#xfb6db9d]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
オーストリアに再度宣戦しました。
#br
#ref(kura1505.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
もうこうなってはただのオーストリア滅亡への通過儀礼ですな。
#br
#br
**1921年12月13日 [#v5d73a4a]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
とうとう満州周辺までたどり着きました。
#br
#ref(kura1506.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
・・・・っと、弱った国には容赦ないAI日本が対露宣戦しま...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし、いつもどおり資金援助して戦争を長引かせてやれ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
一段落したら一旦講和してロシアの総動員が解けないうちに再...
#br
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
いつもながらエゲツないですな。
**1922年6月2日 [#jd34efc0]
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
シベリアで日本と合流しました。
#br
#ref(kura1507.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
後は。。。未占領地域をどっちが多く奪うかですw
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
中央アジアのイギリス領と接してるところは占領するなよ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
いろんな意味でポーランドの崩壊につながる。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
はっ。注意します。
#br
#br
**1923年4月14日 [#me569325]
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
とりあえず大方占領したので講和しました。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
丸で囲んだところがポーランド新領土です。
#br
#ref(kura1508.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
とうとうウラルまで領土としました。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
ちなみに対英戦ですが・・・
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
インド・アジア・アフリカの植民地は全て占領されました。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
で、飛び地のイベリアまで敵が出てきたので、奥地まで入って...
#br
#ref(kura1509.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
ジブラルタルの占領にも着手してます。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
こやつらを倒せばある程度戦勝点も稼げるでしょうし、講和の...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし!一人も生かして帰すn(略
#br
#br
**1923年7月10日 [#ae466d09]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
対英講和が成立しました。白紙講和です。事実上の勝利です!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
やったな!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
よし、早速対露戦だ!
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ちなみに・・・・これだけロシアと戦って、これだけ領土を奪...
#br
#ref(kura1510.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
こんなもんです。
#br
#ref(kura1511.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
(´・ω・`)
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
まあいい、ロシアはいまだ日本と戦争中。戦力は壊滅。総動員...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
楽に占領できるぞ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
GOGOGO!
#br
#br
**1924年12月1日 [#j3687a2e]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
ロシアと日本が講和しました。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
日本が満州の北側を奪いました。
#br
#ref(kura1512.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ほお。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
その調子でやってくれタマエ。ハッハッハ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ロシアさえ国力を落とせばいいのだ。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
そうそう、大佐、言われたとおりブラウンシュバイクとハノー...
#br
#ref(kura1513.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
先の対英戦で裏切った罰ですな。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
うむ。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
満州は?
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
''本国と地続きになれば考える''
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
・・・・・・・
#br
#br
#ref(bu3.JPG,left,around,nolink)
無理だろw
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
うむ。ソコまでやれる気がしないw
#br
#br
**1925年4月5日 [#u5da0313]
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
えーと、、、簡単ですが、ロシアと講和しました。
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
モンゴルを独立させました。
#br
#ref(kura1514.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu2.JPG,left,around,nolink)
同盟国として、今後、ポーランドの前進基地の役割を果たして...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
シベリアは広く、展開、占領に時間がかかりますからな。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
まったくだ。
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
そして、エストニア、ラトビアを奪取しました。
#br
#ref(kura1515.JPG,,nolink)
#br
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
これで、ロシアはバルト海沿岸から締め出されたことになりま...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
はっはっは。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
ニコライの苦りきった顔が目に浮かぶ。
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
時間が無いぞ!
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
オーストリアは目処がついたが、ロシアを列強から叩き落すに...
#br
#br
#ref(mu.JPG,left,around,nolink)
国内がガタガタになるのが先か、ロシアが力尽きるのが先か、...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
はっ。
------------
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
さて、ロシアボッコボコタイム、まだまだ続くと思われましたが
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
休戦条約を破りまくったおかげで急進性が上昇し、その結果と...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
反乱を防ぐため社会改革を実施・・・と続けていたのですが
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
実施できる社会改革が少なくなってきており、いつまでも続け...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
ロシアを潰すのと、ポーランド国内がガタガタになるのが先か...
#br
#br
#ref(bu1.JPG,left,around,nolink)
次回へ続きます。
[[ポーランドはいまだ滅びず]]
ページ名: