蝙蝠の楽園
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
+[[A
*蝙蝠の楽園 [#z81485cc]
**はじめに [#x9dbb363]
世界の敵イギリスは、大規模な海軍と広大な植民地を持つ。
表向きは全列強から畏怖されるが、常に列強一位の座とインド...
そんなイギリスがマルチ首位の栄冠を手にするには、二枚舌、...
条約で板挟みになって悶えるのはご愛敬。
これはイギリスによる、生き残りをかけた戦いの記録である。
目標
1.本土とインド植民地の死守
2.史実以上の植民地帝国を築く
3.東アフリカは俺のもの
方針
1.欧州の勢力均衡の維持
2.世界と渡り合える海軍の建設
3.インド兵の増産
EU4マルチのメンバーを中心に行われている今マルチ。
HoD環境でのマルチは初めてなうえ、私以外はそもそもVic2に慣...
初手でイギリス叩きに来ないなんて、こんなの絶対おかしいよ!
……というわけで今回は、国の立ち上げや運営を中心に、内政成...
外交・戦略上公開を遅らせる場合があります。あらかじめご了...
**プレイ環境 [#j011cb71]
バージョン HoD 3.03
開始年次 1836年1月1日
難易度・好戦性ほか 全て標準
参加者
アメリカ camille氏
オーストリア Merico氏
スペイン Yamak氏
フランス Croix氏
プロシア ryoryo氏
ロシア ISHIKAWA氏
イギリス Fuwa(作者)
*ルール [#y32e2219]
第五回マルチのものをおおむね引き継いでいます。
----------------【基本ルール】----------------
BBRは30を越えてはならない
もし越えた場合、希望するプレイヤー国全てからカットダウン...
---------【領土関連】------------------------
中国(サブステート含め)初期中核州の割譲禁止
・ロシアの満州割譲イベントも不可
エチオピア・ソコト・ダンナム・朝鮮・日本の初期コア割譲禁止
・プロシアは五大植民地(エチオピア・ソコト・ダンナム・朝鮮...
・スペインは五大植民地の内どれか2つを領有できるものとす...
・国タグが消えれば、この条文は失効する
プロシア、オーストリア(及び南北ドイツ同盟)以外のプレイ...
・ドイツ成立後は失効する
自国領を新規国家として独立させることは認めない
------------------【軍事関連】------------------
ドレットノート使用禁止
----------------【戦争関連】--------------------
1840年1月1日以前の、プレイヤー間で戦争状態になる全ての行...
プレイヤー国同士の同盟状態を解消してから1年間、当該国が戦...
国タグ変更時の和平期間は、変更前の国家に準ずる
宣戦布告する際は、宣戦時点で相手プレイヤー国より威信点が...
捏造以外でできたCBは威信点、師団数に関係なく宣戦できる理...
・一切の屈辱宣戦を禁じる
・宣戦布告する時点でのものとする
・同盟参戦の場合は、この限りではない
プレイヤー同士の戦争で一方の国が50%以上の戦勝点を取った...
戦争が決着したものとして、戦勝国は必ず屈辱+ゲーム内1つの...
和平条約を締結した国とは和平条約が切れるまで戦争状態にな...
------------------【最終戦争関連】----------------
終了年度は1920年1月1日。1910年1月1日より最終戦争期間。最...
最終戦争期間は、対プレイヤーの戦争、要求に限り、BBRを無視...
最終戦争では威信点・師団数に関係なく宣戦できる
大戦の戦勝国それぞれは、次の権利のいずれかを要求できる。...
1.戦勝国それぞれが、敗戦国それぞれに対して、屈辱+1つの...
2.戦勝国それぞれが、敗戦国全体に対して、戦勝点の範囲内...
---------------【用語説明】------------
BBR...捏造発覚時や戦争終了時に蓄積されるポイント。時間経...
カットダウン...講和時に要求出来る『Cut Down』の事。これを...
サブステート...中華帝国特有のシステムで、EU4でいう所の属...
満州割譲イベント...ロシアのディシジョンの事。
国タグ...EU4で言う所のコア。変体するか(確か)時間経過で消...
屈辱CB...ランダムイベントで得られる『Humilate CB』の事。...
**目次 [#uf109e0c]
-[[蝙蝠の楽園 第零話]]利権と外交
-[[蝙蝠の楽園 第一話]]1836~1854
**ご感想、ご意見、ご要望等ございましたら [#ce82d016]
- ものすごく丁寧に書いていて分かりやすいです -- &new{201...
- これは期待 -- &new{2014-08-23 (土) 06:06:09};
- とても、勉強になります。続きも期待しています。 -- &new...
- 解説付きで分かりやすい 続きよろしくお願いします。 -- ...
- 続きが楽しみです -- &new{2014-09-05 (金) 00:26:50};
- 解説「がわかりやすくプレイの参考になります -- [[初心者...
- テスト作るので必死で…ごめんなさい中旬までまってー>< -...
- 中旬過ぎたぞあくしろよ(ホモはry -- &new{2014-09-30 (...
- きっと今月の中旬なんだよ(悟り -- &new{2014-10-01 (水)...
- 続き待ってます -- &new{2014-11-14 (金) 10:12:09};
#comment
[[AAR]]にもどる
終了行:
[[AAR]]
+[[A
*蝙蝠の楽園 [#z81485cc]
**はじめに [#x9dbb363]
世界の敵イギリスは、大規模な海軍と広大な植民地を持つ。
表向きは全列強から畏怖されるが、常に列強一位の座とインド...
そんなイギリスがマルチ首位の栄冠を手にするには、二枚舌、...
条約で板挟みになって悶えるのはご愛敬。
これはイギリスによる、生き残りをかけた戦いの記録である。
目標
1.本土とインド植民地の死守
2.史実以上の植民地帝国を築く
3.東アフリカは俺のもの
方針
1.欧州の勢力均衡の維持
2.世界と渡り合える海軍の建設
3.インド兵の増産
EU4マルチのメンバーを中心に行われている今マルチ。
HoD環境でのマルチは初めてなうえ、私以外はそもそもVic2に慣...
初手でイギリス叩きに来ないなんて、こんなの絶対おかしいよ!
……というわけで今回は、国の立ち上げや運営を中心に、内政成...
外交・戦略上公開を遅らせる場合があります。あらかじめご了...
**プレイ環境 [#j011cb71]
バージョン HoD 3.03
開始年次 1836年1月1日
難易度・好戦性ほか 全て標準
参加者
アメリカ camille氏
オーストリア Merico氏
スペイン Yamak氏
フランス Croix氏
プロシア ryoryo氏
ロシア ISHIKAWA氏
イギリス Fuwa(作者)
*ルール [#y32e2219]
第五回マルチのものをおおむね引き継いでいます。
----------------【基本ルール】----------------
BBRは30を越えてはならない
もし越えた場合、希望するプレイヤー国全てからカットダウン...
---------【領土関連】------------------------
中国(サブステート含め)初期中核州の割譲禁止
・ロシアの満州割譲イベントも不可
エチオピア・ソコト・ダンナム・朝鮮・日本の初期コア割譲禁止
・プロシアは五大植民地(エチオピア・ソコト・ダンナム・朝鮮...
・スペインは五大植民地の内どれか2つを領有できるものとす...
・国タグが消えれば、この条文は失効する
プロシア、オーストリア(及び南北ドイツ同盟)以外のプレイ...
・ドイツ成立後は失効する
自国領を新規国家として独立させることは認めない
------------------【軍事関連】------------------
ドレットノート使用禁止
----------------【戦争関連】--------------------
1840年1月1日以前の、プレイヤー間で戦争状態になる全ての行...
プレイヤー国同士の同盟状態を解消してから1年間、当該国が戦...
国タグ変更時の和平期間は、変更前の国家に準ずる
宣戦布告する際は、宣戦時点で相手プレイヤー国より威信点が...
捏造以外でできたCBは威信点、師団数に関係なく宣戦できる理...
・一切の屈辱宣戦を禁じる
・宣戦布告する時点でのものとする
・同盟参戦の場合は、この限りではない
プレイヤー同士の戦争で一方の国が50%以上の戦勝点を取った...
戦争が決着したものとして、戦勝国は必ず屈辱+ゲーム内1つの...
和平条約を締結した国とは和平条約が切れるまで戦争状態にな...
------------------【最終戦争関連】----------------
終了年度は1920年1月1日。1910年1月1日より最終戦争期間。最...
最終戦争期間は、対プレイヤーの戦争、要求に限り、BBRを無視...
最終戦争では威信点・師団数に関係なく宣戦できる
大戦の戦勝国それぞれは、次の権利のいずれかを要求できる。...
1.戦勝国それぞれが、敗戦国それぞれに対して、屈辱+1つの...
2.戦勝国それぞれが、敗戦国全体に対して、戦勝点の範囲内...
---------------【用語説明】------------
BBR...捏造発覚時や戦争終了時に蓄積されるポイント。時間経...
カットダウン...講和時に要求出来る『Cut Down』の事。これを...
サブステート...中華帝国特有のシステムで、EU4でいう所の属...
満州割譲イベント...ロシアのディシジョンの事。
国タグ...EU4で言う所のコア。変体するか(確か)時間経過で消...
屈辱CB...ランダムイベントで得られる『Humilate CB』の事。...
**目次 [#uf109e0c]
-[[蝙蝠の楽園 第零話]]利権と外交
-[[蝙蝠の楽園 第一話]]1836~1854
**ご感想、ご意見、ご要望等ございましたら [#ce82d016]
- ものすごく丁寧に書いていて分かりやすいです -- &new{201...
- これは期待 -- &new{2014-08-23 (土) 06:06:09};
- とても、勉強になります。続きも期待しています。 -- &new...
- 解説付きで分かりやすい 続きよろしくお願いします。 -- ...
- 続きが楽しみです -- &new{2014-09-05 (金) 00:26:50};
- 解説「がわかりやすくプレイの参考になります -- [[初心者...
- テスト作るので必死で…ごめんなさい中旬までまってー>< -...
- 中旬過ぎたぞあくしろよ(ホモはry -- &new{2014-09-30 (...
- きっと今月の中旬なんだよ(悟り -- &new{2014-10-01 (水)...
- 続き待ってます -- &new{2014-11-14 (金) 10:12:09};
#comment
[[AAR]]にもどる
ページ名: