瑞典のイタリア観戦記 第二話
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[瑞典のイタリア観戦記]]
*瑞典のイタリア観戦記 第二話 [#r444aaa0]
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);スカンディナビアは長いの...
**第二次プロイセン分割 [#tf46b29e]
我がスウェーデンは第一次プロイセン分割を終え、第二次分割...
することはまず港の作成。スウェーデンの全領土にひたすら港...
NFはスウェーデン人が大幅に増えたジャンビ(スマトラ)に...
&ref(S2SS1.jpg,left,around,nolink);
更に研究では工業・経済をいくらか進めた。200隻以上に膨...
ここを先に進めても、1900年の最終戦争期間までには全軍...
財政は大幅に改善し、研究点が大幅に増える素晴らしいイベン...
&ref(S2SS5.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS6.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS10.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS9.jpg,left,around,nolink);
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);スウェーデンの国力は限ら...
一方、オスマンはエジプトを併合した。
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);ねんがんの エジプトを ...
&ref(S2SS8.jpg,left,around,nolink);
スペインはと見てみると……
先の英・清戦に加えフランスにも宣戦布告されて、またもピレ...
同盟参戦でオーストリア・イタリア・オランダ・スイスのおま...
プロイセンから奪い取ったポセンのスペイン領にはイギリス軍...
プグリアには清が上陸、北からはフランスの傀儡イタリアが旧...
&ref(S2SS3.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS4.jpg,left,around,nolink);
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);もうだめだー
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);頑張ってるのはわかったか...
&ref(Eng.jpg,left,around,nolink);クリスマスまでには、スペ...
ところが1855年半ばにイギリスが白紙和平に応じた模様。...
残る敵はフランスとその傀儡のみ!
&ref(S2SS2.jpg,left,around,nolink);
&ref(Eng2.jpg,left,around,nolink);政権が交代したぞ。それ...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);ダメよ! 和平するならこ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);あれ、これいけるんじゃな...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);電・撃・戦! 電・撃・戦!
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);&size(20){スペイン領を占...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);これは押し返している……の...
&ref(S2SS7.jpg,left,around,nolink);
しかしそうは問屋が卸さない。
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);いやーん、そんなに抵抗す...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);ふにゃああああああ!
パリに迫るスペイン軍に脅威を感じたのか、フランスが総動員...
1857年10月、継戦不能となったスペインが降伏し、バス...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);すいません、これで勘弁し...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);たったのこれっぽっち? ...
1858年
突如としてフランスがオスマンに宣戦!
領土を接しているトリポリを要求している。
シチリア島を占領されるなどして、海上では圧倒的に不利の模...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);あら、いい男。私の&ruby(...
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);祖国に裏切られた……だと……?
&ref(S2SS41.jpg,left,around,nolink);
1859年
スペイン・スウェーデンのプロイセンとの停戦協定が切れた。
両国ともプロイセン国境に兵を配置、プロイセン戦の準備は調...
今回はベルギーも西プロイセンを求めて参戦する。
というところで、ロシアがスペインにポセンを求め宣戦布告。
スペインはいつもモテモテである。
&ref(S2SS11.jpg,left,around,nolink);
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);そろそろプロイセンが美味...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);いっちょ分割しちゃいます...
&ref(Rus.jpg,left,around,nolink);何やってんだよお前ら、俺...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);(ロシアなんて)大っ嫌い...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);先生がギンギンでいらっし...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);ちょ、また私なの!?
スペインにプロイセンへ行けるかと聞いたら、問題ないとのこ...
ロシアにポセンを占領させつつ、プロイセンを占領しに行くら...
いいのかおい……。ちなみにスペインの厭戦は30を越えている。
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);まあ陸軍国ロシア(笑)な...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);厭戦! 厭戦を顧みる!
人の領内で戦争を行うスペインとロシア。そういえば通行許可...
損耗は勘弁して欲しい……とスウェーデンは交戦地帯から兵を引...
&ref(S2SS12.jpg,left,around,nolink);
1859年9月
ベルギー・スペイン・スウェーデン(占領順に記載)が相次い...
相手は非正規兵と動員兵ばかりで楽勝……と思いきや、ベルギー...
フランスの友好度はきちんと落としていたのだが、オーストリ...
プロイセン東部の占領に来ていたベルギー軍がどんどん撃破さ...
三国とも今回は楽観してAcquire State(州の取得)でBBR1...
どうしようとボイチャで相談し、勝ち目がなさそうなので撤兵...
&ref(Aus.jpg,left,around,nolink);この世に存在して良いドイ...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);軍足らんかった。
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);スウェーデンの逃げ足の速...
&ref(S2SS13.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS14.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS15.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS16.jpg,left,around,nolink);
我がスウェーデンも対オーストリアに和平。
BBRを無駄に使ってしまったし、しばらくは内政に専念しよ...
スペインはまだ先のフランス・オーストリア戦の休戦が残って...
結局オスマンはトリポリを割譲。スペインはシュレジェンを獲...
&ref(S2SS17.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS19.jpg,left,around,nolink);
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);やったねタマちゃん、領土...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);いやいやそれ死亡フラグだ...
この頃、ポルトガルは南北戦争に介入して、CSAからジョー...
&ref(Por.jpg,left,around,nolink);&ruby(弱小国){幼女};の誕...
&ref(S2SS40.jpg,left,around,nolink);
1862年
装甲艦が発明されたので、早速建造開始。海上優勢がなければ...
&ref(S2SS20.jpg,left,around,nolink);
1865年
オーストリアはプロイセンからポメルンを割譲させる。
おのれオーストリア、スウェーデンが要求していた土地を……。
これ以降、オーストリアのプロイセン侵蝕は苛烈になってゆく。
&ref(Aus.jpg,left,around,nolink);おいしく食べて、つよくな...
&ref(S2SS21.jpg,left,around,nolink);
1866年
スペインがフランスに宣戦される。今度はレオンを要求してい...
4年前にスペインはイギリスへ策源地であるチベットを割譲し...
スペインにはもうフランスを押し返すだけの力はなく、要求を...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);あたしのターン! スペイ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);もうやめて! とっくにス...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);&size(40){&color(blue){...
&ref(S2SS29.jpg,left,around,nolink);
1867年
植民に備えてソコトをさくっと併合しようとした所で、オスマ...
どうやらCBが来ているらしい。
こちらもフィンランドが欲しいので即承諾。識字率は下がるが...
ソコトの兵を殲滅した所で総動員開始、ロシアへの宣戦準備を...
&ref(S2SS22.jpg,left,around,nolink);
**バルト海の覇権を狙え! [#q982b0c9]
1868年3月
ロシアに宣戦布告。フィンランド・ロシア領ポーランドへ侵攻...
同時にソコトを併合した。
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);はっはっは、圧倒的ではな...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);アカや無政府主義にかぶれ...
&ref(Rus.jpg,left,around,nolink);お前ら、俺をゴミ箱と間違...
西ではスペインがグラナダ要求でイギリスに宣戦されたりした...
南方ではポーランドを制圧、北方ではカレリア以北を制圧して...
カレリア方面はあまり兵が来なかったが、ポーランドで纏まっ...
少々危ない場面もあったが、ソコト戦に参加していた軍も到着...
1869年1月にはベラルーシでオスマン兵と握手した。ここ...
&ref(S2SS23.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS24.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS25.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS26.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS42.jpg,left,around,nolink);
一方、スウェーデンの財政は……
海軍のせいでものすごい大赤字。陸軍維持費と海軍維持費を別...
しかしスウェーデンの工場は艦船建造に特化したモノカルチャ...
このおかげで海軍維持費はだいぶ緩和されている……はず。
&ref(S2SS27.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS31.jpg,left,around,nolink);
現在スウェーデンは国力の全てを装甲艦につぎ込んでいる。
装甲艦を作ると汽船と大砲が売れる。売り上げが伸びると工業...
さらには軍事点も加算されるというおまけ付きだ。当然、列強...
すると列強パワーよって材料の調達が進み、加工貿易の規模が...
&size(30){これぞまさに&color(blue){戦艦経済};!}; スウェ...
生産物を自国で消費するため、他プレイヤー国の市場介入に左...
他国が対抗して汽船を作るとスウェーデンの海軍維持費も緩和...
延々といらない子扱いされる経済を研究してきたのは、まさに...
……ちなみに維持費を下げると軍需物資の価格も急落して、工業...
ロシア戦はモスクワの辺りまで制圧した所で、和平の使者がや...
&ref(S2SS28.jpg,left,around,nolink);
この頃には植民地分割の交渉が話題に上がっていた。
スウェーデンはソコト周辺の海岸を巡ってスペインと対立。
この辺りには人口の多い州が2つあるのだが、スペインはその...
これではスウェーデン領ナイジェリアが海への出口を失ってし...
先のフランス戦でNFが1に落ちたにも関わらず、この要求は...
我がスウェーデンは、スペインと両シチリア問題で対立するオ...
また、オスマンとはナイジェリア・カメルーンの線で分割が決...
英仏が英本土要求でまた戦争していた気もするが、よく覚えて...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);ナイジェリア沿岸はスペイ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);不法な領有権を主張するス...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);うぬぬ、こうなっては仕方...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);バランス・オブ・パワー!...
&ref(バーブル.jpg,left,around,nolink);説明しよう。スウェ...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);ねえねえオスマン、スペイ...
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);イタリアは余の歴史的な領...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);オスマンもこう言ってるし...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);分かった……ワリは持って行...
&ref(Eng.jpg,left,around,nolink);小物過ぎるだろ常考。
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);あんたが言うなや。
&ref(S2SS38.jpg,left,around,nolink);
1872年
ここに至ってオーストリアが南カメルーンを求めてスペインに...
瞬く間にシュレジェンを占領する。
植民拠点となるだけに、スペインは植民が完了するまでは厭戦...
この国、1960年頃から厭戦が常時30%を上回っているよ...
&ref(Aus.jpg,left,around,nolink);大ドイツは南方生存圏を要...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);待って! 植民終わったら...
&ref(S2SS43.jpg,left,around,nolink);
**日の出ずる国 [#s47221f7]
1873年
スウェーデン領スマトラに大量の部隊が集結していた。
日本侵攻の始まりである。
この日に備えてスウェーデンは、ベルギー・スペイン・オスマ...
&ref(S2SS32.jpg,left,around,nolink);
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);∩(・∀・)∩いあ! スマト...
&ref(山本.jpg,left,around,nolink);いや、そんな! あの艦...
スペイン・オスマンの両大国は、事前に取り決めたハンデによ...
これに対しスウェーデンは1870年から、ベルギー・ポルト...
つまりスウェーデン・ベルギーが共同して日本に当たれば、こ...
この場合、伝統的に不仲だったオスマンとスペインの両大国が...
そうなったらベルギーとスウェーデンでは地力で対抗できない...
両国の権益を保障することで、ベルギー・スウェーデンの優先...
スウェーデンにはベルギーのジャワ・ポルトガルのパンジャブ...
ポルトガルは蚊帳の外だったが、かの国は東南アジアに拠点を...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);70年ー、70年だよー。...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);&ruby(イエッサー){はちみ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);あらあら。
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);了承(一秒)
清と日本沿岸にスウェーデン海軍の約三分の一、260隻の装...
同盟国の清はスウェーデン海軍を恐れて同盟参戦を躊躇ったよ...
九州に上陸し、袋の鼠となった20個旅団6万人をベルギーと...
&ref(S2SS33.jpg,left,around,nolink);
&ref(辻.jpg,left,around,nolink);西洋人は将校だけで、下士...
&ref(山本.jpg,left,around,nolink);待て、辻! 早まるな!
&ref(辻.jpg,left,around,nolink);サーグゥアアァー!
&ref(S2SS34.jpg,left,around,nolink);
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);辻がやられたようだな。
&ref(石原.jpg,left,around,nolink);だが奴は四天王の中で最...
&ref(東条.jpg,left,around,nolink);瑞典ごときに敗れるとは...
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);さあ来い瑞典、補給の...
奈良―名古屋間で大規模な戦闘が起こるが、これを包囲・殲滅す...
北海道に孤立した軍を放置して東北以南を占領すると、名古屋...
スウェーデンはベルギーが占領軍を配置した所でこれを受諾、...
&ref(S2SS35.jpg,left,around,nolink);
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);ギィフゥー!
&ref(東条.jpg,left,around,nolink);交渉……話し合いでどうに...
&ref(石原.jpg,left,around,nolink);最終戦争はオスマンとベ...
&ref(山本.jpg,left,around,nolink);高く買ってくれそうなの...
&ref(辻.jpg,left,around,nolink);我々はどうするべきか……。
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);儂を活かせるのは、牛...
&ref(S2SS36.jpg,left,around,nolink);
しばらく後にベルギーも日本から福岡・山口を奪い和平。
青森はスペインに、残りはオスマンに渡る予定だ。
日本戦が終わり、きりの良い所でマルチ二日目は終了となった。
&ref(S2SS37.jpg,left,around,nolink);
[[瑞典のイタリア観戦記]]
[[瑞典のイタリア観戦記 第三話]] へ進む
終了行:
[[瑞典のイタリア観戦記]]
*瑞典のイタリア観戦記 第二話 [#r444aaa0]
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);スカンディナビアは長いの...
**第二次プロイセン分割 [#tf46b29e]
我がスウェーデンは第一次プロイセン分割を終え、第二次分割...
することはまず港の作成。スウェーデンの全領土にひたすら港...
NFはスウェーデン人が大幅に増えたジャンビ(スマトラ)に...
&ref(S2SS1.jpg,left,around,nolink);
更に研究では工業・経済をいくらか進めた。200隻以上に膨...
ここを先に進めても、1900年の最終戦争期間までには全軍...
財政は大幅に改善し、研究点が大幅に増える素晴らしいイベン...
&ref(S2SS5.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS6.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS10.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS9.jpg,left,around,nolink);
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);スウェーデンの国力は限ら...
一方、オスマンはエジプトを併合した。
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);ねんがんの エジプトを ...
&ref(S2SS8.jpg,left,around,nolink);
スペインはと見てみると……
先の英・清戦に加えフランスにも宣戦布告されて、またもピレ...
同盟参戦でオーストリア・イタリア・オランダ・スイスのおま...
プロイセンから奪い取ったポセンのスペイン領にはイギリス軍...
プグリアには清が上陸、北からはフランスの傀儡イタリアが旧...
&ref(S2SS3.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS4.jpg,left,around,nolink);
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);もうだめだー
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);頑張ってるのはわかったか...
&ref(Eng.jpg,left,around,nolink);クリスマスまでには、スペ...
ところが1855年半ばにイギリスが白紙和平に応じた模様。...
残る敵はフランスとその傀儡のみ!
&ref(S2SS2.jpg,left,around,nolink);
&ref(Eng2.jpg,left,around,nolink);政権が交代したぞ。それ...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);ダメよ! 和平するならこ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);あれ、これいけるんじゃな...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);電・撃・戦! 電・撃・戦!
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);&size(20){スペイン領を占...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);これは押し返している……の...
&ref(S2SS7.jpg,left,around,nolink);
しかしそうは問屋が卸さない。
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);いやーん、そんなに抵抗す...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);ふにゃああああああ!
パリに迫るスペイン軍に脅威を感じたのか、フランスが総動員...
1857年10月、継戦不能となったスペインが降伏し、バス...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);すいません、これで勘弁し...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);たったのこれっぽっち? ...
1858年
突如としてフランスがオスマンに宣戦!
領土を接しているトリポリを要求している。
シチリア島を占領されるなどして、海上では圧倒的に不利の模...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);あら、いい男。私の&ruby(...
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);祖国に裏切られた……だと……?
&ref(S2SS41.jpg,left,around,nolink);
1859年
スペイン・スウェーデンのプロイセンとの停戦協定が切れた。
両国ともプロイセン国境に兵を配置、プロイセン戦の準備は調...
今回はベルギーも西プロイセンを求めて参戦する。
というところで、ロシアがスペインにポセンを求め宣戦布告。
スペインはいつもモテモテである。
&ref(S2SS11.jpg,left,around,nolink);
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);そろそろプロイセンが美味...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);いっちょ分割しちゃいます...
&ref(Rus.jpg,left,around,nolink);何やってんだよお前ら、俺...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);(ロシアなんて)大っ嫌い...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);先生がギンギンでいらっし...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);ちょ、また私なの!?
スペインにプロイセンへ行けるかと聞いたら、問題ないとのこ...
ロシアにポセンを占領させつつ、プロイセンを占領しに行くら...
いいのかおい……。ちなみにスペインの厭戦は30を越えている。
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);まあ陸軍国ロシア(笑)な...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);厭戦! 厭戦を顧みる!
人の領内で戦争を行うスペインとロシア。そういえば通行許可...
損耗は勘弁して欲しい……とスウェーデンは交戦地帯から兵を引...
&ref(S2SS12.jpg,left,around,nolink);
1859年9月
ベルギー・スペイン・スウェーデン(占領順に記載)が相次い...
相手は非正規兵と動員兵ばかりで楽勝……と思いきや、ベルギー...
フランスの友好度はきちんと落としていたのだが、オーストリ...
プロイセン東部の占領に来ていたベルギー軍がどんどん撃破さ...
三国とも今回は楽観してAcquire State(州の取得)でBBR1...
どうしようとボイチャで相談し、勝ち目がなさそうなので撤兵...
&ref(Aus.jpg,left,around,nolink);この世に存在して良いドイ...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);軍足らんかった。
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);スウェーデンの逃げ足の速...
&ref(S2SS13.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS14.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS15.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS16.jpg,left,around,nolink);
我がスウェーデンも対オーストリアに和平。
BBRを無駄に使ってしまったし、しばらくは内政に専念しよ...
スペインはまだ先のフランス・オーストリア戦の休戦が残って...
結局オスマンはトリポリを割譲。スペインはシュレジェンを獲...
&ref(S2SS17.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS19.jpg,left,around,nolink);
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);やったねタマちゃん、領土...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);いやいやそれ死亡フラグだ...
この頃、ポルトガルは南北戦争に介入して、CSAからジョー...
&ref(Por.jpg,left,around,nolink);&ruby(弱小国){幼女};の誕...
&ref(S2SS40.jpg,left,around,nolink);
1862年
装甲艦が発明されたので、早速建造開始。海上優勢がなければ...
&ref(S2SS20.jpg,left,around,nolink);
1865年
オーストリアはプロイセンからポメルンを割譲させる。
おのれオーストリア、スウェーデンが要求していた土地を……。
これ以降、オーストリアのプロイセン侵蝕は苛烈になってゆく。
&ref(Aus.jpg,left,around,nolink);おいしく食べて、つよくな...
&ref(S2SS21.jpg,left,around,nolink);
1866年
スペインがフランスに宣戦される。今度はレオンを要求してい...
4年前にスペインはイギリスへ策源地であるチベットを割譲し...
スペインにはもうフランスを押し返すだけの力はなく、要求を...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);あたしのターン! スペイ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);もうやめて! とっくにス...
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);&size(40){&color(blue){...
&ref(S2SS29.jpg,left,around,nolink);
1867年
植民に備えてソコトをさくっと併合しようとした所で、オスマ...
どうやらCBが来ているらしい。
こちらもフィンランドが欲しいので即承諾。識字率は下がるが...
ソコトの兵を殲滅した所で総動員開始、ロシアへの宣戦準備を...
&ref(S2SS22.jpg,left,around,nolink);
**バルト海の覇権を狙え! [#q982b0c9]
1868年3月
ロシアに宣戦布告。フィンランド・ロシア領ポーランドへ侵攻...
同時にソコトを併合した。
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);はっはっは、圧倒的ではな...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);アカや無政府主義にかぶれ...
&ref(Rus.jpg,left,around,nolink);お前ら、俺をゴミ箱と間違...
西ではスペインがグラナダ要求でイギリスに宣戦されたりした...
南方ではポーランドを制圧、北方ではカレリア以北を制圧して...
カレリア方面はあまり兵が来なかったが、ポーランドで纏まっ...
少々危ない場面もあったが、ソコト戦に参加していた軍も到着...
1869年1月にはベラルーシでオスマン兵と握手した。ここ...
&ref(S2SS23.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS24.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS25.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS26.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS42.jpg,left,around,nolink);
一方、スウェーデンの財政は……
海軍のせいでものすごい大赤字。陸軍維持費と海軍維持費を別...
しかしスウェーデンの工場は艦船建造に特化したモノカルチャ...
このおかげで海軍維持費はだいぶ緩和されている……はず。
&ref(S2SS27.jpg,left,around,nolink);
&ref(S2SS31.jpg,left,around,nolink);
現在スウェーデンは国力の全てを装甲艦につぎ込んでいる。
装甲艦を作ると汽船と大砲が売れる。売り上げが伸びると工業...
さらには軍事点も加算されるというおまけ付きだ。当然、列強...
すると列強パワーよって材料の調達が進み、加工貿易の規模が...
&size(30){これぞまさに&color(blue){戦艦経済};!}; スウェ...
生産物を自国で消費するため、他プレイヤー国の市場介入に左...
他国が対抗して汽船を作るとスウェーデンの海軍維持費も緩和...
延々といらない子扱いされる経済を研究してきたのは、まさに...
……ちなみに維持費を下げると軍需物資の価格も急落して、工業...
ロシア戦はモスクワの辺りまで制圧した所で、和平の使者がや...
&ref(S2SS28.jpg,left,around,nolink);
この頃には植民地分割の交渉が話題に上がっていた。
スウェーデンはソコト周辺の海岸を巡ってスペインと対立。
この辺りには人口の多い州が2つあるのだが、スペインはその...
これではスウェーデン領ナイジェリアが海への出口を失ってし...
先のフランス戦でNFが1に落ちたにも関わらず、この要求は...
我がスウェーデンは、スペインと両シチリア問題で対立するオ...
また、オスマンとはナイジェリア・カメルーンの線で分割が決...
英仏が英本土要求でまた戦争していた気もするが、よく覚えて...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);ナイジェリア沿岸はスペイ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);不法な領有権を主張するス...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);うぬぬ、こうなっては仕方...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);バランス・オブ・パワー!...
&ref(バーブル.jpg,left,around,nolink);説明しよう。スウェ...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);ねえねえオスマン、スペイ...
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);イタリアは余の歴史的な領...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);オスマンもこう言ってるし...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);分かった……ワリは持って行...
&ref(Eng.jpg,left,around,nolink);小物過ぎるだろ常考。
&ref(Fra.jpg,left,around,nolink);あんたが言うなや。
&ref(S2SS38.jpg,left,around,nolink);
1872年
ここに至ってオーストリアが南カメルーンを求めてスペインに...
瞬く間にシュレジェンを占領する。
植民拠点となるだけに、スペインは植民が完了するまでは厭戦...
この国、1960年頃から厭戦が常時30%を上回っているよ...
&ref(Aus.jpg,left,around,nolink);大ドイツは南方生存圏を要...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);待って! 植民終わったら...
&ref(S2SS43.jpg,left,around,nolink);
**日の出ずる国 [#s47221f7]
1873年
スウェーデン領スマトラに大量の部隊が集結していた。
日本侵攻の始まりである。
この日に備えてスウェーデンは、ベルギー・スペイン・オスマ...
&ref(S2SS32.jpg,left,around,nolink);
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);∩(・∀・)∩いあ! スマト...
&ref(山本.jpg,left,around,nolink);いや、そんな! あの艦...
スペイン・オスマンの両大国は、事前に取り決めたハンデによ...
これに対しスウェーデンは1870年から、ベルギー・ポルト...
つまりスウェーデン・ベルギーが共同して日本に当たれば、こ...
この場合、伝統的に不仲だったオスマンとスペインの両大国が...
そうなったらベルギーとスウェーデンでは地力で対抗できない...
両国の権益を保障することで、ベルギー・スウェーデンの優先...
スウェーデンにはベルギーのジャワ・ポルトガルのパンジャブ...
ポルトガルは蚊帳の外だったが、かの国は東南アジアに拠点を...
&ref(Swe.jpg,left,around,nolink);70年ー、70年だよー。...
&ref(Bel.jpg,left,around,nolink);&ruby(イエッサー){はちみ...
&ref(Spa.jpg,left,around,nolink);あらあら。
&ref(Ott.JPG,left,around,nolink);了承(一秒)
清と日本沿岸にスウェーデン海軍の約三分の一、260隻の装...
同盟国の清はスウェーデン海軍を恐れて同盟参戦を躊躇ったよ...
九州に上陸し、袋の鼠となった20個旅団6万人をベルギーと...
&ref(S2SS33.jpg,left,around,nolink);
&ref(辻.jpg,left,around,nolink);西洋人は将校だけで、下士...
&ref(山本.jpg,left,around,nolink);待て、辻! 早まるな!
&ref(辻.jpg,left,around,nolink);サーグゥアアァー!
&ref(S2SS34.jpg,left,around,nolink);
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);辻がやられたようだな。
&ref(石原.jpg,left,around,nolink);だが奴は四天王の中で最...
&ref(東条.jpg,left,around,nolink);瑞典ごときに敗れるとは...
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);さあ来い瑞典、補給の...
奈良―名古屋間で大規模な戦闘が起こるが、これを包囲・殲滅す...
北海道に孤立した軍を放置して東北以南を占領すると、名古屋...
スウェーデンはベルギーが占領軍を配置した所でこれを受諾、...
&ref(S2SS35.jpg,left,around,nolink);
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);ギィフゥー!
&ref(東条.jpg,left,around,nolink);交渉……話し合いでどうに...
&ref(石原.jpg,left,around,nolink);最終戦争はオスマンとベ...
&ref(山本.jpg,left,around,nolink);高く買ってくれそうなの...
&ref(辻.jpg,left,around,nolink);我々はどうするべきか……。
&ref(牟田口.jpg,left,around,nolink);儂を活かせるのは、牛...
&ref(S2SS36.jpg,left,around,nolink);
しばらく後にベルギーも日本から福岡・山口を奪い和平。
青森はスペインに、残りはオスマンに渡る予定だ。
日本戦が終わり、きりの良い所でマルチ二日目は終了となった。
&ref(S2SS37.jpg,left,around,nolink);
[[瑞典のイタリア観戦記]]
[[瑞典のイタリア観戦記 第三話]] へ進む
ページ名: