大清帝国の世界征服/文明化まで
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[大清帝国の世界征服]]
*とりあえず文明化までの縛り [#ue130813]
-朝鮮・チベット以外の併合・領土割譲禁止(CBはあり・チベッ...
-屈辱はどんどん使う。
-破産したらリセット
-リロード自由
こんなもんかな。
*初期状態の確認 [#uab97f00]
#clear
#ref(V2_9-1.jpg,left,around,ヨーロッパ);
#clear
でかい!(過去やったやつの使いまわし)
開始からロシアと隣接しています。パンジャーブ―チベット―ビ...
生産年齢人口1億越え(102.88M)、総人口411Mという人口大国。
技術は取引の自由、NFは蘇州に聖職者。
兵士は少し砲兵を混ぜる形で296個生産。いや、以前やったこと...
*はじめに [#gefb8223]
ビルマに屈辱要求。汚名1.6で威信5点はおいしい。
ヒヴァ・シャムから同盟要請を承諾(後に日本・ネパールから...
そして、朝鮮征伐のために輸送船も製造しておく。
ちなみに、ビルマ屈辱はイギリスにハカ(カチン州)の要求を...
*西洋化の風 [#xb1837fa]
1836年2月、早くも西洋化の風イベントが発生。研究効率が10%...
(拒否すると需要が-5%され、研究効率-20%になるそうですがど...
多分最速です。
*ビルマ戦役 [#q4610348]
1836年2月4日、ビルマに宣戦布告。1836年10月10日、ビルマ、...
その間、ペルシャ・アフガン・ブータン・ブハラからの同盟要...
しかしそうこうしていながらも、曹州市(Google検索、山東省...
*朝鮮戦役 [#gc6011f3]
1837年9月16日、朝鮮に宣戦布告。21師団の海岸軍が済州島及び...
1837年11月、清国軍3万をSim Ch'ok率いる朝鮮軍1万1000が撃退...
しかし物量に勝る我が軍が順当に撃退、さらに福建省から14師...
//使いまわそうと思ったけど微妙に地図が違ったorz
*束の間の休息 [#r591fbae]
現在、1日1師団ペースで増えるという兵が畑で取れる状態。
1839年4月、取引の自由の研究が完了。しかし随分余裕があった...
余談だが、西洋化の風の後の各地で研究が1、2%上がるイベン...
といいながら、ラオス(ルアンプラバン((余談だが、ルアンパ...
*1840年代突入 [#wadf8dd1]
1840年1月に両国に宣戦布告。(中略)1840年3月にラオスと、1...
*省略祭り [#aaae778a]
そんなこんなで10年ほど飛ばした。1847年3月5日、最後の研究...
そして我が軍は、最後の屈辱線となる第二次ビルマ戦役に向か...
そして、半年足らずでビルマの屈辱が完了。威信点で達成した。
*ついに列強へ [#f1a090ff]
1849年4月5日、予定より2ヶ月早く最後の研究「出版産業」が完...
研究点は4.52から6.14に。また増えるけど。
てかリロードしたら5.27まで減った。西洋化の風は偉大だった...
#clear
#ref(V2_MAP_CHI_1849.4.6_1.png,left,around,現在の領土);
#clear
現在の領土。
未回収の中国はチベットとマカオですね。
(マカオは当分返せませんが)
[[大清帝国の世界征服/列強として]]
終了行:
[[大清帝国の世界征服]]
*とりあえず文明化までの縛り [#ue130813]
-朝鮮・チベット以外の併合・領土割譲禁止(CBはあり・チベッ...
-屈辱はどんどん使う。
-破産したらリセット
-リロード自由
こんなもんかな。
*初期状態の確認 [#uab97f00]
#clear
#ref(V2_9-1.jpg,left,around,ヨーロッパ);
#clear
でかい!(過去やったやつの使いまわし)
開始からロシアと隣接しています。パンジャーブ―チベット―ビ...
生産年齢人口1億越え(102.88M)、総人口411Mという人口大国。
技術は取引の自由、NFは蘇州に聖職者。
兵士は少し砲兵を混ぜる形で296個生産。いや、以前やったこと...
*はじめに [#gefb8223]
ビルマに屈辱要求。汚名1.6で威信5点はおいしい。
ヒヴァ・シャムから同盟要請を承諾(後に日本・ネパールから...
そして、朝鮮征伐のために輸送船も製造しておく。
ちなみに、ビルマ屈辱はイギリスにハカ(カチン州)の要求を...
*西洋化の風 [#xb1837fa]
1836年2月、早くも西洋化の風イベントが発生。研究効率が10%...
(拒否すると需要が-5%され、研究効率-20%になるそうですがど...
多分最速です。
*ビルマ戦役 [#q4610348]
1836年2月4日、ビルマに宣戦布告。1836年10月10日、ビルマ、...
その間、ペルシャ・アフガン・ブータン・ブハラからの同盟要...
しかしそうこうしていながらも、曹州市(Google検索、山東省...
*朝鮮戦役 [#gc6011f3]
1837年9月16日、朝鮮に宣戦布告。21師団の海岸軍が済州島及び...
1837年11月、清国軍3万をSim Ch'ok率いる朝鮮軍1万1000が撃退...
しかし物量に勝る我が軍が順当に撃退、さらに福建省から14師...
//使いまわそうと思ったけど微妙に地図が違ったorz
*束の間の休息 [#r591fbae]
現在、1日1師団ペースで増えるという兵が畑で取れる状態。
1839年4月、取引の自由の研究が完了。しかし随分余裕があった...
余談だが、西洋化の風の後の各地で研究が1、2%上がるイベン...
といいながら、ラオス(ルアンプラバン((余談だが、ルアンパ...
*1840年代突入 [#wadf8dd1]
1840年1月に両国に宣戦布告。(中略)1840年3月にラオスと、1...
*省略祭り [#aaae778a]
そんなこんなで10年ほど飛ばした。1847年3月5日、最後の研究...
そして我が軍は、最後の屈辱線となる第二次ビルマ戦役に向か...
そして、半年足らずでビルマの屈辱が完了。威信点で達成した。
*ついに列強へ [#f1a090ff]
1849年4月5日、予定より2ヶ月早く最後の研究「出版産業」が完...
研究点は4.52から6.14に。また増えるけど。
てかリロードしたら5.27まで減った。西洋化の風は偉大だった...
#clear
#ref(V2_MAP_CHI_1849.4.6_1.png,left,around,現在の領土);
#clear
現在の領土。
未回収の中国はチベットとマカオですね。
(マカオは当分返せませんが)
[[大清帝国の世界征服/列強として]]
ページ名: