世界はルクセンブルク中心に回ってる 第三話
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
**1861年、ルクセンブルク、海外へ羽ばたく [#h682b93c]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
さて、独立とベルギーからの2度に渡る領土獲得で、ようやく国...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
まず、我が国は2領州国家になりました。プロヴィンスにしては...
#ref(ルクセンAAR-3話-01.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
人口もよくぞここまで増えたものだ。開始時はわずか4万4000人...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
Gelderlandの獲得により更に多民族化が進み、我が国の構成民...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
低地諸国の一つになってしまっておるな。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ところで、最近気付いたのですがルクセンブルクの国教ってカ...
#ref(ルクセンAAR-3話-02.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
フランス人はカトリックだから折衷だな。正直、VIC2は宗教や...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次は国内産業です。我が国は着実に工業化の道を進み、2ステー...
#ref(ルクセンAAR-3話-03.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
見よ。この鉄鋼工場。日に268.21£もの利益を上げておる。ま...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
いや、そこはベルギーから取り上げた旧オランダ領を引き継い...
#ref(ルクセンAAR-3話-04.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
石炭、石炭、石炭、鉄、鉄、鉄、鉄に木と見事なまでに工業化...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次に国内政治ですが……。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
政治は余が話そう。ルクセンブルクは自由主義者が多いらしくP...
#ref(ルクセンAAR-3話-05.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ここまで政治改革が順調に進む国も稀ですね。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
政党も選挙に任せた結果、無政府主義者のRadical Franktionが...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
Laissez Faireになったお陰で内政担当の私の仕事はほとんどな...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
時代にもよるがな……。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
財政についても公開しておきます。Laissez Faireなので税率上...
#ref(ルクセンAAR-3話-07.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
兵士POPを増やすことを考えると下層にもっと重税をかけたいと...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下はびっくりするほど自由主義者ですね。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
技術研究は第一回、第二回に見せものから哲学が進んだ他に違...
ただ、しばらく報告することもないから説明しておく。優先順...
#ref(ルクセンAAR-3話-08.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
Medicineは閣下の大好きな戦争と、殖民にも影響与えますもん...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
何よりも、VIC2は海軍さえ持たなければ金がかからないからな...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
下手に工場の生産品目を増やすとLaissez Faireの崩壊を招きま...
#br
**1861年、ルクセンブルク、海外への船出 [#qd5305e8]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
さて、ヒゲ。軍備を始めよ。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下はやっぱり戦争ですね。 今度はフランスと組んでプロイ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
いやいや、せっかく港が手に入ったのだから外征もしてみたい...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ヘイヘイ。作りますよ。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
とりあえず二隻でいい。ちょっと地中海まで行ってくる。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
もしや、次のターゲットはエジプトですか? 閣下はそういえ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
その通り。エジプトに宣戦。全軍上陸せよ!
#ref(ルクセンAAR-3話-09.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
SSないですが、閣下の分身とおっしゃっていたJohann von Schl...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
くそ。武装船を持っているとは卑怯な。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
けど、上陸さえしちゃえば敵なしですね。わずか2個師団で5個...
#ref(ルクセンAAR-3話-10.jpg,,nolink)
#ref(ルクセンAAR-3話-11.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
で、Negele Regionってところもらって和平しました。ココって...
#ref(ルクセンAAR-3話-12.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
うむ。エジプトが巻き上げた旧エチオピア領だ。本当はエチオ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
どうやらエジプトもエチオピア戦で疲弊してたみたいですね。...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
増援を送り込むまでもなかったな。よし、上陸した部隊はその...
#ref(ルクセンAAR-3話-13.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下の狙いはこれですね。エチオピア横はLiferatingが30だか...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
1870年にマシンガンが開放されるより前に取れる所を取ってお...
**1867年、ソコト大戦争 [#sa4ef4f7]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
よし、次なる外征は……ソコトに狙いを定めた。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
さっきのでInfamityを4もらって……だいたい10台をキープしてま...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
アレは余が余興で書いてるからな。さて、ソコトも同じように...
#ref(ルクセンAAR-3話-14.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
戦法はいつもと一緒で撃破→追撃→殲滅ですね。ソコト軍は数は...
#ref(ルクセンAAR-3話-15.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ほらよっと。これであとは和平してっと。Infamyに余裕があっ...
#ref(ルクセンAAR-3話-16.jpg,,nolink)
#br
**1870年 大殖民時代の幕開け [#k395cd6c]
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
なんだか、戦争ばかりしてるみたいだけど、その他のことはど...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
このAARはセーブデータから再現してるんでよく覚えてない(笑...
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
突っ込んではみましたけど、Laissez Faireだと工場は勝手に増...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
報告は外交くらいか。まず1865年ごろにフランスと同盟を解消...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
(無理ですってば)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
それから、列強になったので勢力圏もある。1873年には勢力圏...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
あとは研究開発だな。SSにちょっと出てたけど、CultureのSoci...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
殖民はどうなってるんでしょう? Machine Gunsが手に入ると...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
これを見よ。スタートダッシュに成功し、ソコト周辺、エチオ...
#ref(ルクセンAAR-3話-17.jpg,,nolink)
#ref(ルクセンAAR-3話-18.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
AIはあんまり殖民に積的的じゃないし、軍隊も派遣しないんで...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
あとは、増えた人口を使ってどんどん兵力も拡大しておる。そ...
#ref(ルクセンAAR-3話-19.jpg,,nolink)
#br
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
終了行:
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
**1861年、ルクセンブルク、海外へ羽ばたく [#h682b93c]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
さて、独立とベルギーからの2度に渡る領土獲得で、ようやく国...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
まず、我が国は2領州国家になりました。プロヴィンスにしては...
#ref(ルクセンAAR-3話-01.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
人口もよくぞここまで増えたものだ。開始時はわずか4万4000人...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
Gelderlandの獲得により更に多民族化が進み、我が国の構成民...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
低地諸国の一つになってしまっておるな。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ところで、最近気付いたのですがルクセンブルクの国教ってカ...
#ref(ルクセンAAR-3話-02.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
フランス人はカトリックだから折衷だな。正直、VIC2は宗教や...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次は国内産業です。我が国は着実に工業化の道を進み、2ステー...
#ref(ルクセンAAR-3話-03.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
見よ。この鉄鋼工場。日に268.21£もの利益を上げておる。ま...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
いや、そこはベルギーから取り上げた旧オランダ領を引き継い...
#ref(ルクセンAAR-3話-04.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
石炭、石炭、石炭、鉄、鉄、鉄、鉄に木と見事なまでに工業化...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次に国内政治ですが……。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
政治は余が話そう。ルクセンブルクは自由主義者が多いらしくP...
#ref(ルクセンAAR-3話-05.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ここまで政治改革が順調に進む国も稀ですね。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
政党も選挙に任せた結果、無政府主義者のRadical Franktionが...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
Laissez Faireになったお陰で内政担当の私の仕事はほとんどな...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
時代にもよるがな……。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
財政についても公開しておきます。Laissez Faireなので税率上...
#ref(ルクセンAAR-3話-07.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
兵士POPを増やすことを考えると下層にもっと重税をかけたいと...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下はびっくりするほど自由主義者ですね。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
技術研究は第一回、第二回に見せものから哲学が進んだ他に違...
ただ、しばらく報告することもないから説明しておく。優先順...
#ref(ルクセンAAR-3話-08.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
Medicineは閣下の大好きな戦争と、殖民にも影響与えますもん...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
何よりも、VIC2は海軍さえ持たなければ金がかからないからな...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
下手に工場の生産品目を増やすとLaissez Faireの崩壊を招きま...
#br
**1861年、ルクセンブルク、海外への船出 [#qd5305e8]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
さて、ヒゲ。軍備を始めよ。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下はやっぱり戦争ですね。 今度はフランスと組んでプロイ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
いやいや、せっかく港が手に入ったのだから外征もしてみたい...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ヘイヘイ。作りますよ。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
とりあえず二隻でいい。ちょっと地中海まで行ってくる。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
もしや、次のターゲットはエジプトですか? 閣下はそういえ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
その通り。エジプトに宣戦。全軍上陸せよ!
#ref(ルクセンAAR-3話-09.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
SSないですが、閣下の分身とおっしゃっていたJohann von Schl...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
くそ。武装船を持っているとは卑怯な。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
けど、上陸さえしちゃえば敵なしですね。わずか2個師団で5個...
#ref(ルクセンAAR-3話-10.jpg,,nolink)
#ref(ルクセンAAR-3話-11.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
で、Negele Regionってところもらって和平しました。ココって...
#ref(ルクセンAAR-3話-12.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
うむ。エジプトが巻き上げた旧エチオピア領だ。本当はエチオ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
どうやらエジプトもエチオピア戦で疲弊してたみたいですね。...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
増援を送り込むまでもなかったな。よし、上陸した部隊はその...
#ref(ルクセンAAR-3話-13.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下の狙いはこれですね。エチオピア横はLiferatingが30だか...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
1870年にマシンガンが開放されるより前に取れる所を取ってお...
**1867年、ソコト大戦争 [#sa4ef4f7]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
よし、次なる外征は……ソコトに狙いを定めた。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
さっきのでInfamityを4もらって……だいたい10台をキープしてま...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
アレは余が余興で書いてるからな。さて、ソコトも同じように...
#ref(ルクセンAAR-3話-14.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
戦法はいつもと一緒で撃破→追撃→殲滅ですね。ソコト軍は数は...
#ref(ルクセンAAR-3話-15.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ほらよっと。これであとは和平してっと。Infamyに余裕があっ...
#ref(ルクセンAAR-3話-16.jpg,,nolink)
#br
**1870年 大殖民時代の幕開け [#k395cd6c]
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
なんだか、戦争ばかりしてるみたいだけど、その他のことはど...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
このAARはセーブデータから再現してるんでよく覚えてない(笑...
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
突っ込んではみましたけど、Laissez Faireだと工場は勝手に増...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
報告は外交くらいか。まず1865年ごろにフランスと同盟を解消...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
(無理ですってば)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
それから、列強になったので勢力圏もある。1873年には勢力圏...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
あとは研究開発だな。SSにちょっと出てたけど、CultureのSoci...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
殖民はどうなってるんでしょう? Machine Gunsが手に入ると...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
これを見よ。スタートダッシュに成功し、ソコト周辺、エチオ...
#ref(ルクセンAAR-3話-17.jpg,,nolink)
#ref(ルクセンAAR-3話-18.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
AIはあんまり殖民に積的的じゃないし、軍隊も派遣しないんで...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
あとは、増えた人口を使ってどんどん兵力も拡大しておる。そ...
#ref(ルクセンAAR-3話-19.jpg,,nolink)
#br
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
ページ名: