Infamy
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各種データ]]
#contents
**Infamyとは [#t39cb313]
InfamyはBadBoyRate/BBR、悪い子点とも言われ、好戦的にふる...
同盟や通行権要請など外交交渉に悪影響を与える。25を超える...
(終盤自国が超大国になり、懲罰戦争を食らっても逆襲できる...
また獲得した土地から独立させて戦後すぐに25を下回れるアテ...
Infamyが1以上の時、1ポイントにつきPoPの政治意識を0.01/月...
大戦時は戦争の正当化・AddWarGoalのInfamyが33%に下がる。
**Infamyの上昇 [#h4c71517]
Infamyは主に宣戦布告(バニラ)または開戦事由の作成(AHD・...
開戦事由ごとにInfamyが決められている。
CBの作成では、発覚時の進捗に応じてBBRが割り引かれ、MAXの...
つまり発覚する度にロードすれば、発覚させずにCBを作成する...
Add Wargoalの時は戦争目標ごとに決められたInfamyが満額上昇...
時間と戦力に余裕があるならAdd Wargoalはせず、毎回CBを作っ...
また、敵国の同盟国に要求を追加することが事前に予想されて...
***最新版(HOD3.04) [#n5bc88d0]
|原因|値|h
|[[開戦事由の作成>開戦事由]]|+0~+22×進捗|
|戦争目標の追加|+0~+22×1倍|
|大戦の交戦国|×0.33|
|''自国の''勢力圏から除外/Remove Sphere|+1|
|ランダムイベント(影響力増大)|+1|
|和平無視|+3|
|ジュネーブ条約調印|+0.01/月|
***DLCなし(1.4β以前) [#v5462098]
|原因|値|h
|[[宣戦布告・戦争目標の追加>開戦事由]]|+0~+20|
|友好度100以上|×1.2|
|高い政治意識|×1.2|
|ランダムイベント(影響力増大)|+1|
|和平無視|+2|
#br
**Infamyの減少 [#tec5f3d4]
|原因|値|h
|平和|-0.1/月|
|戦時|-0.033/月|
|国家解放|-5|
Infamyを上げるのは戦争するだけなので簡単だが、下げる手段...
平和な状態でやっと年-1.2ペースなので、Conquest(+20)には...
手っ取り早く、最もよく使うのは国家解放であろう。
国家解放は1つの国につき-5されるが、どれほど大きくても、...
解放した国は傀儡になるので、同盟すれば自国の戦争に必ず付...
ただし自国の革命・解放した属国の政変には注意。外交関係が...
[[イベントでCB>開戦事由#p5f9426e]]を得て宣戦すれば(Add W...
***国家解放の使い方 [#u9fac1e2]
-手ごろな非文明国を併合・割譲させて、得た領土から一部を即...
(例えばズールーを併合してナタールをまず解放、次にズール...
他にはパナマ運河建設など(バルボアが自国に割譲されるので...
--[[国家解放によるInfamy減少戦略>Victoria2研究室/国家解放...
-ロシアやオスマンが特に便利で、東欧~コーカサスにコアが存...
-ドイツやイタリアはディシジョンで小国を大量に併合出来るの...
解放した後で、同一文化の勢力圏の国を吸収するランダムイベ...
-解放した国のコアが大国に広く埋まっている場合、Liberate C...
例えば、ズールーを併合して南アフリカを解放すると、南アフ...
ただしハンガリーやポーランドなどそこそこ地力がある属国を...
-首都に他国のコアが埋まっている国は、属国解放の仕様を悪用...
クラクフ→ポーランド、
ヤンマイエン→ノルウェー、
リッペ, ブレーメン, ハンブルク, リューベック, ブラウンシ...
パルマ, ルッカ, トリエステ→イタリア、
モンテネグロ→ユーゴスラヴィア、
クラクフ→ポーランドリトアニア、
アイスランド→スカンジナビア、
シッキム, グワリオール, カッチ, ジャイサルメール, ジョー...
で使える(できるとは言ってない)。([[クラクフのポーラン...
**コメント欄 [#hcf46297]
#comment();
終了行:
[[各種データ]]
#contents
**Infamyとは [#t39cb313]
InfamyはBadBoyRate/BBR、悪い子点とも言われ、好戦的にふる...
同盟や通行権要請など外交交渉に悪影響を与える。25を超える...
(終盤自国が超大国になり、懲罰戦争を食らっても逆襲できる...
また獲得した土地から独立させて戦後すぐに25を下回れるアテ...
Infamyが1以上の時、1ポイントにつきPoPの政治意識を0.01/月...
大戦時は戦争の正当化・AddWarGoalのInfamyが33%に下がる。
**Infamyの上昇 [#h4c71517]
Infamyは主に宣戦布告(バニラ)または開戦事由の作成(AHD・...
開戦事由ごとにInfamyが決められている。
CBの作成では、発覚時の進捗に応じてBBRが割り引かれ、MAXの...
つまり発覚する度にロードすれば、発覚させずにCBを作成する...
Add Wargoalの時は戦争目標ごとに決められたInfamyが満額上昇...
時間と戦力に余裕があるならAdd Wargoalはせず、毎回CBを作っ...
また、敵国の同盟国に要求を追加することが事前に予想されて...
***最新版(HOD3.04) [#n5bc88d0]
|原因|値|h
|[[開戦事由の作成>開戦事由]]|+0~+22×進捗|
|戦争目標の追加|+0~+22×1倍|
|大戦の交戦国|×0.33|
|''自国の''勢力圏から除外/Remove Sphere|+1|
|ランダムイベント(影響力増大)|+1|
|和平無視|+3|
|ジュネーブ条約調印|+0.01/月|
***DLCなし(1.4β以前) [#v5462098]
|原因|値|h
|[[宣戦布告・戦争目標の追加>開戦事由]]|+0~+20|
|友好度100以上|×1.2|
|高い政治意識|×1.2|
|ランダムイベント(影響力増大)|+1|
|和平無視|+2|
#br
**Infamyの減少 [#tec5f3d4]
|原因|値|h
|平和|-0.1/月|
|戦時|-0.033/月|
|国家解放|-5|
Infamyを上げるのは戦争するだけなので簡単だが、下げる手段...
平和な状態でやっと年-1.2ペースなので、Conquest(+20)には...
手っ取り早く、最もよく使うのは国家解放であろう。
国家解放は1つの国につき-5されるが、どれほど大きくても、...
解放した国は傀儡になるので、同盟すれば自国の戦争に必ず付...
ただし自国の革命・解放した属国の政変には注意。外交関係が...
[[イベントでCB>開戦事由#p5f9426e]]を得て宣戦すれば(Add W...
***国家解放の使い方 [#u9fac1e2]
-手ごろな非文明国を併合・割譲させて、得た領土から一部を即...
(例えばズールーを併合してナタールをまず解放、次にズール...
他にはパナマ運河建設など(バルボアが自国に割譲されるので...
--[[国家解放によるInfamy減少戦略>Victoria2研究室/国家解放...
-ロシアやオスマンが特に便利で、東欧~コーカサスにコアが存...
-ドイツやイタリアはディシジョンで小国を大量に併合出来るの...
解放した後で、同一文化の勢力圏の国を吸収するランダムイベ...
-解放した国のコアが大国に広く埋まっている場合、Liberate C...
例えば、ズールーを併合して南アフリカを解放すると、南アフ...
ただしハンガリーやポーランドなどそこそこ地力がある属国を...
-首都に他国のコアが埋まっている国は、属国解放の仕様を悪用...
クラクフ→ポーランド、
ヤンマイエン→ノルウェー、
リッペ, ブレーメン, ハンブルク, リューベック, ブラウンシ...
パルマ, ルッカ, トリエステ→イタリア、
モンテネグロ→ユーゴスラヴィア、
クラクフ→ポーランドリトアニア、
アイスランド→スカンジナビア、
シッキム, グワリオール, カッチ, ジャイサルメール, ジョー...
で使える(できるとは言ってない)。([[クラクフのポーラン...
**コメント欄 [#hcf46297]
#comment();
ページ名: