平和の国・オスマントルコ 第一話
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[平和の国・オスマントルコ]]
#br
**1836年、オスマントルコの初期戦略 [#n7f0e9cb]
#br
そんなこんなでプレイスタート。スタート前からスペイン(ホ...
#br
識字率7.8%というハンデを抱えてはいるが、人口はすべて本国...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-01.jpg,,nolink)
#br
最序盤はプレイヤー中最上位の列強7位スタートという立ち位置...
#br
スペインは内戦に手を取られつつも、チベットを獲得したらし...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-02.jpg,,nolink)
#br
そして。オスマン海軍を地中海に派遣し、海上封鎖をした上で...
#br
小国の汎用国家戦略にも書いた通り、両シチリアは欧州唯一と...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-03.jpg,,nolink)
#br
オスマントルコは総動員兵も輸送し順調にシチリア島の総動員...
スペインは屈辱宣戦しかしてないため横取りすることも不可...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-04.jpg,,nolink)
#br
これで最序盤戦略は予定通り進みました。お陰で識字率は10%...
#br
**1837年、エジプト侵攻と、オスマントルコの妥協 [#wb72d42a]
#br
両シチリア戦が終わってすぐに、オスマントルコの中核州を大...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-05.jpg,,nolink)
#br
正規兵を作る時間がもったいないので再び総動員して1837年3月...
#br
順調に首都まで占領していたが、ここで一つの誤算が……。
#br
糞ったれのロシアがフランスを引き連れて侵攻してきやがった!!!
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-06.jpg,,nolink)
#br
く、これはヤバイ……。エジプトに軍は送っていて守備兵がいな...
#br
自分LUXは、決断は速い方だ。
#br
エジプトについては中核州は後でいつでも取れる上にInfamyの...
#br
そしてロシア、フランス戦は若干悩んだが、ロシアはともかく...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-07.jpg,,nolink)
#br
あれ? どうせすぐ和平するなら、エジプトと早期和平する必...
#br
**1838年、もう一つの誤算と、もう一つの妥協 [#w32e772c]
#br
ここでもう一つの誤算が生じた。
#br
GC開始直後からの相次ぐ戦争により、ロシアとの休戦直後に破...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-08.jpg,,nolink)
#br
このタイミングで破産は予定外だった。お陰でせっかく中核州...
いずれにせよ、ひとまずは財政再建に尽力することになる。
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-09.jpg,,nolink)
#br
この時点のランキングをぺたり。ポルトガルは圏外だが、プレ...
#br
さて、次のターゲットは1841年に再び両シチリアとの和平が切...
スペインはさんざんオスマンが両シチリアを取ると煽り立て...
#br
……なのだが、ここで先ほどロシアに取られたKarsが効いてくる...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-10.jpg,,nolink)
#br
とりあえず、暇だったので有事に備えて両シチリア軍は展開し...
#br
もう一つ言うと、両シチリアの本国を取るべきかどうかは、マ...
#br
ここでスペインに渡すというのは言語道断だが、両国の緩衝材...
#br
オスマントルコは、平和の国なので。
#br
**1840年、他国の様子 [#d5dcabe8]
#br
ちょうど戦争禁止期間が終わる1840年1月1日のタイミングで
#br
ここで夕食休憩となったので、他国の初期戦略をざっくりと紹...
#br
凶悪な本性を表したスペインは、早期にイギリスを利用してチ...
#br
ベルギーは恐ろしいことにJavaを取り入れ、既に55師団を編成...
#br
ポルトガルは信じられないことに内陸国のスイスを襲い、東ス...
#br
スウェーデンは統一の下準備に、アジアからJambi(アチェの横...
#br
意外にも特定5植民地に誰も手を出していないのは、今回は各国...
#br
そして、マルチプレイヤーの間でも頻繁に話題になった中国に...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-11.jpg,,nolink)
#br
ルール策定時に中国の領土侵入禁止ルールを定めた時に、もし...
#br
続きはまた次回。
#br
**コメント欄 [#j7d324d7]
#comment
[[平和の国・オスマントルコ]]
終了行:
[[平和の国・オスマントルコ]]
#br
**1836年、オスマントルコの初期戦略 [#n7f0e9cb]
#br
そんなこんなでプレイスタート。スタート前からスペイン(ホ...
#br
識字率7.8%というハンデを抱えてはいるが、人口はすべて本国...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-01.jpg,,nolink)
#br
最序盤はプレイヤー中最上位の列強7位スタートという立ち位置...
#br
スペインは内戦に手を取られつつも、チベットを獲得したらし...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-02.jpg,,nolink)
#br
そして。オスマン海軍を地中海に派遣し、海上封鎖をした上で...
#br
小国の汎用国家戦略にも書いた通り、両シチリアは欧州唯一と...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-03.jpg,,nolink)
#br
オスマントルコは総動員兵も輸送し順調にシチリア島の総動員...
スペインは屈辱宣戦しかしてないため横取りすることも不可...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-04.jpg,,nolink)
#br
これで最序盤戦略は予定通り進みました。お陰で識字率は10%...
#br
**1837年、エジプト侵攻と、オスマントルコの妥協 [#wb72d42a]
#br
両シチリア戦が終わってすぐに、オスマントルコの中核州を大...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-05.jpg,,nolink)
#br
正規兵を作る時間がもったいないので再び総動員して1837年3月...
#br
順調に首都まで占領していたが、ここで一つの誤算が……。
#br
糞ったれのロシアがフランスを引き連れて侵攻してきやがった!!!
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-06.jpg,,nolink)
#br
く、これはヤバイ……。エジプトに軍は送っていて守備兵がいな...
#br
自分LUXは、決断は速い方だ。
#br
エジプトについては中核州は後でいつでも取れる上にInfamyの...
#br
そしてロシア、フランス戦は若干悩んだが、ロシアはともかく...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-07.jpg,,nolink)
#br
あれ? どうせすぐ和平するなら、エジプトと早期和平する必...
#br
**1838年、もう一つの誤算と、もう一つの妥協 [#w32e772c]
#br
ここでもう一つの誤算が生じた。
#br
GC開始直後からの相次ぐ戦争により、ロシアとの休戦直後に破...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-08.jpg,,nolink)
#br
このタイミングで破産は予定外だった。お陰でせっかく中核州...
いずれにせよ、ひとまずは財政再建に尽力することになる。
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-09.jpg,,nolink)
#br
この時点のランキングをぺたり。ポルトガルは圏外だが、プレ...
#br
さて、次のターゲットは1841年に再び両シチリアとの和平が切...
スペインはさんざんオスマンが両シチリアを取ると煽り立て...
#br
……なのだが、ここで先ほどロシアに取られたKarsが効いてくる...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-10.jpg,,nolink)
#br
とりあえず、暇だったので有事に備えて両シチリア軍は展開し...
#br
もう一つ言うと、両シチリアの本国を取るべきかどうかは、マ...
#br
ここでスペインに渡すというのは言語道断だが、両国の緩衝材...
#br
オスマントルコは、平和の国なので。
#br
**1840年、他国の様子 [#d5dcabe8]
#br
ちょうど戦争禁止期間が終わる1840年1月1日のタイミングで
#br
ここで夕食休憩となったので、他国の初期戦略をざっくりと紹...
#br
凶悪な本性を表したスペインは、早期にイギリスを利用してチ...
#br
ベルギーは恐ろしいことにJavaを取り入れ、既に55師団を編成...
#br
ポルトガルは信じられないことに内陸国のスイスを襲い、東ス...
#br
スウェーデンは統一の下準備に、アジアからJambi(アチェの横...
#br
意外にも特定5植民地に誰も手を出していないのは、今回は各国...
#br
そして、マルチプレイヤーの間でも頻繁に話題になった中国に...
#br
#ref(マルチ04オスマン第一話-11.jpg,,nolink)
#br
ルール策定時に中国の領土侵入禁止ルールを定めた時に、もし...
#br
続きはまた次回。
#br
**コメント欄 [#j7d324d7]
#comment
[[平和の国・オスマントルコ]]
ページ名: