輝ける国 1870年代
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
[[輝ける国 1840年まで]]
[[輝ける国 1855年まで]]
[[輝ける国 普仏戦争]]
[[輝ける国 1869年まで]]
[[輝ける国 1870年まとめ]]
*戦争ラッシュの1870年 [#feaa2f26]
**両シチリアの乱心 [#nefa11e1]
#clear
#ref(両シチリア.jpg,left,around,突然の乱心);
#clear
突然何の予告もなく、両シチリア王国が同盟破棄を通告
もしかしたら勢力圏から外れたまま放置していたのかも・・...
いやー 戦争が忙しくなると、勢力圏の設定をすぐ忘れるの...
**アメリカ兄弟げんかの続き [#s0faaaa8]
1870年の5月24日に再開しました
もはや画像に乗せる必要すら感じないかな
**ポーランド [#oee7349d]
#clear
#ref(後ろ後ろ.jpg,left,around,後ろ見ろよ);
#clear
ポーランドが前回の失敗を顧みず、クラクフに侵攻
当然ロシアがおまけでついてきます。
ポーランドはイギリスの同盟国なので、イギリスも戦争に巻...
**イタリア統一戦争 [#f2dd47ca]
#clear
#ref(イタリア統一戦争.jpg,left,around,イタリアの統一の時...
#clear
イギリスの勢力圏を離脱した両シチリアをイタリアが宣戦布告
イタリアはイギリスの同盟国なので、イギリスも(ry
**1870年末の戦争状況 [#a7cf9930]
#clear
#ref(戦争一覧.jpg,left,around,アメリカ大陸にヒトはいるの...
#clear
戦争の中心はヨーロッパですね
大陸の覇権を競う南北戦争の兵力が両方とも2桁ってのは手抜...
南米の雪合戦と同じレベルじゃないですか!!
全POPが兵隊になれば3桁行くでしょ
アメリカは、みんな銃持っているんだし、戦争に参加すりゃ...
*大戦中にかかわらず危機発動 [#ce0034a0]
イギリスが番犬ドイツを連れてロシア征伐をしているにもか...
#clear
#ref(危機.jpg,left,around,フランスは大国ではない);
#clear
フランスが大国であると自称しましたが、誰からも支援を受...
イギリス様以外が国際社会で発言する資格はありません
ギリシャのビザンチン帝国挽回は、まだまだ先のようです
*ロシア成敗の行方 [#pac427a8]
ロシア自身は実はデカいが中身がないですのでドイツ、スウ...
多方向からロシアに侵攻していきます
#clear
#ref(ロシア成敗.jpg,left,around,国土がデカいだけのでくの...
#clear
ところが、ここで一番の主力であるドイツが単独和平
おかげで、ドイツ占領地を再占領しなければならず、時間は...
植民地開始前に終わっていたはずなので、たぶん1872年5月ま...
''バルト連合''の成立とロシアが不法占拠している''スウェ...
植民地は、1872年5月に開始してますが、植民活動は時間がか...
大規模な戦争があったので、植民地についてだけで一つにまと...
あと、1874年に、プロイセンとオーストリアの戦争があって...
#clear
#ref(記憶にございません.jpg,left,around,一瞬で終わったの...
#clear
ごめんよぉ
*アジアのイギリス権益 [#za3165e8]
1870年前半のアジアの動きを追ってみます
**朝鮮の挑戦 [#c5637748]
世の中には懲りない奴がいます
この国だけ、なんでこんなに反抗的なんでしょうかね
おかげで中国の領土奉納イベントが先延ばしになっています。
#clear
#ref(挑戦.jpg,left,around,お前はまじでめんどくさい);
#clear
次にイギリスでプレイするときは朝鮮は勢力圏に入れないで...
いや、次のイギリスプレイは。。。。メンドイからしたくな...
**インドの女帝 [#f660249a]
これまで放置していたパンジャブを''保護国化''で一気に併...
宣戦布告は1875年代に行われ、1876年末に併合が完了しまし...
#clear
#ref(パンジャブ.jpg,left,around,今まで生かしててごめんね);
#clear
なぜ、ここまでパンジャブを放置していたかと言いますと [...
1844年の戦争一覧を見ていただければわかりますが文化技術の'...
''5ステート''まで併合可能となります。
中国の領土を少しづつ剥いでいき、中国も広信も雲南も併合...
さて、1876年末に併合が完了しましたが、この寸前に''危機'...
このお話は次の項にします
*コメント返信 [#h861601e]
''メキシコって帝国作るのかなぁ…グランコロンビアとかも出て...
メキシコのイベントに''帝国''になるイベントがあります。
急進性が4以上で発生するので、よく発生しています。
国旗がかっこよいだけです。
''最終的にはプロイセンとの戦争かな? -- 2014-11-09 (日) 1...
一応、ドイツにしてあげるつもりと言うか、アルザスロレー...
統一したドイツを木っ端微塵に潰すのも面白そうですね
''日本もイベントかなんかで大東亜連邦になるようにすれば良...
''↑それはMODでやるしかないね。あるか分からないけど。 -- 2...
私は日本語版なので、MOD作ることもできんのよねぇ
まぁ、もともと作る気はありませんけど・・・・
''アフリカで一波乱も二波乱も起きそう。これからが本番かな...
植民地の項でまとめて報告します。
それまでは、秘密にしておきますね
''老後はどの国でプレイすることをオススメしますか?イギリ...
一番のおすすめは中国です
国土はコンパクトだし、人口に悩む必要はないし、飛び地も...
''メキシコやプロイセンが後に障害になりそうだな。協力体制...
そのうち、考えます
歴史の半分は、イギリスが作りますが、それ以外のイレギュ...
どっちも、木っ端微塵にできるだけ、独立可能国があるので...
''合衆国もだが連合国ももちろん滅ぼしますよね? -- 2014-11...
最近、死ねない程度に苦しめた方が幸せな気がします。
成長の希望も持てず、国家は分裂状態で、お互いにいがみ合...
というか、世界中どこかで戦争をしていて、アメリカごと気...
''自分の場合ポルトガル、イタリア、エジプト、中華帝国が大...
大国が見たことのない国ばかりなのは楽しいですよね
個人的には、ポーランドリトアニア、ビザンチン、ニューイ...
''英国はやっぱ広いな -- 2014-11-10 (月) 17:24:27''
世界中で戦争してます
南米プレイでは体験できなかった規模です
大変ですが、病みつきになりそうですね
''アフリカ植民をするときはね.誰にも邪魔されずなんと言う...
元ネタがわからないのですが、適当に植民させてあげた方が...
植民地はある方が良いのか、無い方が良いのか、大国プレイ...
''↑ゴローちゃんは元恋人とパリに居たダルルォ!? イギリスに...
元ネタは知りませんが、イギリスの飯はまずいから、呟けな...
イギリスによる世界制覇 それは、世界の飯がすべてまずく...
''アフリカの山にはアッコさんみたいな生き物がいるから英軍...
実は、アフリカにはほとんど軍隊が常駐してません
地中海沿いのアフリカのフランス領ぐらいかなぁ・・・・
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争]]
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
終了行:
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
[[輝ける国 1840年まで]]
[[輝ける国 1855年まで]]
[[輝ける国 普仏戦争]]
[[輝ける国 1869年まで]]
[[輝ける国 1870年まとめ]]
*戦争ラッシュの1870年 [#feaa2f26]
**両シチリアの乱心 [#nefa11e1]
#clear
#ref(両シチリア.jpg,left,around,突然の乱心);
#clear
突然何の予告もなく、両シチリア王国が同盟破棄を通告
もしかしたら勢力圏から外れたまま放置していたのかも・・...
いやー 戦争が忙しくなると、勢力圏の設定をすぐ忘れるの...
**アメリカ兄弟げんかの続き [#s0faaaa8]
1870年の5月24日に再開しました
もはや画像に乗せる必要すら感じないかな
**ポーランド [#oee7349d]
#clear
#ref(後ろ後ろ.jpg,left,around,後ろ見ろよ);
#clear
ポーランドが前回の失敗を顧みず、クラクフに侵攻
当然ロシアがおまけでついてきます。
ポーランドはイギリスの同盟国なので、イギリスも戦争に巻...
**イタリア統一戦争 [#f2dd47ca]
#clear
#ref(イタリア統一戦争.jpg,left,around,イタリアの統一の時...
#clear
イギリスの勢力圏を離脱した両シチリアをイタリアが宣戦布告
イタリアはイギリスの同盟国なので、イギリスも(ry
**1870年末の戦争状況 [#a7cf9930]
#clear
#ref(戦争一覧.jpg,left,around,アメリカ大陸にヒトはいるの...
#clear
戦争の中心はヨーロッパですね
大陸の覇権を競う南北戦争の兵力が両方とも2桁ってのは手抜...
南米の雪合戦と同じレベルじゃないですか!!
全POPが兵隊になれば3桁行くでしょ
アメリカは、みんな銃持っているんだし、戦争に参加すりゃ...
*大戦中にかかわらず危機発動 [#ce0034a0]
イギリスが番犬ドイツを連れてロシア征伐をしているにもか...
#clear
#ref(危機.jpg,left,around,フランスは大国ではない);
#clear
フランスが大国であると自称しましたが、誰からも支援を受...
イギリス様以外が国際社会で発言する資格はありません
ギリシャのビザンチン帝国挽回は、まだまだ先のようです
*ロシア成敗の行方 [#pac427a8]
ロシア自身は実はデカいが中身がないですのでドイツ、スウ...
多方向からロシアに侵攻していきます
#clear
#ref(ロシア成敗.jpg,left,around,国土がデカいだけのでくの...
#clear
ところが、ここで一番の主力であるドイツが単独和平
おかげで、ドイツ占領地を再占領しなければならず、時間は...
植民地開始前に終わっていたはずなので、たぶん1872年5月ま...
''バルト連合''の成立とロシアが不法占拠している''スウェ...
植民地は、1872年5月に開始してますが、植民活動は時間がか...
大規模な戦争があったので、植民地についてだけで一つにまと...
あと、1874年に、プロイセンとオーストリアの戦争があって...
#clear
#ref(記憶にございません.jpg,left,around,一瞬で終わったの...
#clear
ごめんよぉ
*アジアのイギリス権益 [#za3165e8]
1870年前半のアジアの動きを追ってみます
**朝鮮の挑戦 [#c5637748]
世の中には懲りない奴がいます
この国だけ、なんでこんなに反抗的なんでしょうかね
おかげで中国の領土奉納イベントが先延ばしになっています。
#clear
#ref(挑戦.jpg,left,around,お前はまじでめんどくさい);
#clear
次にイギリスでプレイするときは朝鮮は勢力圏に入れないで...
いや、次のイギリスプレイは。。。。メンドイからしたくな...
**インドの女帝 [#f660249a]
これまで放置していたパンジャブを''保護国化''で一気に併...
宣戦布告は1875年代に行われ、1876年末に併合が完了しまし...
#clear
#ref(パンジャブ.jpg,left,around,今まで生かしててごめんね);
#clear
なぜ、ここまでパンジャブを放置していたかと言いますと [...
1844年の戦争一覧を見ていただければわかりますが文化技術の'...
''5ステート''まで併合可能となります。
中国の領土を少しづつ剥いでいき、中国も広信も雲南も併合...
さて、1876年末に併合が完了しましたが、この寸前に''危機'...
このお話は次の項にします
*コメント返信 [#h861601e]
''メキシコって帝国作るのかなぁ…グランコロンビアとかも出て...
メキシコのイベントに''帝国''になるイベントがあります。
急進性が4以上で発生するので、よく発生しています。
国旗がかっこよいだけです。
''最終的にはプロイセンとの戦争かな? -- 2014-11-09 (日) 1...
一応、ドイツにしてあげるつもりと言うか、アルザスロレー...
統一したドイツを木っ端微塵に潰すのも面白そうですね
''日本もイベントかなんかで大東亜連邦になるようにすれば良...
''↑それはMODでやるしかないね。あるか分からないけど。 -- 2...
私は日本語版なので、MOD作ることもできんのよねぇ
まぁ、もともと作る気はありませんけど・・・・
''アフリカで一波乱も二波乱も起きそう。これからが本番かな...
植民地の項でまとめて報告します。
それまでは、秘密にしておきますね
''老後はどの国でプレイすることをオススメしますか?イギリ...
一番のおすすめは中国です
国土はコンパクトだし、人口に悩む必要はないし、飛び地も...
''メキシコやプロイセンが後に障害になりそうだな。協力体制...
そのうち、考えます
歴史の半分は、イギリスが作りますが、それ以外のイレギュ...
どっちも、木っ端微塵にできるだけ、独立可能国があるので...
''合衆国もだが連合国ももちろん滅ぼしますよね? -- 2014-11...
最近、死ねない程度に苦しめた方が幸せな気がします。
成長の希望も持てず、国家は分裂状態で、お互いにいがみ合...
というか、世界中どこかで戦争をしていて、アメリカごと気...
''自分の場合ポルトガル、イタリア、エジプト、中華帝国が大...
大国が見たことのない国ばかりなのは楽しいですよね
個人的には、ポーランドリトアニア、ビザンチン、ニューイ...
''英国はやっぱ広いな -- 2014-11-10 (月) 17:24:27''
世界中で戦争してます
南米プレイでは体験できなかった規模です
大変ですが、病みつきになりそうですね
''アフリカ植民をするときはね.誰にも邪魔されずなんと言う...
元ネタがわからないのですが、適当に植民させてあげた方が...
植民地はある方が良いのか、無い方が良いのか、大国プレイ...
''↑ゴローちゃんは元恋人とパリに居たダルルォ!? イギリスに...
元ネタは知りませんが、イギリスの飯はまずいから、呟けな...
イギリスによる世界制覇 それは、世界の飯がすべてまずく...
''アフリカの山にはアッコさんみたいな生き物がいるから英軍...
実は、アフリカにはほとんど軍隊が常駐してません
地中海沿いのアフリカのフランス領ぐらいかなぁ・・・・
[[輝ける国 ハンガリー独立紛争]]
[[21世紀に輝ける国でいるために]]
ページ名: