各国戦略/デンマーク
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
デンマーク(Denmark / Danmark)
#contents
*概要 [#y7c6441a]
カルマル同盟の主としてドイツに覇を轟かせたのはいつの時代...
*国情 [#oa2a9576]
総人口1.37M、労働人口(POP)437k、デンマーク人が73%、非受容...
**軍事 [#e19748e8]
陸軍が7/10連隊+動員兵2連隊、海軍が戦闘艦10隻+輸送船3隻...
**外交 [#j3c96d38]
周辺国家からは特になんとも思われておらず、取り立てて敵意...
イギリス、オランダ、両シチリアあたりはごくまれに同盟成立...
**立地 [#d0401e84]
北欧の大陸側の国家です。ドイツの北側、ユトランド半島と、...
ヴァイキングの名残、デンマーク海上帝国の遺産が残っており...
植民の足掛かりにはもちろん、寄港地としても便利です。
**方針 [#c849f8a9]
非文明国を刈り取りまくって威信と軍事点を稼ぎ、北ドイツ成...
プロイセンが万が一にも戦争してこないほうが楽できるので、...
初期で3連隊作れますが、うちコペンハーゲンで2連隊なので実...
輸送船が3隻ありますので、6隻一気に注文します。
研究は鉄板のイデオロギー思想、終わったら順次文化研究を進...
初手はマダガスカル割譲、ズールー併合あたりが目標でしょう...
筆者プレイ時はめちゃめちゃいい乱数を引きまくった結果、184...
プロイセンの動向が多少運とバージョン次第、シンド+カラー...
自力でどうにもならないわけでもないのでNF1点の小国プレイの...
列強に睨まれないように拡大していくほどよい緊張感を楽しん...
**ディシジョン [#z65ce3c0]
***デンマーク王国憲法 [#qc065a19]
1850年まで絶対君主制を維持すれば立憲君主制に変更できます。
v3.04では絶対君主制から投票権を与えるだけでなれるプロイセ...
むしろ1850年代だと無政府主義者を与党にできない点でプロイ...
スカンジ成立後は踏めないので、最速でスカンジナビアを統一...
***スカンジナビア統一 [#u29de88d]
[[各国戦略/スウェーデン>スウェーデン]]も参照。
スカンディナヴィアの全ての中核州を勢力圏に収めれば(ホル...
スウェーデンを丸ごとBBR0で併合でき、受容文化にスウェーデ...
スウェーデンはロシア、まれにイギリスの勢力圏にあるので、...
統一の直前にアイスランドとシュレースヴィヒを解放してすぐ...
-バージョンによる違い
--無印
高確率でプロイセンかオーストリアに吹っ掛けられる。特にオ...
ぶっちゃけスカンジを諦めても識字率はありそこそこ経済力も...
下手に抵抗してユトランドまで要求されるよりはさっさと見捨...
--HOD
プロイセンは友好的に接してくれる(同盟は冷たい)。勢力圏...
まぁたまにオーストリアが暴れてシュレースヴィヒを独立要求...
-スウェーデンとデンマークの違い
--スウェーデン
フィンランドにコアを得る((フィンランドのスウェーデンコア...
--デンマーク
ホルシュタインは属国のまま(併合はできない)。固有イベン...
*コメント [#h8fdf638]
#comment()
終了行:
[[各国戦略]]
デンマーク(Denmark / Danmark)
#contents
*概要 [#y7c6441a]
カルマル同盟の主としてドイツに覇を轟かせたのはいつの時代...
*国情 [#oa2a9576]
総人口1.37M、労働人口(POP)437k、デンマーク人が73%、非受容...
**軍事 [#e19748e8]
陸軍が7/10連隊+動員兵2連隊、海軍が戦闘艦10隻+輸送船3隻...
**外交 [#j3c96d38]
周辺国家からは特になんとも思われておらず、取り立てて敵意...
イギリス、オランダ、両シチリアあたりはごくまれに同盟成立...
**立地 [#d0401e84]
北欧の大陸側の国家です。ドイツの北側、ユトランド半島と、...
ヴァイキングの名残、デンマーク海上帝国の遺産が残っており...
植民の足掛かりにはもちろん、寄港地としても便利です。
**方針 [#c849f8a9]
非文明国を刈り取りまくって威信と軍事点を稼ぎ、北ドイツ成...
プロイセンが万が一にも戦争してこないほうが楽できるので、...
初期で3連隊作れますが、うちコペンハーゲンで2連隊なので実...
輸送船が3隻ありますので、6隻一気に注文します。
研究は鉄板のイデオロギー思想、終わったら順次文化研究を進...
初手はマダガスカル割譲、ズールー併合あたりが目標でしょう...
筆者プレイ時はめちゃめちゃいい乱数を引きまくった結果、184...
プロイセンの動向が多少運とバージョン次第、シンド+カラー...
自力でどうにもならないわけでもないのでNF1点の小国プレイの...
列強に睨まれないように拡大していくほどよい緊張感を楽しん...
**ディシジョン [#z65ce3c0]
***デンマーク王国憲法 [#qc065a19]
1850年まで絶対君主制を維持すれば立憲君主制に変更できます。
v3.04では絶対君主制から投票権を与えるだけでなれるプロイセ...
むしろ1850年代だと無政府主義者を与党にできない点でプロイ...
スカンジ成立後は踏めないので、最速でスカンジナビアを統一...
***スカンジナビア統一 [#u29de88d]
[[各国戦略/スウェーデン>スウェーデン]]も参照。
スカンディナヴィアの全ての中核州を勢力圏に収めれば(ホル...
スウェーデンを丸ごとBBR0で併合でき、受容文化にスウェーデ...
スウェーデンはロシア、まれにイギリスの勢力圏にあるので、...
統一の直前にアイスランドとシュレースヴィヒを解放してすぐ...
-バージョンによる違い
--無印
高確率でプロイセンかオーストリアに吹っ掛けられる。特にオ...
ぶっちゃけスカンジを諦めても識字率はありそこそこ経済力も...
下手に抵抗してユトランドまで要求されるよりはさっさと見捨...
--HOD
プロイセンは友好的に接してくれる(同盟は冷たい)。勢力圏...
まぁたまにオーストリアが暴れてシュレースヴィヒを独立要求...
-スウェーデンとデンマークの違い
--スウェーデン
フィンランドにコアを得る((フィンランドのスウェーデンコア...
--デンマーク
ホルシュタインは属国のまま(併合はできない)。固有イベン...
*コメント [#h8fdf638]
#comment()
ページ名: