世界はルクセンブルク中心に回ってる 第九話
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
**閣下の言い訳 [#ja32fbdb]
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下、閣下、閣下、どこに行かれていますか?
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ウムム……実はドイツとフランスに旅行に行っておった。余の墓...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ドイツは? ドイツはどうだったんですか……?
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ベルリンは見たけどヒゲに関する展示は見事になかったな。ベ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
しかし、それにしても旅行長くありません?
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
他にもハワイとかスペインとかチリとかハイチとかロシアとか...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そろそろ原点回帰して続きをしましょうよ。
#br
**1903年、現状確認:ランク・工業・技術編 [#o6d00913]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ところでヒゲよ。ルクセンブルクAARの続きだが1.4β(9th of S...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
今までのAARの大部分は昨年11月~今年1月ごろに1.2環境でプレ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
1.4βが地味にGUIが改善されてるからな。ちなみに、前回AAR更...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
はいはい、本当に久しぶりですね。我が国の版図はプロイセン...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-01.jpg,,nolink)
#br
現在の列強2位に付けていますが、ちょっと面白いことが。1.3...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-02.jpg,,nolink)
#ref(ルクセンAAR-9話-03.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
イギリスのスコアが25252点から7847点に激減しておるな。何よ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
どうやら昔からAIは工業点目当てなのか、高級品を作る癖があ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
工業点の話となったところで、我が国の工場も見せてもらおう...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-04.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
なんとも……コメントしがたいな。我が国初の工場であった製鉄...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
我が国の工業化は……様々な経緯を経ています。まず、オランダ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
プレイしていた当初は工業点の方式なんて全く判明していなか...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
それからドイツ統一を目指した1894年ごろから戦時体制として...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
旧オーストリア領は随分と工業化が進んでいるようだが?
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-05.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
プロイセン、オーストリアを併合した後には接収した地域も閉...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
失業者がいるのはどうなっておる?
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
やはりドイツ人地域はAIに任せていても工業化が凄まじいペー...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
統一国家の抱える問題かもしれないな。ところで、自由経済の...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
意外と潰れてないですが、危険かもしれませんね。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
あと、自動車工場がないようだが……?
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
技術はとっくに研究済みなのですがまだ発明が来ていないんで...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
我が国は建国以来、高い識字率を背景に技術大国をひた走って...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-06.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そもそも内陸国のルクセンブルクがなんで最初から海軍技術持...
#br
**1903年、現状確認:人口・植民地編 [#k3be000d]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
我が国のPOP人口は6183万人、総人口は2億4735万人。中国、イ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-08.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ちなみに人口内訳で1位は南ドイツで28.1%、2位が北ドイツで2...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
プロイセンとオーストリア併合してれば当たり前ですって。何...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ちなみに、人口最高はボヘミア他の旧オーストリアが占めてお...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ところで、先の図もそうだが全体的にやたら人口が多いと思わ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-09.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そうですね。移民大国でもないのにどうしたのでしょう。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
詳しい理由は忘れたのだが、社会制度改革の医療制度改革はと...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-07.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ハイチで実践したような方法なしに成功した理由は、和平無視...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そうですね。それから、アフリカ植民地の様子を見ると……。我...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-10.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
AIが植民に積極的ではない1.2ワールド全快だな。NF1点でこれ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ちなみに適当なアフリカ領を選択してみると……。アフリカ領の...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-11.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
プレイしていた当時はステート化の方法を知らなかったからだ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ちなみにお嬢はこんな有様です……。とっくにインドすべてステ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-12.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
兵士の話になったので閣下、軍事編お願いします。
#br
**1903年、現状確認:軍事編 [#k688d78b]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
我が軍の軍事力はというと現在287師団。最大作成数は813師団...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-13.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
それにしても侵略プレイしている割りには師団数少ない気がし...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
下層の税率も控えめで、兵士POPをそこまで増やそうとしなかっ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-14.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
竜騎兵スキー騎兵各種スキーは機動力重視の閣下らしい部隊編...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
兵士最大作成数の6割まで作っていないと兵士POPへの転職率が...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ここまでのプレイ当時には知れ渡っていなかった事実が今は相...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
話は戻るが、我が国は1903年にして早くも毒ガス攻撃の発明に...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-15.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
すぐにやらないと追いつかれちゃいますけどね。ところで閣下...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
世界情勢は今、こうなっておる。
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-16.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次のターゲットのフランスはロシアと同盟中で二正面作戦。拡...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
うむ。ここからどう動くべきか……。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次回を待て、ですね。
#br
**コメント欄 [#f2a783d4]
ご意見、ご感想などお気軽にどうぞ。
- お待たせしました。再始動に向けたリハビリということで……...
- お帰りなさい閣下 -- &new{2011-09-13 (火) 02:33:23};
- クラクフか、オランダ、スイス、ポルを引火線にしていい方...
- 面白い。是非とも完結させていただきたい。 -- &new{2011-...
#comment
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
終了行:
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
**閣下の言い訳 [#ja32fbdb]
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
閣下、閣下、閣下、どこに行かれていますか?
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ウムム……実はドイツとフランスに旅行に行っておった。余の墓...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ドイツは? ドイツはどうだったんですか……?
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ベルリンは見たけどヒゲに関する展示は見事になかったな。ベ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
しかし、それにしても旅行長くありません?
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
他にもハワイとかスペインとかチリとかハイチとかロシアとか...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そろそろ原点回帰して続きをしましょうよ。
#br
**1903年、現状確認:ランク・工業・技術編 [#o6d00913]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ところでヒゲよ。ルクセンブルクAARの続きだが1.4β(9th of S...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
今までのAARの大部分は昨年11月~今年1月ごろに1.2環境でプレ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
1.4βが地味にGUIが改善されてるからな。ちなみに、前回AAR更...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
はいはい、本当に久しぶりですね。我が国の版図はプロイセン...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-01.jpg,,nolink)
#br
現在の列強2位に付けていますが、ちょっと面白いことが。1.3...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-02.jpg,,nolink)
#ref(ルクセンAAR-9話-03.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
イギリスのスコアが25252点から7847点に激減しておるな。何よ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
どうやら昔からAIは工業点目当てなのか、高級品を作る癖があ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
工業点の話となったところで、我が国の工場も見せてもらおう...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-04.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
なんとも……コメントしがたいな。我が国初の工場であった製鉄...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
我が国の工業化は……様々な経緯を経ています。まず、オランダ...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
プレイしていた当初は工業点の方式なんて全く判明していなか...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
それからドイツ統一を目指した1894年ごろから戦時体制として...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
旧オーストリア領は随分と工業化が進んでいるようだが?
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-05.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
プロイセン、オーストリアを併合した後には接収した地域も閉...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
失業者がいるのはどうなっておる?
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
やはりドイツ人地域はAIに任せていても工業化が凄まじいペー...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
統一国家の抱える問題かもしれないな。ところで、自由経済の...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
意外と潰れてないですが、危険かもしれませんね。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
あと、自動車工場がないようだが……?
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
技術はとっくに研究済みなのですがまだ発明が来ていないんで...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
我が国は建国以来、高い識字率を背景に技術大国をひた走って...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-06.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そもそも内陸国のルクセンブルクがなんで最初から海軍技術持...
#br
**1903年、現状確認:人口・植民地編 [#k3be000d]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
我が国のPOP人口は6183万人、総人口は2億4735万人。中国、イ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-08.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ちなみに人口内訳で1位は南ドイツで28.1%、2位が北ドイツで2...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
プロイセンとオーストリア併合してれば当たり前ですって。何...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ちなみに、人口最高はボヘミア他の旧オーストリアが占めてお...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ところで、先の図もそうだが全体的にやたら人口が多いと思わ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-09.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そうですね。移民大国でもないのにどうしたのでしょう。
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
詳しい理由は忘れたのだが、社会制度改革の医療制度改革はと...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-07.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
ハイチで実践したような方法なしに成功した理由は、和平無視...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
そうですね。それから、アフリカ植民地の様子を見ると……。我...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-10.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
AIが植民に積極的ではない1.2ワールド全快だな。NF1点でこれ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ちなみに適当なアフリカ領を選択してみると……。アフリカ領の...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-11.jpg,,nolink)
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
プレイしていた当時はステート化の方法を知らなかったからだ...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ちなみにお嬢はこんな有様です……。とっくにインドすべてステ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-12.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
兵士の話になったので閣下、軍事編お願いします。
#br
**1903年、現状確認:軍事編 [#k688d78b]
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
我が軍の軍事力はというと現在287師団。最大作成数は813師団...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-13.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
それにしても侵略プレイしている割りには師団数少ない気がし...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
下層の税率も控えめで、兵士POPをそこまで増やそうとしなかっ...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-14.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
竜騎兵スキー騎兵各種スキーは機動力重視の閣下らしい部隊編...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
兵士最大作成数の6割まで作っていないと兵士POPへの転職率が...
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
ここまでのプレイ当時には知れ渡っていなかった事実が今は相...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
話は戻るが、我が国は1903年にして早くも毒ガス攻撃の発明に...
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-15.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
すぐにやらないと追いつかれちゃいますけどね。ところで閣下...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
世界情勢は今、こうなっておる。
#br
#ref(ルクセンAAR-9話-16.jpg,,nolink)
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次のターゲットのフランスはロシアと同盟中で二正面作戦。拡...
#br
#ref(ナポ.jpg,left,around,nolink)
うむ。ここからどう動くべきか……。
#br
#ref(ヒゲ.jpg,left,around,nolink)
次回を待て、ですね。
#br
**コメント欄 [#f2a783d4]
ご意見、ご感想などお気軽にどうぞ。
- お待たせしました。再始動に向けたリハビリということで……...
- お帰りなさい閣下 -- &new{2011-09-13 (火) 02:33:23};
- クラクフか、オランダ、スイス、ポルを引火線にしていい方...
- 面白い。是非とも完結させていただきたい。 -- &new{2011-...
#comment
[[世界はルクセンブルク中心に回ってる]]
ページ名: