輝ける国 植民地
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
[[輝ける国 1840年まで]]
[[輝ける国 1855年まで]]
[[輝ける国 普仏戦争]]
[[輝ける国 1869年まで]]
[[輝ける国 1870年まとめ]]
[[輝ける国 1870年代]]
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争]]
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争(前半)]]
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争(後半)]]
*植民地 [#l2f0765e]
HODでは、植民地は''最低生活水準''に依存しています
詳しくは[[プレ八紘一宇-とりあえず、朝鮮をなんとかした...
[[プレ八紘一宇-とりあえず、朝鮮をなんとかしたい/1850年か...
さて、イギリスは海軍国家なので、植民地ポイントは2-3,000...
(植民地の維持に1,000ポイント程度は使っているはずですが)
''最低生活水準15''が解禁されると同時に
#clear
#ref(植民地.jpg,left,around,いよいよ解禁);
#clear
解禁されたと同時に、アフリカ、アラスカ、アジアのボルネ...
**危機システムの悪用 [#l9a4424b]
HODで導入された危機システムを悪用しました。
イギリスは、2位以下の大国にトリプルスコア((1880年でイギ...
危機が発生すれば、いきなりタイマンで迫ります。
#clear
#ref(西モロッコ.jpg,left,around,いい根性だな);
#clear
今回競り合った場所は、
--西モロッコ vsフランス
--アラスカ2州 vsロシア
--ボルネオ島 vsフランス
--エチオピア vsオスマントルコ
の5つでした
イギリスが戦争狂なので、なかなか危機は発生しにくかった...
結局、アラスカとエチオピアは、お互いが植民ポイントを積...
*アフリカの現状 [#h12be1ae]
アフリカはセネガル、コンゴの一部、南アフリカの一部を除...
そのうえで、BBR対策として、適当に独立させます
#clear
#ref(1877.jpg,left,around,アフリカ独走);
#clear
*最後の植民地争い [#b22850d6]
イギリスが戦争狂で危機システムがなかなか発生しないため...
1884年まで続きました
#clear
#ref(東南アジア.jpg,left,around,アフリカ独走);
#clear
#clear
#ref(1884.jpg,left,around,アフリカ独走);
#clear
プレイヤー的には、どーでもよいと思いますが、そこに住ん...
なんか、まとまらない感じですが、植民地はこんな感じでし...
*コメント返信 [#l216b6a8]
''いっそのことハワイを大国に導くって言うのはどうだ? -- 2...
いたしません
陸続きでない国は、領土要求をしないのでなかなか難しいと...
''グランコロンビア、ビザンチン帝国、スカンジナビア、メキ...
グランコロンビアは、グランコロンビア派の独立待ちです
あと、メキシコ帝国は、メキシコの国民が急進性4.0を超えな...
''ニューイングランドがなかなかの国ですな。このままだとい...
大国になって、北米大陸の国家に勢力圏を伸ばしてきて、面...
分割させても、大国になれるアメリカ移民パワー恐るべしで...
''やっぱ、戦列歩兵は最高やな。今度一緒にやってみようよ! ...
いたしません
''アメリカも共産化するみたいですね。 -- 2014-11-20 (木) 0...
共産でも、ファシズムでも、なんでもよいので、アメリカ人...
''世界に通用する国になろう。と思ったが世界じゃなく宇宙で...
あまり文明が発展すると火星の様に滅ぼされるので、自重し...
http://news.livedoor.com/article/detail/9502259/
''なんとかマンハッタンコミューンを独立させることはできな...
共産国家なら可能なんですかね?
それとも、アメリカで共産主義者の暴動待ちなんですかね
私にはわからないです
''アフリカの季節です!! -- 2014-11-21 (金) 00:39:33''
''植民地では真面目に伝染病や紛争に悩まされそう・・・ -- 2...
植民地ポイントだけなので、プレイヤーは苦労しませんでし...
''ブリティッシュコロンビアもちょっと気になるな・・・メテ...
そのあたりはBBR対策で適当に独立させていたので、あま...
''イタリア好きにとってはイタリアの活躍に期待する -- 2014-...
フランス&オーストリア連合に単独で挑んでます
結果が結びつかないですが、頑張っているみたいです
''ズールーちゃん。 -- 2014-11-21 (金) 23:28:54''
''↑ズールーかわいいよズールー -- 2014-11-22 (土) 00:49:48''
相手にするBBRが勿体無いので放置していたので、いつの...
''日本では今頃・・・この世界ではこの時点で歴史変わってる...
世界第3位の大国です。
東南アジアにいくつか勢力圏がありますね
''フランスの植民地も奪いましょうよ! -- 2014-11-22 (土) 1...
いたしません
植民地奪うくらいなら、本土奪います
''そろそろアフリカかな? -- 2014-11-23 (日) 16:37:13''
ご希望に添えたかどうか不明ですが、こんな感じでした。
''マダガスカルも独立させて差し上げろ!フランスなんか必要ね...
いたしません
自力で何とか独立しましょう
''今日も無事に一日を過ごせた事を英国女王に感謝します。 --...
プレイヤーは戦争だらけで、無事じゃないです・・・
''アフリカをほぼ独占とあるが実際はフランスとか他の国々に...
古事記は我が国の書物ではないので事実はわかりません
アメリカよりフランスをおこの世から抹消した方が良かった...
''いつの間に・・・アフリカかぁ。史実じゃ戦争よりも疫病な...
ゲームでは植民ポイントだけですからね
たいていの戦争は、栄養失調で死ぬ人の方が多かったみたい...
''アジアは殆どオランダの領土になってるのかな? もし日本...
東南アジアの地図を追加しました
イギリスとオランダで分け合ってます
''ハンガリーのその後が気になるなぁ。でもオーストリアがま...
東欧は次の項のお話になります
お楽しみに
''ビザンチン帝国の復活を求む!! -- 2014-11-26 (水) 21:55:5...
ビザンチンの成立条件がくわしくわからないのです
領土をギリシャに与えることはできますが、ギリシャが成長...
''コンゴ自由国はどこの勢力圏になるのか・・・?気になるぞ...
イギリスの勢力圏内だと思います
''アフリカに大国は生まれるのでしょうか?それとも植民のま...
ヨルバナンタラ国を独立させるとアフリカのほとんどを領有...
''アジアはオランダだらけだろうなぁ・・・本土を取ってさオ...
オランダのエンディングは、予想外の物になりますので、お...
''ビザンツも良いがスカンジナビアもオナシャス 我らが同胞...
スウェーデンがふがいないので、成立しないかもしれません
カレリア地方まで占領しているのに、たまに文明国に落ちぶ...
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争後]]
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
終了行:
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
[[輝ける国 1840年まで]]
[[輝ける国 1855年まで]]
[[輝ける国 普仏戦争]]
[[輝ける国 1869年まで]]
[[輝ける国 1870年まとめ]]
[[輝ける国 1870年代]]
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争]]
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争(前半)]]
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争(後半)]]
*植民地 [#l2f0765e]
HODでは、植民地は''最低生活水準''に依存しています
詳しくは[[プレ八紘一宇-とりあえず、朝鮮をなんとかした...
[[プレ八紘一宇-とりあえず、朝鮮をなんとかしたい/1850年か...
さて、イギリスは海軍国家なので、植民地ポイントは2-3,000...
(植民地の維持に1,000ポイント程度は使っているはずですが)
''最低生活水準15''が解禁されると同時に
#clear
#ref(植民地.jpg,left,around,いよいよ解禁);
#clear
解禁されたと同時に、アフリカ、アラスカ、アジアのボルネ...
**危機システムの悪用 [#l9a4424b]
HODで導入された危機システムを悪用しました。
イギリスは、2位以下の大国にトリプルスコア((1880年でイギ...
危機が発生すれば、いきなりタイマンで迫ります。
#clear
#ref(西モロッコ.jpg,left,around,いい根性だな);
#clear
今回競り合った場所は、
--西モロッコ vsフランス
--アラスカ2州 vsロシア
--ボルネオ島 vsフランス
--エチオピア vsオスマントルコ
の5つでした
イギリスが戦争狂なので、なかなか危機は発生しにくかった...
結局、アラスカとエチオピアは、お互いが植民ポイントを積...
*アフリカの現状 [#h12be1ae]
アフリカはセネガル、コンゴの一部、南アフリカの一部を除...
そのうえで、BBR対策として、適当に独立させます
#clear
#ref(1877.jpg,left,around,アフリカ独走);
#clear
*最後の植民地争い [#b22850d6]
イギリスが戦争狂で危機システムがなかなか発生しないため...
1884年まで続きました
#clear
#ref(東南アジア.jpg,left,around,アフリカ独走);
#clear
#clear
#ref(1884.jpg,left,around,アフリカ独走);
#clear
プレイヤー的には、どーでもよいと思いますが、そこに住ん...
なんか、まとまらない感じですが、植民地はこんな感じでし...
*コメント返信 [#l216b6a8]
''いっそのことハワイを大国に導くって言うのはどうだ? -- 2...
いたしません
陸続きでない国は、領土要求をしないのでなかなか難しいと...
''グランコロンビア、ビザンチン帝国、スカンジナビア、メキ...
グランコロンビアは、グランコロンビア派の独立待ちです
あと、メキシコ帝国は、メキシコの国民が急進性4.0を超えな...
''ニューイングランドがなかなかの国ですな。このままだとい...
大国になって、北米大陸の国家に勢力圏を伸ばしてきて、面...
分割させても、大国になれるアメリカ移民パワー恐るべしで...
''やっぱ、戦列歩兵は最高やな。今度一緒にやってみようよ! ...
いたしません
''アメリカも共産化するみたいですね。 -- 2014-11-20 (木) 0...
共産でも、ファシズムでも、なんでもよいので、アメリカ人...
''世界に通用する国になろう。と思ったが世界じゃなく宇宙で...
あまり文明が発展すると火星の様に滅ぼされるので、自重し...
http://news.livedoor.com/article/detail/9502259/
''なんとかマンハッタンコミューンを独立させることはできな...
共産国家なら可能なんですかね?
それとも、アメリカで共産主義者の暴動待ちなんですかね
私にはわからないです
''アフリカの季節です!! -- 2014-11-21 (金) 00:39:33''
''植民地では真面目に伝染病や紛争に悩まされそう・・・ -- 2...
植民地ポイントだけなので、プレイヤーは苦労しませんでし...
''ブリティッシュコロンビアもちょっと気になるな・・・メテ...
そのあたりはBBR対策で適当に独立させていたので、あま...
''イタリア好きにとってはイタリアの活躍に期待する -- 2014-...
フランス&オーストリア連合に単独で挑んでます
結果が結びつかないですが、頑張っているみたいです
''ズールーちゃん。 -- 2014-11-21 (金) 23:28:54''
''↑ズールーかわいいよズールー -- 2014-11-22 (土) 00:49:48''
相手にするBBRが勿体無いので放置していたので、いつの...
''日本では今頃・・・この世界ではこの時点で歴史変わってる...
世界第3位の大国です。
東南アジアにいくつか勢力圏がありますね
''フランスの植民地も奪いましょうよ! -- 2014-11-22 (土) 1...
いたしません
植民地奪うくらいなら、本土奪います
''そろそろアフリカかな? -- 2014-11-23 (日) 16:37:13''
ご希望に添えたかどうか不明ですが、こんな感じでした。
''マダガスカルも独立させて差し上げろ!フランスなんか必要ね...
いたしません
自力で何とか独立しましょう
''今日も無事に一日を過ごせた事を英国女王に感謝します。 --...
プレイヤーは戦争だらけで、無事じゃないです・・・
''アフリカをほぼ独占とあるが実際はフランスとか他の国々に...
古事記は我が国の書物ではないので事実はわかりません
アメリカよりフランスをおこの世から抹消した方が良かった...
''いつの間に・・・アフリカかぁ。史実じゃ戦争よりも疫病な...
ゲームでは植民ポイントだけですからね
たいていの戦争は、栄養失調で死ぬ人の方が多かったみたい...
''アジアは殆どオランダの領土になってるのかな? もし日本...
東南アジアの地図を追加しました
イギリスとオランダで分け合ってます
''ハンガリーのその後が気になるなぁ。でもオーストリアがま...
東欧は次の項のお話になります
お楽しみに
''ビザンチン帝国の復活を求む!! -- 2014-11-26 (水) 21:55:5...
ビザンチンの成立条件がくわしくわからないのです
領土をギリシャに与えることはできますが、ギリシャが成長...
''コンゴ自由国はどこの勢力圏になるのか・・・?気になるぞ...
イギリスの勢力圏内だと思います
''アフリカに大国は生まれるのでしょうか?それとも植民のま...
ヨルバナンタラ国を独立させるとアフリカのほとんどを領有...
''アジアはオランダだらけだろうなぁ・・・本土を取ってさオ...
オランダのエンディングは、予想外の物になりますので、お...
''ビザンツも良いがスカンジナビアもオナシャス 我らが同胞...
スウェーデンがふがいないので、成立しないかもしれません
カレリア地方まで占領しているのに、たまに文明国に落ちぶ...
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争後]]
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
ページ名: