小国の汎用国家戦略
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[Victoria2研究室]]
[[各国戦略]]
*小国の汎用国家戦略 [#q98a8ae6]
**概要 [#u37f844c]
小国マニアの貴方向けに、国を問わない定石植民地拡大戦略を...
[[HOD版>小国の汎用国家戦略/HOD]]を分離しました。
&br;
**国情 [#m245fbb1]
国毎ですがNF2点に届く国家は小国とは呼べないでしょう。国外...
**軍事力 [#k45c892e]
1師団~多くても10師団がせいぜいでしょうか。10師団もあれば...
[HOD環境下]
非正規歩兵と歩兵の性能差が10%程度しかない一方、維持費は1...
(羊は手に入りやすい&格安のため。あと歩兵を維持できる国...
相手が非文明国相手であれば、非正規歩兵でも(軍事戦術の差...
ただ、解散してしまうと再度編成できないような黄色&赤POPの...
**技術 [#gab76d14]
小国からの成り上がりプレイでは、最序盤は研究点ボーナスの...
(ちなみに、文化以外では工業のMedicineに威信+50の発明があ...
領土拡大を続けるためには、1850年のNationalism&Imperialis...
**政治 [#l404d3f3]
税率100%にできる+CB作成の早いJingolismの反動主義がほとん...
**取引 [#pe5a31d8]
開始直後に帆船を手動で30くらいまで購入するように設定して...
**外交 [#fbd7c49d]
列強からの同盟は自分が戦争に巻き込まれにくくなるので乗る...
海のない弱小国(クラクフ、モンテネグロ)などは近くの大国...
ちなみに、序盤はイギリスと同盟を結べるとプレイヤーチート...
(パンジャブ、ビルマ含め、非文明国への参戦し放題&勝手に...
*基本戦略 [#f48700a1]
VIC2のAHDで工業化プレイとか無理な話です。この世界は人口と...
すべきことは非文明国をいじめて植民地を拡大して、軍事力を...
[HOD]
工場は各ステートに1個は工場建てれるなら建てておきましょう。
移民の補正にかかわってくるため、無いと国外流出移民が多く...
(工場の利益や稼働状況に関係なく、工場があるかどうかだけ...
列強入りに関しては、租借請求と保護国化のCBだけでは威信が...
屈辱CBは威信+5(固定または%)、要塞破壊は威信+10(固定...
(威信のプラスは割合っぽいが、最低値が保証されているよう...
列強入りすると、勢力圏下から外れ、攻撃宣戦時の参戦要求に...
(自身が列強になると、防衛戦以外はほとんど参戦要求を呑ん...
*領土拡大戦略 [#x29419a0]
非文明国侵略は、まずは近場のモロッコから……なんて考える必...
以下は、外交関係などに左右されずに狙いやすく、獲得するメ...
**1師団で狙える価値ある非文明国 [#pc9097b7]
***マダガスカル [#ic4787da]
2ステート国家で473k、南部ステートは200k以上の人口は序盤に...
//
//[HOD]
//和平無視ができなくなったのでフランスの勢力圏に入る前に...
***ブルネイ [#z9029927]
人口は非常に少ないが、木材を産出し、将来的には石油も産出...
***オマーン(アフリカステート租借請求) [#e9a3c934]
アフリカのケニアであればオマーンの部隊がいないため1師団あ...
またザンジバル/リンディでも相手部隊は2個連隊が上限のため...
(さすがに1連隊だと、サイコロの目によってしまうが・・・)
ザンジバル/リンディは独立可能のため、租借地請求の最悪値BB...
また、リンディを取っておけば、ポルトガルの北上も阻止でき...
***マクラーン(HOD) [#d7a1e4ad]
シンドの西隣の小国。初期1連隊しかいないので文明国なら勝て...
HODではシンドを倒すのが難しくなり、シンドの南のカッチが英...
**3師団程度で狙える価値ある領土群 [#p8b76f88]
***シンド [#m22b318c]
中央アジアで植民地拡大の可否を決める、序盤の最重要植民地...
[HOD]
大抵6個連隊(1.8万)位は居座っている&カラートと同盟して...
***ジョホール [#h5bc97b7]
人口わずか80k程度の小国ながら、貴金属が取れるので財政が...
***アチェ [#g17583cc]
1ステート国家で245kはそれなりにおいしい。ただし、4師団い...
***バリ [#c1f5fdd6]
1ステート国家で200kはそこそこオイシイ。ただし、4師団程度...
***オマーン [#u6c55a62]
5ステートに渡る国家でConquestは不可能だが、ポルトガルに襲...
[HOD]
沿岸ステートの数が植民能力に直結するので、とりあえず殴っ...
***チュニス [#v154d73f]
1ステートで347kは地中海諸国では多いほう。軍隊も決して多く...
[HOD]
6個連隊位(1.8万)常駐しているので、最低同じ数が無いと押...
あとオスマンが結構な頻度で参戦してくるので、後ろ盾がない...
***モロッコ [#s4e42e12]
5ステートで410k、初期軍備は11師団と魅力はないように思われ...
なお、北アフリカ諸国でもう一つ、アルジェリアがあるが、こ...
[HOD]
タザの沿岸プロビは地中海のみになり、タザだけでは大西洋岸...
***ウルグアイ [#r9b0d71a]
初期1連隊だけの文明国で沿岸なので輸送船ですぐ戦争しに行け...
ボリビアと同盟してブラジルに負けて兵力0になっていることが...
**10師団くらいで狙える価値ある非文明国群 [#qd2f8701]
***エジプト [#a5649c24]
全盛期で10師団以上を抱えているが、諸外国にボコボコにされ...
-スエズ運河が開通すると地中海からソマリアに植民が届くので...
(ギリシャなどの列強の勢力圏の国や、ロシアがペルシャを併...
[HOD]
1860年くらいまでは基本的にどの勢力下にもならないため狙い...
オスマン中核を持っている関係上、1850年くらいには2回殴られ...
スーダンとエリトリアは早めに取得しておかないとエチオピア...
***シャム [#f2eeacd0]
そのままでは10師団以上いる強国かつジャングルで半端なステ...
***ズールー(HOD) [#b22715ae]
大体相手方に9個連隊位(2.7万)いるが、10個連隊(3万)位で...
また、文明圏で軍事戦術が1個以上持っているなら、10個連隊(...
保護国化で最悪BBR10が付くが、ズールー1か所で二カ国独立可...
***日本(HOD) [#b64dc2f6]
序盤はアメリカの勢力下では無いことがあり切り取れる。
初期の日本は近畿に兵力を集中させている都合上、瀬戸内海に...
(ステート占領による戦勝点がメインになるため、講和まで3年...
九州の場合は琉球と奄美の離島攻めが必要なため、占領タイミ...
また封鎖船団をそれなりの数(8~10位)用意しておかないと、...
**20師団くらいで狙える価値ある領土群 [#vddac30f]
***パンジャブ [#n7b96305]
人口2Mにもなる首都Lahoreステートを抱える夢の非文明国。Con...
***エチオピア [#d0ce2421]
人口1.3M+LifeRating30の植民拠点、しかもどこの勢力圏にも入...
***朝鮮 [#x925a966]
[1.3/1.4] 人口2.4Mで石炭・鉄が取れるのはおいしい。4ステ...
[AHD2.31/HOD3.01] 清の属国なのでほぼほぼムリ。
[HOD3.04] 独立しているものの、中国と同盟しているため、基...
同盟解除されるようなタイミングでは、ほぼ確実にアメリカや...
(が、そこまでしてほしい場所かと言われると・・・。大南と...
***ソコト [#e65aeb12]
エチオピアと全く同じ。人口1.35Mで勢力圏に入らず、植民拠点...
事前にアフリカにステートを保持しておかなければ、殴りにも...
//宣戦布告した後は空白地帯も侵入できるようになることから...
空白地を歩いて行けば侵攻できるので、オマーンのリンディあ...
***大南(ダイナム) [#n5b7f604]
人口1.5Mかつ一発併合可能かつどこの勢力圏にも入らないとい...
[HOD]
初期は中国と同盟しているため、基本的には選択肢にできない...
1850年くらいから同盟解除されることがあるため、それ以降は...
RGOは南洋材もあり優秀のため、中国との同盟が切れている場合...
***アフガニスタン [#qc336888]
シンド→パンジャブの次の中央アジア侵攻ルート。一発併合可能...
***ブハラ [#x7f63d19]
シンド→パンジャブ→アフガニスタンの次の中央アジア侵攻ルー...
ビルマと同盟していることが多く、ビルマを殴ると介入してく...
近隣のヒヴァ、コーカンドも雑魚なので足掛かりを作って攻め...
***両シチリア [#x640e38f]
欧州の文明国ながら、どこの勢力圏にも入らず、戦力的には小...
[HOD]
シチリア島を遮断できれば勝てるのは同じだが、シチリア海軍...
遮断さえできればシチリア島の占領が出来ればよいので、陸軍...
同盟している列強を頼るのも手だが、地中海に本土がある場合...
(たまーに、カットダウンのCBを食らって、戦力0のタイミング...
**番外編 [#t257140a]
***チベット(1.3) [#sd15cdca]
イギリス同盟下(欧州諸国ならベルギー・スペイン等)なら攻...
インドから直接向かえるのでベルギーの初手にはありかも。
[AHD・HOD]
清の属国になっているので基本的には仕掛けられない。中国の...
ヒマラヤ、インド、パンジャブから通り抜けられず、ビルマ、...
参考:[[ヒマラヤ山脈の国境>マップモード#l7c4786b]]
***パンジャブ(英国同盟下) [#o9e78e19]
上記と同じだが、パンジャブの人口は魅力的である。しかし、...
[HOD]
自身が征服以外のCBでイギリスに参戦要求した場合、大抵征服C...
(正確には自身がバルーチスターンを狙ったときは、イギリス...
自身がカシミールを狙ったときに、イギリスが征服CBを追加...
ギリシャ/ベルギーの場合、イギリス保護下の同盟であれば基本...
特にギリシャの場合は財政面に問題があるのが一気に解消する...
ただし、識字率が一気に下がるので注意。
(正確には、識字率自体というよりは識字率の伸びが一気に下...
パンジャブ併合前が月+0.03とかあるのが、パンジャブ併合...
***中国以外の非文明圏(HOD英国保護&同盟下) [#mc7498b7]
基本、イギリス保護下の同盟で中国以外の非文明圏であれば参...
狙い目は初手パンジャブやビルマあたり。
植民地インドの兵力でパンジャブだろうが、ビルマ&大南だろ...
ペルシャも行けるが、道を整備する必要があるので注意。
(初期征服CBを仕掛ける場合、BBR状況にもよるがパンジャブ→...
さすがに対列強には参戦してくれないが、相手が列強と同盟し...
この場合、とりあえず参戦要求しておかないと、戦力値の関係...
(特に初期ペルシャはロシアと蜜月になっているため、単独参...
また、オランダにスペイン以外の同盟国がいない状況になると...
※プロイセンがついている状況下ではイギリスはあてにならない...
(参戦してくれることもあるが、欧州の陸上戦力的に基本的...
//**推奨しない侵略対象国家 [#g17baf1b]
//***モロッコ、アルジェリア、チュニスなど北アフリカ諸国 [...
//小国が手を出すと、スペイン、フランス、イギリス、ドイツ...
**コメント欄 [#eb9579cc]
- とても参考になりました、ありがたい -- &new{2012-04-23 ...
- 具体的で参考になります。 -- &new{2012-04-23 (月) 17:16...
- あれ AHDだと北アフリカだめになったの? 無印だと最重要...
- 上の続き。無印時代、AIはロックオン→数年後に宣戦布告とい...
- チュニスは400K+1ステートで魅力的だが… -- &new{2015-07-...
- 歩兵作成1ユニット=3000人=1連隊だと思うんだけどここでい...
- HODでの状態を追加しました。 書いててHOD専用を作るべき...
#comment
[[各国戦略の手引き]]
終了行:
[[Victoria2研究室]]
[[各国戦略]]
*小国の汎用国家戦略 [#q98a8ae6]
**概要 [#u37f844c]
小国マニアの貴方向けに、国を問わない定石植民地拡大戦略を...
[[HOD版>小国の汎用国家戦略/HOD]]を分離しました。
&br;
**国情 [#m245fbb1]
国毎ですがNF2点に届く国家は小国とは呼べないでしょう。国外...
**軍事力 [#k45c892e]
1師団~多くても10師団がせいぜいでしょうか。10師団もあれば...
[HOD環境下]
非正規歩兵と歩兵の性能差が10%程度しかない一方、維持費は1...
(羊は手に入りやすい&格安のため。あと歩兵を維持できる国...
相手が非文明国相手であれば、非正規歩兵でも(軍事戦術の差...
ただ、解散してしまうと再度編成できないような黄色&赤POPの...
**技術 [#gab76d14]
小国からの成り上がりプレイでは、最序盤は研究点ボーナスの...
(ちなみに、文化以外では工業のMedicineに威信+50の発明があ...
領土拡大を続けるためには、1850年のNationalism&Imperialis...
**政治 [#l404d3f3]
税率100%にできる+CB作成の早いJingolismの反動主義がほとん...
**取引 [#pe5a31d8]
開始直後に帆船を手動で30くらいまで購入するように設定して...
**外交 [#fbd7c49d]
列強からの同盟は自分が戦争に巻き込まれにくくなるので乗る...
海のない弱小国(クラクフ、モンテネグロ)などは近くの大国...
ちなみに、序盤はイギリスと同盟を結べるとプレイヤーチート...
(パンジャブ、ビルマ含め、非文明国への参戦し放題&勝手に...
*基本戦略 [#f48700a1]
VIC2のAHDで工業化プレイとか無理な話です。この世界は人口と...
すべきことは非文明国をいじめて植民地を拡大して、軍事力を...
[HOD]
工場は各ステートに1個は工場建てれるなら建てておきましょう。
移民の補正にかかわってくるため、無いと国外流出移民が多く...
(工場の利益や稼働状況に関係なく、工場があるかどうかだけ...
列強入りに関しては、租借請求と保護国化のCBだけでは威信が...
屈辱CBは威信+5(固定または%)、要塞破壊は威信+10(固定...
(威信のプラスは割合っぽいが、最低値が保証されているよう...
列強入りすると、勢力圏下から外れ、攻撃宣戦時の参戦要求に...
(自身が列強になると、防衛戦以外はほとんど参戦要求を呑ん...
*領土拡大戦略 [#x29419a0]
非文明国侵略は、まずは近場のモロッコから……なんて考える必...
以下は、外交関係などに左右されずに狙いやすく、獲得するメ...
**1師団で狙える価値ある非文明国 [#pc9097b7]
***マダガスカル [#ic4787da]
2ステート国家で473k、南部ステートは200k以上の人口は序盤に...
//
//[HOD]
//和平無視ができなくなったのでフランスの勢力圏に入る前に...
***ブルネイ [#z9029927]
人口は非常に少ないが、木材を産出し、将来的には石油も産出...
***オマーン(アフリカステート租借請求) [#e9a3c934]
アフリカのケニアであればオマーンの部隊がいないため1師団あ...
またザンジバル/リンディでも相手部隊は2個連隊が上限のため...
(さすがに1連隊だと、サイコロの目によってしまうが・・・)
ザンジバル/リンディは独立可能のため、租借地請求の最悪値BB...
また、リンディを取っておけば、ポルトガルの北上も阻止でき...
***マクラーン(HOD) [#d7a1e4ad]
シンドの西隣の小国。初期1連隊しかいないので文明国なら勝て...
HODではシンドを倒すのが難しくなり、シンドの南のカッチが英...
**3師団程度で狙える価値ある領土群 [#p8b76f88]
***シンド [#m22b318c]
中央アジアで植民地拡大の可否を決める、序盤の最重要植民地...
[HOD]
大抵6個連隊(1.8万)位は居座っている&カラートと同盟して...
***ジョホール [#h5bc97b7]
人口わずか80k程度の小国ながら、貴金属が取れるので財政が...
***アチェ [#g17583cc]
1ステート国家で245kはそれなりにおいしい。ただし、4師団い...
***バリ [#c1f5fdd6]
1ステート国家で200kはそこそこオイシイ。ただし、4師団程度...
***オマーン [#u6c55a62]
5ステートに渡る国家でConquestは不可能だが、ポルトガルに襲...
[HOD]
沿岸ステートの数が植民能力に直結するので、とりあえず殴っ...
***チュニス [#v154d73f]
1ステートで347kは地中海諸国では多いほう。軍隊も決して多く...
[HOD]
6個連隊位(1.8万)常駐しているので、最低同じ数が無いと押...
あとオスマンが結構な頻度で参戦してくるので、後ろ盾がない...
***モロッコ [#s4e42e12]
5ステートで410k、初期軍備は11師団と魅力はないように思われ...
なお、北アフリカ諸国でもう一つ、アルジェリアがあるが、こ...
[HOD]
タザの沿岸プロビは地中海のみになり、タザだけでは大西洋岸...
***ウルグアイ [#r9b0d71a]
初期1連隊だけの文明国で沿岸なので輸送船ですぐ戦争しに行け...
ボリビアと同盟してブラジルに負けて兵力0になっていることが...
**10師団くらいで狙える価値ある非文明国群 [#qd2f8701]
***エジプト [#a5649c24]
全盛期で10師団以上を抱えているが、諸外国にボコボコにされ...
-スエズ運河が開通すると地中海からソマリアに植民が届くので...
(ギリシャなどの列強の勢力圏の国や、ロシアがペルシャを併...
[HOD]
1860年くらいまでは基本的にどの勢力下にもならないため狙い...
オスマン中核を持っている関係上、1850年くらいには2回殴られ...
スーダンとエリトリアは早めに取得しておかないとエチオピア...
***シャム [#f2eeacd0]
そのままでは10師団以上いる強国かつジャングルで半端なステ...
***ズールー(HOD) [#b22715ae]
大体相手方に9個連隊位(2.7万)いるが、10個連隊(3万)位で...
また、文明圏で軍事戦術が1個以上持っているなら、10個連隊(...
保護国化で最悪BBR10が付くが、ズールー1か所で二カ国独立可...
***日本(HOD) [#b64dc2f6]
序盤はアメリカの勢力下では無いことがあり切り取れる。
初期の日本は近畿に兵力を集中させている都合上、瀬戸内海に...
(ステート占領による戦勝点がメインになるため、講和まで3年...
九州の場合は琉球と奄美の離島攻めが必要なため、占領タイミ...
また封鎖船団をそれなりの数(8~10位)用意しておかないと、...
**20師団くらいで狙える価値ある領土群 [#vddac30f]
***パンジャブ [#n7b96305]
人口2Mにもなる首都Lahoreステートを抱える夢の非文明国。Con...
***エチオピア [#d0ce2421]
人口1.3M+LifeRating30の植民拠点、しかもどこの勢力圏にも入...
***朝鮮 [#x925a966]
[1.3/1.4] 人口2.4Mで石炭・鉄が取れるのはおいしい。4ステ...
[AHD2.31/HOD3.01] 清の属国なのでほぼほぼムリ。
[HOD3.04] 独立しているものの、中国と同盟しているため、基...
同盟解除されるようなタイミングでは、ほぼ確実にアメリカや...
(が、そこまでしてほしい場所かと言われると・・・。大南と...
***ソコト [#e65aeb12]
エチオピアと全く同じ。人口1.35Mで勢力圏に入らず、植民拠点...
事前にアフリカにステートを保持しておかなければ、殴りにも...
//宣戦布告した後は空白地帯も侵入できるようになることから...
空白地を歩いて行けば侵攻できるので、オマーンのリンディあ...
***大南(ダイナム) [#n5b7f604]
人口1.5Mかつ一発併合可能かつどこの勢力圏にも入らないとい...
[HOD]
初期は中国と同盟しているため、基本的には選択肢にできない...
1850年くらいから同盟解除されることがあるため、それ以降は...
RGOは南洋材もあり優秀のため、中国との同盟が切れている場合...
***アフガニスタン [#qc336888]
シンド→パンジャブの次の中央アジア侵攻ルート。一発併合可能...
***ブハラ [#x7f63d19]
シンド→パンジャブ→アフガニスタンの次の中央アジア侵攻ルー...
ビルマと同盟していることが多く、ビルマを殴ると介入してく...
近隣のヒヴァ、コーカンドも雑魚なので足掛かりを作って攻め...
***両シチリア [#x640e38f]
欧州の文明国ながら、どこの勢力圏にも入らず、戦力的には小...
[HOD]
シチリア島を遮断できれば勝てるのは同じだが、シチリア海軍...
遮断さえできればシチリア島の占領が出来ればよいので、陸軍...
同盟している列強を頼るのも手だが、地中海に本土がある場合...
(たまーに、カットダウンのCBを食らって、戦力0のタイミング...
**番外編 [#t257140a]
***チベット(1.3) [#sd15cdca]
イギリス同盟下(欧州諸国ならベルギー・スペイン等)なら攻...
インドから直接向かえるのでベルギーの初手にはありかも。
[AHD・HOD]
清の属国になっているので基本的には仕掛けられない。中国の...
ヒマラヤ、インド、パンジャブから通り抜けられず、ビルマ、...
参考:[[ヒマラヤ山脈の国境>マップモード#l7c4786b]]
***パンジャブ(英国同盟下) [#o9e78e19]
上記と同じだが、パンジャブの人口は魅力的である。しかし、...
[HOD]
自身が征服以外のCBでイギリスに参戦要求した場合、大抵征服C...
(正確には自身がバルーチスターンを狙ったときは、イギリス...
自身がカシミールを狙ったときに、イギリスが征服CBを追加...
ギリシャ/ベルギーの場合、イギリス保護下の同盟であれば基本...
特にギリシャの場合は財政面に問題があるのが一気に解消する...
ただし、識字率が一気に下がるので注意。
(正確には、識字率自体というよりは識字率の伸びが一気に下...
パンジャブ併合前が月+0.03とかあるのが、パンジャブ併合...
***中国以外の非文明圏(HOD英国保護&同盟下) [#mc7498b7]
基本、イギリス保護下の同盟で中国以外の非文明圏であれば参...
狙い目は初手パンジャブやビルマあたり。
植民地インドの兵力でパンジャブだろうが、ビルマ&大南だろ...
ペルシャも行けるが、道を整備する必要があるので注意。
(初期征服CBを仕掛ける場合、BBR状況にもよるがパンジャブ→...
さすがに対列強には参戦してくれないが、相手が列強と同盟し...
この場合、とりあえず参戦要求しておかないと、戦力値の関係...
(特に初期ペルシャはロシアと蜜月になっているため、単独参...
また、オランダにスペイン以外の同盟国がいない状況になると...
※プロイセンがついている状況下ではイギリスはあてにならない...
(参戦してくれることもあるが、欧州の陸上戦力的に基本的...
//**推奨しない侵略対象国家 [#g17baf1b]
//***モロッコ、アルジェリア、チュニスなど北アフリカ諸国 [...
//小国が手を出すと、スペイン、フランス、イギリス、ドイツ...
**コメント欄 [#eb9579cc]
- とても参考になりました、ありがたい -- &new{2012-04-23 ...
- 具体的で参考になります。 -- &new{2012-04-23 (月) 17:16...
- あれ AHDだと北アフリカだめになったの? 無印だと最重要...
- 上の続き。無印時代、AIはロックオン→数年後に宣戦布告とい...
- チュニスは400K+1ステートで魅力的だが… -- &new{2015-07-...
- 歩兵作成1ユニット=3000人=1連隊だと思うんだけどここでい...
- HODでの状態を追加しました。 書いててHOD専用を作るべき...
#comment
[[各国戦略の手引き]]
ページ名: