各国戦略/トリポリ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
トリポリ(Tripolitania, Karamanlı Hanedanı)
本ページの内容は''ver1.3''で確認しました。
#contents
*概要 [#acaeb371]
北アフリカの内陸の国。初期からオスマンと戦争状態にありま...
筆者はとりあえず生き残れただけでも上級者認定していいので...
なお、Ver1.3を基準とします。AHD・HODだと初手が間に合わな...
ちなみに、[[wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8...
*国情 [#hcac0ade]
安心しろ。軍隊はいる。
**軍事 [#m94c6e28]
非正規3連隊です。1連隊ずつ散らばっており、うち2連隊はオス...
**内政 [#ecc357e0]
総人口110k、POP27kで貧相です…。識字率は4.8%しかありません。
**外交 [#v53e3b51]
オスマンと戦争状態にあります。同盟してくれる国は当然いま...
*生き残るために(序盤の作戦) [#fec1a4c3]
まず、なぜ通常トリポリは併合されてしまうのでしょうか?
答えは簡単で、そのままやっていると全土占領されてしまい、'...
''要はオスマンに占領権を渡さなければよい''のですから、''[...
**CBの仕様の解説 [#qeb90201]
AHD・''HODでは戦争目標を達成した状態で時間が経つと戦勝点...
しかし、&color(red){''無印では''};戦争目標の達成・未達に...
HODの戦勝点ボーナスの仕様として、
征服系のCBでは、目標ステートの75%以上を占領した状態で2年...
トリポリの場合5プロビなので4プロビor首都含む3プロビ以上抑...
''ちなみに、属国解放CBだけはこの戦勝点ボーナスがありませ...
HODでハイチ式ハイチプレイをやる場合、
イギリスとオスマンに属国解放で宣戦してやり、中途半端に占...
(先達のAARではウルグアイでは無理と書いてありますが、これ...
**初動 [#jb37bd3f]
3連隊全てを解散、または一番南の首都へ移動させます。
北東の1連隊は脱出が間に合わずオスマン軍につかまりますが、...
時計を動かす前に''チュニスに宣戦''します。チュニスに1プロ...
ここで&color(red){重要なのは''Conquestで宣戦''すること};...
Infamy20は痛いですが、生き残るためには仕方のない出費です。
宣戦したら時計を進めます。するとオスマンに一歩遅れてチュ...
(ここで上手ければメキシコ方式で占領させたまま逆襲できる...
成功すれば何もできない状態が続きますので、3年くらい放置し...
1840年ごろになればロシアがオスマンにふっかけるなどしてオ...
独立回復だ!
*あなたは文明化できるか(将来の展望) [#af2c51e9]
独立に成功したらBBRを冷ましつつ社会改革・技術研究を進め、...
空白地を歩けば侵攻できる特性を生かすとするとアルジェ、オ...
ただ、いかな独立したとはいえ、西洋諸国はトリポリごときに...
オスマンは定期的に襲ってきますし、フランス、スペイン、両...
アフリカ分割が本格化すると本国が孤立してしまいますので、...
技術は(無印では威信40点が必要なため)文化研究を優先して...
非文明国のくせに世界4位の威信大国とかいうふざけた状況を拝...
ここまでやりましたが筆者は軍事点が足りず文明化し損ない、1...
誰か文明化・列強入りに成功した人がいたらぜひ(書き換え求...
*コメント [#m225bd82]
#comment
終了行:
[[各国戦略]]
トリポリ(Tripolitania, Karamanlı Hanedanı)
本ページの内容は''ver1.3''で確認しました。
#contents
*概要 [#acaeb371]
北アフリカの内陸の国。初期からオスマンと戦争状態にありま...
筆者はとりあえず生き残れただけでも上級者認定していいので...
なお、Ver1.3を基準とします。AHD・HODだと初手が間に合わな...
ちなみに、[[wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8...
*国情 [#hcac0ade]
安心しろ。軍隊はいる。
**軍事 [#m94c6e28]
非正規3連隊です。1連隊ずつ散らばっており、うち2連隊はオス...
**内政 [#ecc357e0]
総人口110k、POP27kで貧相です…。識字率は4.8%しかありません。
**外交 [#v53e3b51]
オスマンと戦争状態にあります。同盟してくれる国は当然いま...
*生き残るために(序盤の作戦) [#fec1a4c3]
まず、なぜ通常トリポリは併合されてしまうのでしょうか?
答えは簡単で、そのままやっていると全土占領されてしまい、'...
''要はオスマンに占領権を渡さなければよい''のですから、''[...
**CBの仕様の解説 [#qeb90201]
AHD・''HODでは戦争目標を達成した状態で時間が経つと戦勝点...
しかし、&color(red){''無印では''};戦争目標の達成・未達に...
HODの戦勝点ボーナスの仕様として、
征服系のCBでは、目標ステートの75%以上を占領した状態で2年...
トリポリの場合5プロビなので4プロビor首都含む3プロビ以上抑...
''ちなみに、属国解放CBだけはこの戦勝点ボーナスがありませ...
HODでハイチ式ハイチプレイをやる場合、
イギリスとオスマンに属国解放で宣戦してやり、中途半端に占...
(先達のAARではウルグアイでは無理と書いてありますが、これ...
**初動 [#jb37bd3f]
3連隊全てを解散、または一番南の首都へ移動させます。
北東の1連隊は脱出が間に合わずオスマン軍につかまりますが、...
時計を動かす前に''チュニスに宣戦''します。チュニスに1プロ...
ここで&color(red){重要なのは''Conquestで宣戦''すること};...
Infamy20は痛いですが、生き残るためには仕方のない出費です。
宣戦したら時計を進めます。するとオスマンに一歩遅れてチュ...
(ここで上手ければメキシコ方式で占領させたまま逆襲できる...
成功すれば何もできない状態が続きますので、3年くらい放置し...
1840年ごろになればロシアがオスマンにふっかけるなどしてオ...
独立回復だ!
*あなたは文明化できるか(将来の展望) [#af2c51e9]
独立に成功したらBBRを冷ましつつ社会改革・技術研究を進め、...
空白地を歩けば侵攻できる特性を生かすとするとアルジェ、オ...
ただ、いかな独立したとはいえ、西洋諸国はトリポリごときに...
オスマンは定期的に襲ってきますし、フランス、スペイン、両...
アフリカ分割が本格化すると本国が孤立してしまいますので、...
技術は(無印では威信40点が必要なため)文化研究を優先して...
非文明国のくせに世界4位の威信大国とかいうふざけた状況を拝...
ここまでやりましたが筆者は軍事点が足りず文明化し損ない、1...
誰か文明化・列強入りに成功した人がいたらぜひ(書き換え求...
*コメント [#m225bd82]
#comment
ページ名: