AAR/スイスの初期拡張を考える
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
//1923
**スイス [#t851026c]
EU4の時代は傭兵ボーナスで拡張できたが、常備軍の時代になっ...
アフリカをローラーするゲームにおいて内陸国という致命的な...
**目標 [#c6fb6e7f]
1.3・3.04スイスでなんとかする。
環境
-1.3英語版
-3.04日本語化+多少のFix((チベット、カッチを独立させて1.3...
**立地 [#m90d5a2c]
西はフランス(強い)、東はオーストリア(強い)、北のドイ...
真面目に隣り合う領土から取ろうとすると東西は拡張できない...
北:バーデン、ヴュルテンくらいならタイマンに持ち込めれば...
南:Vic2は首都を''含むステート''は最後にしか割譲させられ...
そもそも後述の外交上の問題があり、戦力が整う頃には宣戦で...
どうするのこれ?
***Tips:勢力圏 [#b5d0d05e]
列強が影響力をかけて非列強を子分にするシステム。子分を殴...
**外交 [#m929b015]
初期ではどことも同盟できないが、フランスがそのうち勢力圏...
問題はフランスが役に立たないことと、フランスがスイスより...
フランスはヘタレAIで、本土に兵を詰め込んでないのでまぁ弱...
アルジェリア侵攻に連れて行ったら勝手にConquest追加してBBR...
これを解決するにはスイスが列強に入ってサルデーニャを引っ...
**内政 [#a4a6ad93]
識字率70%で優秀。ドイツの技術は世界一ィィィイ!
…なんだけど、[[ワラキア]]だと周囲がオーストリア、オスマン...
国tagで軍質差が出てくるEU4・HoI4と違い、古いゲームなので...
政治体制が問題。民主制なのはまだいいとして(政党が選べな...
海外投資を許可してくれないせいで上がってきた金を投資に回...
どの政党も親軍主義/pro militaryなのでUSAよりはマシ。
**WC [#a5a16ddb]
World Conquerorするには無印でないとほぼムリ(停戦期間の関...
そもそもWCが目標のゲーム=HoI、横綱相撲の先に全世界ローラ...
**参考先 [#y4248c6b]
-[[各国戦略・スイス・Vic2>スイス]]
-[[HoI4>http://hoi4data.paradwiki.org/?ddf74e8f50be]]
-[[EU4>http://eu4.paradwiki.org/?%E5%90%84%E5%9B%BD%E6%88...
>>オーストリアやブルゴーニュを刺激せずに通れるのは唯一...
残念ながら北上ルートがあるだけマシ.
*ほんへ [#t62b8f68]
[[AAR/スイスの初動拡張を考える/本編]]
**結論 [#n9683087]
''スイスはやめとけ(懇願)''。初プレイでやるには厳しくな...
これはプレイスタイルの問題でもあるけれど、このゲーム自体...
内陸国の入門にはバイエルンやろなあ。オーストリア連れてシ...
*コメント [#p1c77f68]
#comment
終了行:
[[AAR]]
//1923
**スイス [#t851026c]
EU4の時代は傭兵ボーナスで拡張できたが、常備軍の時代になっ...
アフリカをローラーするゲームにおいて内陸国という致命的な...
**目標 [#c6fb6e7f]
1.3・3.04スイスでなんとかする。
環境
-1.3英語版
-3.04日本語化+多少のFix((チベット、カッチを独立させて1.3...
**立地 [#m90d5a2c]
西はフランス(強い)、東はオーストリア(強い)、北のドイ...
真面目に隣り合う領土から取ろうとすると東西は拡張できない...
北:バーデン、ヴュルテンくらいならタイマンに持ち込めれば...
南:Vic2は首都を''含むステート''は最後にしか割譲させられ...
そもそも後述の外交上の問題があり、戦力が整う頃には宣戦で...
どうするのこれ?
***Tips:勢力圏 [#b5d0d05e]
列強が影響力をかけて非列強を子分にするシステム。子分を殴...
**外交 [#m929b015]
初期ではどことも同盟できないが、フランスがそのうち勢力圏...
問題はフランスが役に立たないことと、フランスがスイスより...
フランスはヘタレAIで、本土に兵を詰め込んでないのでまぁ弱...
アルジェリア侵攻に連れて行ったら勝手にConquest追加してBBR...
これを解決するにはスイスが列強に入ってサルデーニャを引っ...
**内政 [#a4a6ad93]
識字率70%で優秀。ドイツの技術は世界一ィィィイ!
…なんだけど、[[ワラキア]]だと周囲がオーストリア、オスマン...
国tagで軍質差が出てくるEU4・HoI4と違い、古いゲームなので...
政治体制が問題。民主制なのはまだいいとして(政党が選べな...
海外投資を許可してくれないせいで上がってきた金を投資に回...
どの政党も親軍主義/pro militaryなのでUSAよりはマシ。
**WC [#a5a16ddb]
World Conquerorするには無印でないとほぼムリ(停戦期間の関...
そもそもWCが目標のゲーム=HoI、横綱相撲の先に全世界ローラ...
**参考先 [#y4248c6b]
-[[各国戦略・スイス・Vic2>スイス]]
-[[HoI4>http://hoi4data.paradwiki.org/?ddf74e8f50be]]
-[[EU4>http://eu4.paradwiki.org/?%E5%90%84%E5%9B%BD%E6%88...
>>オーストリアやブルゴーニュを刺激せずに通れるのは唯一...
残念ながら北上ルートがあるだけマシ.
*ほんへ [#t62b8f68]
[[AAR/スイスの初動拡張を考える/本編]]
**結論 [#n9683087]
''スイスはやめとけ(懇願)''。初プレイでやるには厳しくな...
これはプレイスタイルの問題でもあるけれど、このゲーム自体...
内陸国の入門にはバイエルンやろなあ。オーストリア連れてシ...
*コメント [#p1c77f68]
#comment
ページ名: